実際アナログスティックの位置って大人の手ならPSのほうがやりやすいよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはその通り
3.名無し
それってあなたの感想ですよね?
4.名無し
長年DualShockを使うと指が変形してPS配置が使いやすくなるらしいよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ないわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンやってて改めて思ったけど
十字キー上の方がスティック操作しながらいじれるから好きだな
だからPCでも使えるならDS使っちゃう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱コンだとアナログスティック操作しながらLBが近すぎて操作しづらい
PSみたいに左右対称に出来なかったのかな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配置はPSの方がええわな
エルデンのショトカとか戦闘中まともに押せない
箱コンと同じ値段なら迷わないんだけどねー
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アナログスティック♂
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Dやレトロゲームばっかりするから左上十字キーの方が好き
3Dを主にやるなら左上スティックの方がいいだろうな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
J・ガイルいて草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンやモンハンやってても、箱コンよりデュアルセンスの方が十字が上だから使いやすいな。
親指と人差し指は90℃いかないくらいしか開かないけど、親指は十字とスティックの真ん中くらいにどっちもくる。どちらかというとデュアルセンスの方が親指がスティックに近いか。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
指の変形関係なくて草
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直アナログの位置はどっちでも良い
15.名無し
無いわー 指近すぎになるだろPSのアナログ下二つは
PCだけどパッド探すときはPS配置は必ず除外で探してるよ
後、背面ボタンは無い方が良い、誤爆が酷い
16.名無し
PS配置はバーチャロン位しか有用に使える物が思い浮かばん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
塊魂はPSコン一択
Switchのリメイクを買って気付かされた
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルショックの方は押し込み使うせいもあって親指の先が力みやすくなる
指の腹で押し込む様に使うと方向の繊細な操作に若干ブレる
19.名無し
勘違いゴキちゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
左スティックが下の方が操作しやすいなら⚪︎×△◻︎も下の方にあるべきじゃないの
21.名無し
コントローラーはそう
でもたけぇわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSの方向キー(十字キー)だけは無理だわ
PC用のPS型コントローラーでも方向キーまで踏襲してるのはノーブランドな中国製くらいしか見かけんし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
スティック操作しながらいじれるから良いんじゃないの?
意味わからん
24.名無し
逆だな左スティックは上じゃないと手の構造上不便が多い
25.名無し
手の機能的な問題で主な動作は上にあった方が合理的だから左スティックは上で4種ボタンも上にある
サブ的な十字キーは右スティックが下になるのはそのため
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
掌は平均的だが指が長い俺の場合、DS4は窮屈で使い辛い(PS5は買う気もないので知らない)
押し込み誤爆しまくる理由の一つだとも思ってる
じゃあ十字キーは使いやすいのかと思えば形状のせいで斜め入力が不安定で箱コンのほうが遥かに精度が高い
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
これは確かに変な感じがした
28.名無し
大人の手じゃなくて「手がデカい人間なら」だぞ
俺も手がデカいからPSコンで困った事は無いが、箱コンでも困った事は無い
自分の手がデカいかどうかは同年代の友人と比べれば一発で分かるから、お前友達いないだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
プロコンも十字キーが遠くて使いにくくて狙ってない方向に入ってしまいやすい
アナログキーは使わないから十字キーを左に戻してほしい
そのバージョンないの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十字キーを使用しないゲームなら左上にスティックがある方が良い
けどスティックで移動しながら十字キーでコマンド選択するようなゲームだと左下にスティックがあった方が操作はしやすいね
31.名無し
馬鹿は奇形コントローラーが好きなのか?
32.名無し
APEXのプロはPS配置が大多数だからFPSでもPSの方が優れてるんだぞアホ共
まあ糞雑魚のお前らは何使っても糞雑魚だがな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS配置はライセンス品が多くてクソ高いのがなあ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ポリコレくせえなあ
手が大きい子供、手が小さい大人に配慮しろとか言ってそう
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
誇れるものは無料ゲーム
36.名無し
>>34
意味分からん難癖つけてんな、大人子供の比較ではなくて手の大きい小さいの比較でしかないと言ってるだけだぞ
ポリコレガイジと同じくらいお前はポリコレ気にしいガイジと化してるよ、無関係の物をこじつけるのやめたら?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は持って無いが、
PS4とswitch だったらスティックの配置は、
断然DS4の配置の方が使いやすいわ。
気にするほどではないけどswitchのプロコンは多少扱いづらいんだよね。
箱は持ってないから知らんが
右のボタン配置も違う箱コンと言う粗大ゴミは論外だよね。
38.名無し
>>35
文盲乙、スティックの位置の話しだけど?
39.名無し
>>38
横だけど
ゲームで、お前らは雑魚!とか…厨房二病が激し過ぎてキッツい
そんなのでイキるのはクッソ恥ずかしい事であると学んでくれ
40.名無し
>>39
追加で
>PSの方が優れてる
しかもPSファン
恥ずかし要素満載で終わってる
41.名無し
PSの並びなんて左スティックを右に&右スティックを左に倒すだけで
指がぶつかるだろバーカww
42.名無し
>>41
お前が下手なだけだぞ糞雑魚確定だなお前wwwww
43.名無し
スティックの位置は正直どっちでもいい
けど問題は十字キーにどんな操作が割り振られてるか次第かな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前の手はどうなってんだ
スティック操作しながら十字押せるのかよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
画像アップよろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
箱コン配置なら背面必須やろ
47.名無し
>>32
それトッププレイヤーの一部にアンケート取ったどうでもいい記事が元ネタでしょw
48.名無し
Psのように左右対称はツインスティック物ならだが今どきあるか?
ベースとしてアーケードがあった時代の話だし
それ以外は慣れでしかないよ、そもそもスレ主が左右対称の利点をあげられてない時点なぁ
49.名無し
>>32
PSでAPEXと言うと大会を開こうとしてマウスは公式が禁止としたら辞退者が続出したことや
各ハードで升を調べたらPS版が桁違いのダントツだったりを思い出すな
50.名無し
>>44
余裕で押せるだろ不器用なのか?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
PSvitaはボタンとアナログキー接触したけどそれはないぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十字キーでやるゲームのが多いからプレステのが好きだけど、アナログメインなら箱のがいいんじゃない?
2025年03月04日 07:12 ▽このコメントに返信