1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:06:39.58 ID:cFtSbqf20
全く売れなくて
ps3の債務超過の悪夢より悲惨だったけど

31568



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:08:16.81 ID:iTnh1WAR0
L2R2さえあれば最強のPS1だったVITA
VITATVはそこだけ優れていたからな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:08:20.78 ID:2vjjW0q9d
メリカリでは高値になっているらしいが

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:09:20.81 ID:7gqOiBgeM
>>3
売れてないから出荷も少なくて結果的に稀少になってるだけだろ



5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:22:11.87 ID:C0b6aKwi0
今プレミアついてるな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:25:46.59 ID:hG30EtYK0
Vitaはやりたいゲームが何一つ出なかった
https://imgur.com/hW9FwxN.jpg

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:29:00.97 ID:NrNhBGKX0
俺屍2w

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:32:28.09 ID:45awfJW10
VITAにTV出力付けるんじゃなくて
TV出力専用機て 両方出せば2倍売れるとか夢見てたんだろうかw
PSP2000の成功例から全く何も学習出来てない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:59:14.38 ID:/O0s256k0
>>8
VitaTVは据置機判定されているらしく、据置のPS4とかで同じソフトがあると
殆どVitaTVで起動できないんだ
しかも、パッケにはVitaTV非対応とか書いてないんだぜ
何も考えてなかったとしか思えません

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:34:12.35 ID:sYC0qq+Gd
WiiUやSwitchに対する間違ったカウンター
ハイブリッド機Switch一台のほうが格安で便利で
覇権で対応タイトルへの安心感がありまくる

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:35:14.77 ID:uJs/c0OL0
ちっちゃすぎてどこ行ったか分からんくなる

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:38:01.94 ID:GBBrrnSCr
旧型部品の処分目的だろ。
コストのかかる有機ELパネルをオミットして余った部分を再利用した形。
せっかく商品化したなら、ちゃんと継続して生産してほしかったわ。

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:49:15.72 ID:J/3JDGr/d
2,100万台普及してるはずだったのに撤退したら500万台に訂正してたハード

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:49:54.84 ID:/+cpRmoad
5,000円で投げ売りしてたテレビータ
皮肉な事にプレミアついてるんだよな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 16:51:56.91 ID:dRgG/KmA0
psvutaTV
p~( VUTATV)ぶーぶー

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 18:45:26.75 ID:nPXqFP9K0
涙目ダブルピース

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 18:46:31.38 ID:LvpVaxq20
>>16
VUTATV
にしても涙目ダブルピースなんだよな(笑)

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 18:53:38.12 ID:tRJa3iX9d
モンハンが出なかったからな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 19:26:01.96 ID:f19qT1eU0
vitaのチップが余りまくったからむりくり作った
バリエーションていう噂が立ってたな
どうにかすればswitchになれたのにアイデアのある会社と無い会社の差か

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 20:27:22.89 ID:Ascy/32c0
VITATVの価値はVITAのタイトル以上にPSPのタイトルをテレビに映せる事なんだよな
しかもPSPのテレビ出力みたいに画面が小さくないし
今時のゲーム機みたいにボケっとしたフィルターもかけずにシャープなまま映すという潔さ
https://i.imgur.com/dhS8blT.png
31569

 
それでいて操作にはデュアルショック3や4を使えるし
PSPのゲームプレイヤーとしては最高のハードと言っても過言ではない

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 20:49:07.22 ID:LpFkZBjx0
VITATVが成功しなかったのは間違いないけど一定のニッチ需要はあったよな
携帯機をTVで出力するもの自体に一定の需要があったんだろうか?
PSPをTV出力するケーブルやGC用GBプレイヤーなんてのもあったし

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 21:17:08.89 ID:Ascy/32c0
>>22
そりゃあるさ
こういうスクショや動画配信はテレビ出力があるから出来るんだし

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/05(水) 20:55:31.43 ID:gol/Exm7r
トルネと一緒に使うと便利だった

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/06(木) 08:59:14.28 ID:Ahl+ISOo0
>>23
そそ、トルネとの組み合わせは便利だった
しかも安くなってたからコスパ良かった

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/06(木) 08:57:30.23 ID:9hrm8u58r
モンハンを意識しまくったボタン配置だったのに来たのが
フロンティアという悲しい末路

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/06(木) 09:30:40.24 ID:IMOyKzKE0
据え置きSwitchを出せって言う層に人気

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/06(木) 09:35:11.83 ID:eaQxdIew0
>>28
歴史的大失敗だったよな。
もはや伝説


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1741158399

そもそもVita自体があまり普及しなかったので、その拡張ツールの売上が
そこまで伸びないのは想定の範囲内で。
購入者には評判良かったですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯