1: 湛然 ★ 2025/02/24(月) 07:13:47.48 ID:Sm67bHP39
『フロントミッション』第1作が発売された日(1995年2月24日)。
歩行兵器ヴァンツァーを駆り、2大勢力が激突する紛争の背後に潜む真実を暴け!
多彩な続編や外伝作品が制作された、SFシミュレーションRPGの人気シリーズ第1弾
2025年2月23日 23:57 電ファミニコゲーマー (伊藤誠之介)
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/250224a

『フロントミッション』第1作の発売日は1995年2月24日。
歩行兵器ヴァンツァーを駆り、紛争の背後に潜む陰謀を暴く_002

no title

no title

no title

no title



2月24日は『フロントミッション』シリーズ第1作目がスーパーファミコンで発売された日だ。

1995年2月24日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売された、スーパーファミコン用ソフト『フロントミッション』。戦場でロボット兵器が激突するターン制のバトルと、キャラクターたちの織りなすドラマチックなストーリーが楽しめるシミュレーションRPGだ。

この当時、『ファイナルファンタジー』シリーズをはじめとするファンタジーRPGのイメージが強かったスクウェアから、SFミリタリー色の濃い重厚な雰囲気の本作が登場したことで、大きな話題となった。

『フロントミッション』の最大の特徴は、主人公たちをはじめとする敵味方の双方が、巨大な歩行兵器「ヴァンツァー」に搭乗してバトルを繰り広げる点だ。

ヴァンツァーは胴体、腕、脚や武器といったパーツごとに組み合わせを変更してカスタマイズが可能。またヴァンツァーの部位ごとにHPが設定されており、脚が破壊されて動きが制限されたり、腕が破壊されてその部位に装備した武器が使えなくなったりといったことも発生する。

『フロントミッション』の物語は西暦2090年、世界が2つの巨大な勢力に分かれて対立する時代が舞台となっている。

オシアナ共同連合 (O.C.U.)とニューコンチネント合衆国 (U.S.N.) は、太平洋に浮かぶハフマン島で唯一、陸上の国境を接していた。この地で偵察任務に出撃したO.C.U.軍のロイド・クライブ大尉は、U.S.N.軍の待ち伏せに遭い、部下で婚約者でもあるカレン・ミューア中尉が戦闘中に行方不明となってしまう。

この事件をきっかけに、ハフマン島全土で紛争が勃発。軍を追われたロイドは事件の真相を探るため、O.C.U.の傭兵部隊「キャニオン・クロウ」に加わってハフマン島の各地を転戦するが……。

主人公のロイドは傭兵として、自らの資金でヴァンツァーのパーツを購入しつつ、さまざまなミッションに挑むことになる。傭兵部隊の個性的な面々や、U.S.N.軍の精鋭部隊「地獄の壁」といった敵との出会いを経て、紛争の背後でうごめく2大勢力の陰謀が明らかになっていく。

シリアスで深みのあるストーリーに加えて、この当時のスクウェアらしい緻密なドット絵のグラフィックも圧巻で、発売当時としてはやや異色の題材ながら、高い人気を獲得することとなった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


関連
『フロントミッション』シリーズ30周年記念!「ストラクチャーアーツプラス 1/48 ゼニスV 30周年記念版」の予約販売がスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b4a3c7c7b5d33afe9ba64a13d99c481f34a97e

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:33:51.42 ID:k9xO2dxw0
>>1
今でも実機で楽しんでる俺

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:15:50.52 ID:ZaZ2WTve0
1から5までどの作品も面白かったのに
続編作られないんだよな(´・ω・`)

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:16:30.63 ID:4y/6CNA60
カレンデバイスはトラウマ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:16:52.41 ID:YXj09oBj0
カレンデバイス禁止

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:19:38.76 ID:ZaZ2WTve0
カレンデバイスからのS型

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:27:10.90 ID:hPw3KPdl0
次のフロントミッションはやっためちゃくちゃ面白かった



9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:30:47.39 ID:YXj09oBj0
ヤンのファーストからのダブルが連続で発動したときが気持ちいい

11: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/24(月) 07:34:29.91 ID:BBkq6Akj0
>>9
おー!思い出した
右腕 → 左腕 → 足 と、3連撃で敵の部位が壊されて無くなるの最高だったな

75: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 11:36:30.44 ID:eN/pCxVF0
>>9
short9999サカタにマシンガン系両手持ちさせてスイッチさせまくるのもええで
敵の全パーツがもげる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:34:29.99 ID:VRk2bok40
カレンデバイスはアイテムです

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:37:41.69 ID:Whv/76nI0
よくできたシナリオだったけど戦闘が簡単すぎるのが残念だった

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:01:39.02 ID:hViruTvW0
>>13
シミュレーションRPGによくあるけど後半に行くと戦闘が単調で楽勝になってくのよな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:38:02.20 ID:FGM+eydE0
マシンガンの狙い打ちするスキルが反則で楽勝過ぎてつまらんかった

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:43:53.57 ID:ijR29bh10
続編がどんどんつまらんくなるんだよな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:44:04.95 ID:d6jfEOVr0
ガンハザードの新作はまだですか(真顔)

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:49:03.32 ID:5nCVdm000
サードは面白かったのに売れなかった

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:56:38.79 ID:m23cBXvt0
初代は遠くからミサイル撃ちまくるだけだっけ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:57:16.56 ID:mIvZ0tMQ0
遠距離ミサイル撃ち込んでから銃撃戦に持ち込む。
カレンデバイス、ストックします・・・。
2はロード時間長いわ、無駄に動いてダルいわ途中で投げた

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 07:59:31.96 ID:Z+bUVmat0
マシン性能が上位の地獄の壁戦は緊張感があって良かった
恋人の行方を追うシナリオや天野キャラも惹きつけられた

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:00:00.79 ID:3NbdSRP40
プレステ1でフロントミッション セカンドをシリーズで初めて遊んだけど面白かったわ。
スマホアプリで復活してくれないかな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 09:09:06.50 ID:RkW9J3UM0
>>21
強制戦闘シーンがUXを悪化させてた
キャラデザインは好みだったんだけどな

120: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 21:16:35.65 ID:cPz9Sy8P0
>>21
ファーストがサクサクで気持ちよかっただけにセカンドのロード時間と
戦闘時間が長いのが苦痛で序盤でやめてしまった…

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:04:39.30 ID:HXr2Di1O0
中盤で地獄の壁が6体ほど出てくる、あそこが一番厳しいか。
後半敵のファーストのスキル発動すると部位破壊されることも

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:10:21.63 ID:O6QlyXcm0
①地獄の壁
②カレンデバイス
③ツィーゲライフル
これ、だな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:11:28.54 ID:I1Ln3n7J0
5で自機がフロストだった時
へぇぇと思ったな~

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:26:30.68 ID:+sDluxJF0
ドンキーDXの発射シーンが好きだった

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/24(月) 08:37:34.16 ID:dx5xZ6s40
この頃のスクエアは勢いがあったよな


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740348827/

未だに根強いファンの多いフロントミッション。
Switch2という新ハードもそろそろですから、合わせて新作も
期待したいところです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯