「黒神話悟空」、PS5版は500万本しか売れてなかった

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1300万本の虚飾…
3.名無し
500万で「しか」ってこれまた随分麻痺してるな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初動のチャイナ分は半額配布だから実質250万本だな
5.名無し
PS5版でクリアーしたけどグラは日本メーカーの5年先行っているわと感じたけど
APUぶっこわれないか心配になるほどカメラ回しただけでフレームがくつく場面あって怖かった
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後日どんどんカミングアウトされるPS悲報。もっとやれw
7.名無し
それでも2024年で一番PS5で売れたソフトかもね
PS5にしては凄く頑張った
8.名無し
中国でしか中国でしか
中国ならPC多いからあたりまえだろとか
他の国の色んなゲームがそのチャイナドリーム目当てでゲーム制作してるって事忘れてるだろ
PS5で出してもチャイナドリームが薄いしライセンス料かかるし、PCで出すかって、今増えてる理由考えろや
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本ぶんはもっと少なかったのか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
('・c_,・` )プッ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
気づけよボンクラ、ならほとんどSteamで売れたってことじゃねーか。メーカーがPCに注力するはずだわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぷぷぷっw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これからのマルチはSteam
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国はPCだからそりゃPC版が爆発的に売れるやろ
逆に中国にPS5はそこまで普及してないだろうし、その他国で500万売れてるならそんなもんでは?
15.名無し
まず中国市場で爆死って言われないラインは何本なのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のみで1000万本売ったゲームなんて存在しなさそう
17.名無し
PS5なら500万本『も』売れていた!!だろ
マルチ100万で狂喜乱舞してるんだからとんでもない数字だぞ
switch、PC基準で見るのはやめてさしあげろ
18.名無し
グローバル展開しているソフトをどこが出そうが利益につながるなら何の問題も無い気がする
むしろ出してもらえない、出しても売れないプラットフォームの方が問題っていうね
任天堂とかいうカルト宗教に染まってるマヌケは気づいてないかもしれないけど
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5以外が売れました、めでたし、めでたし🎉
20.名無し
>>18
そのままじゃ出せないとわかっててクレクレうるさいから
仕方なしに手間暇かけて何とか動くようにしたのに
手抜きだ劣化だと言って買わないバカが多いからな
21.名無し
すげぇヒット作だな
生え抜きのタイトルが何年かかけてようやくたどり着く境地やん
22.名無し
>>16
一度パケが圏外にいって数ヵ月後に同梱で復活
そして1000万ってソフトが1本だけあった
タイトルは忘れた
23.名無し
2024年 ゲーム売り上げシェア 53% のPCさんすげー
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
このゲームに関しては売上の大半が中国である以上中国〜の話はなんの問題もないと思うけど?レアケースで全体を語っても意味ないし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
購入者の大多数が中国でPS5の中国での台数考えたら妥当じゃないの?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それはねぇわ。映像効果で誤魔化してるだけで終始単調だっただろ。クソほどつまらんのに何故かヨイショしてる声がデカかったけど
27.名無し
そりゃあPCで出すわな、ステラーブレイドもこの数字見てPC版の発売決めたってなってるし
シェア50%超えてるって言うしな、CSはPS、Switch、XBOXその他前機種全部足してやっとだし
28.名無し
自国のゲームだから嬉しくて買ってるっていうレアケースなんだけどね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら十時も即座に日本のPS5値上げするはずだわ
全くゲーム売れてないもん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんどが中国だからそらそうやろとしか
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーの購買力なんてこんなもんなんだなwww
中華だから買わなかった!とか言う奴は日本や欧米のソフトなら年に何本買ってるのかな?
32.名無し
原神ハードなのになぜ中華ガーー言ってるの?
それに国内のヒントDLもかなりの数が中国からのDLだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故かパケ版最初発売しなかったからスルーしちゃったわ遅いよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まんまと つられて。
大丈夫 中国 10億人いますです。
いっぱい売れてるあるよー!!
35.名無し
>>32
中国の発売リスト規制でスカスカだからな
外から引っ張ってこないとまともにゲーム出来ない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時代がかなり変わったね ケンタッキー 10分で来るようになったと思ったら韓旨だって辛いものしかない。そりゃマスコミに頼って終わる。時代が変わったよ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
んじゃ日本も中華用に作ったらいいんじゃないの?
欧米用にポリコレゲー作るよりよっぽど面白いものが出来そう、少なくともビジュアルはよいものが出来る。
38.名無し
中国メインで売れてPS5版が500万本とか大健闘やろ
痴漢が嫉妬で発狂するレベルやん
39.名無し
それでも某国民的RPGより売れてて草www
40.名無し
中国人しか買ってないからね・・・
ゴキちゃんの大好きなパルも中国でしか売れてないし
41.名無し
なんで発狂してんの? PC版のほうが売れて何か不都合でも?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本数厨って阿呆ばっか。
350円のラーメン100杯売った店(switch)と、1500円のラーメン30杯売った店(ps5)を比べて30杯しか売れてないでやんの、とか言い出すんだろ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
むしろこれ朗報だろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
新規IPでこれは化物レベル
45.名無し
ブヒッチ2で完全版
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
勝手に権利申請されて中抜きされるけどな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
何故売れる努力をしようとしないんですか?(´・ω・`)
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
30杯しか売れない店ならそら言われるだろ。例えが馬鹿すぎる。
49.名無し
アンリアルエンジン5のデモって衝撃だった
でもそれに匹敵する映像表現されたゲームってなかったけど黒神話は軽く超えてきた感じ
naniteで高精細モデルを動かせるのはゲームが面白さだけじゃなくグラの時代になったんだと認識したよ
50.名無し
尚ブヒッチと糞箱では遊べ無かった
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
500万本でしかとかPS市場広大やな
52.名無し
>>42
任天堂ゲームってセールせんでもがんがん売れるんだから例えとして不適切やろ
53.名無し
>>50
そういうの求められてるゲームでやらなきゃ一ミリも効かんやろw
54.名無し
>>52
今ガンガン売れてないから減収減益なんだけど
55.名無し
>>54
なんでそんなに頭悪いの
もうあと数か月で新しいハード出るって時に現役並みに売れ続ける本体
30-0
減益減収って、つまり超売れてた時期と比べてって話でしかないでしょ
ほんとゴキブリ
56.名無し
>>55
ハードの切れ目でダダ下がりになる事が「売れてない」以外になんなんだ
豚の言い訳なんか無価値なんだよ
PSは4と5の切り替えの間も売上落とさなかったぞ
57.名無し
>>56
そりゃPSは4桁が平常だったんだから落ちないだろ…
ほんとバカゴキブリ
58.名無し
超売れてた時期ってどんだけ前だよw
59.名無し
>>57
いつまでファミ通で物を語ってるんだ
決算の数字をいい加減直視しろ
60.名無し
そういやモンハン発売週なのに先週4桁なんだよな各バージョンの㎰って
俺の知らない間に撤退してたの?
61.名無し
>>59
決算ってあの、金融含めだしたり、コンコードの損失計上してなかったり
スタジオ潰してたりリストラしたりボーナスカットしたりゲーム開発大量キャンセルして出した決算の話か?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
本体の販売台数は落ちてるが?
それまで年間2000万台前後だったのがPS5の販売開始年の前年から1350万台になってますが?
63.名無し
つかさ、十数年負けっぱの決算でハード転換期にちょっと逆転してるくらいで
何を勝ちまくってるみたいな喚き方してんだよゴキブリは...
64.名無し
>>59
でもお前らゴキって決算もろくに読めずに任天堂の決算の数字と単純比較とかして馬鹿晒してるよな
65.名無し
嘘ついて速攻ボコられるこの流れ何回繰り返したら気が済むんだゴキブリはw
66.名無し
>>42
ソフト価格にそんな差はねーだろ?switchとps5で
67.名無し
>>62
本体の売上台数が落ちようと売上高を維持か伸ばしてることが事業として成長してるって事だろ
任天堂は本体と一緒にソフトも何もかも全部落ちるから何も成長してない
「本体落ちたらソフトも一緒に落ちるのはしょうがないんですう~」とか子供かよ
68.名無し
>>67
いくら売上高が伸びても利益が伸びてないなら成長とは言えないが
69.名無し
>>67
売り上げという中身の無い物や一時的に大きく利益を出すために
>決算ってあの、金融含めだしたり、コンコードの損失計上してなかったり
>スタジオ潰してたりリストラしたりボーナスカットしたり ゲーム開発大量キャンセルして出した決算の話か?
こんな事してる企業で言われてもですねぇ…
あと、そもそも決算の計算式違うもの並べて何がしたいのお前?
70.名無し
つか、利益あるならいい加減謝金返したらどうだねソニーちゃんは
で、真っ当に日本に税金落としてくださいよぉ
71.名無し
>>70
オッとタイプミス
借金、いわゆる有利子負債ね
72.名無し
>>68
任天堂はその売上高を伸ばすことすらできん
Switchは売れたはずなのにWiiDS時代と上限が一緒だぞ
その時代よりも世界経済が成長して円安だったにも関わらずだ
せっかくSwitchが大ヒットした時にも次の成長の手を何も打たなかった
Switch2でSwitch以下の業績を晒すだけに終わるのは目に見えてる
73.名無し
>>72
横だが
だからさぁ、今ハード転換期なんだから売り上げなんて出すわけ無いだろ…
なんでそんなに阿呆なの?
74.名無し
てか、ゴキちゃん都合の悪いレスは全スルーなのなw
75.名無し
>>73
アホはお前なんだよ
任天堂は会社だぞ、個人事業主じゃない
ハード転換期でもしっかりと売上利益を確保出来るようにするのが成長や
いつまでジェットコースターの田舎商売やってるのよ
お前Switch2がSwitchより売れると思ってるお花畑なの?
76.名無し
>>75
随分頭の悪い理論だなぁ…
会社なんだから会社としてやて行ける利益確保できてりゃそれで問題無いワケだが
ソレこそ債務超過(普通に倒産)やら本社を海外移転(乗っ取られる)やら
そんな面白展開にならなきゃそれで十分なワケで
一体何と戦ってるつもりなんだこのゴキブリは?
77.名無し
つかw なんでこのレス無視してんのぉ?w
売り上げという中身の無い物や一時的に大きく利益を出すために
>決算ってあの、金融含めだしたり、コンコードの損失計上してなかったり
>スタジオ潰してたりリストラしたりボーナスカットしたり ゲーム開発大量キャンセルして出した決算の話か?
こんな事してる企業で言われてもですねぇ…
あと、そもそも決算の計算式違うもの並べて何がしたいのお前?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
(2020年は売上高もマイナスなんだよなぁ😟)
79.名無し
ゴキを一撃で殺す言葉
ゲーム作らないゲーム会社に価値はありますか?
80.名無し
>>61
創業者の資産が三兆円を超えた
5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャゲーで
決算を盛ったり世界たった150万のマニーOTYを買ったしなw
これからも中韓御用達ハードとして大人気w
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
下を見れば箱やSwitchは0本だからな
対してPS5は500万本
500万本って凄い本数だよ
まあ上を見ればPCは2000万本だが
82.名無し
そりゃ、中華でしか売れてないならパソコン版しか売れないだろ
実質、家庭ゲーム機を排除している閉鎖市場だしな
83.名無し
>>61
金融の件は俺がちゃんと数年分の数字をコピペしてやったのにゴキちゃんは見えてないフリしてるからなw
84.名無し
中国ってwin、steam,android等外国OS排除しないのなんで?
85.名無し
>>84
してるしされてるぞ?
アプリも殆ど有名物のパクリで占められてる
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
借金を悪いことだと思ってそう
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
ええ……
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら追加でパケ版出す訳だわ(笑)
2025年02月26日 10:09 ▽このコメントに返信