【悲報】「モンハンワイルズ」最大の問題点あまりにも多すぎる・・・

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マップ自体は広いが、戦わされるところが狭かったりするのがしんどい
アプデで狭い袋小路無くしましたとかできなそうだよなあ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドーガー
4.名無し
PS5でクラッシュする瞬間を一度見てみたいわ
新型の初期ロットに少数排熱の下手な個体がいてウーコンとかで落ちてたけど同じ個体かな?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとにやってんのかな?って内容多いな
7.名無し
>>1
弥助 ← テンセントに強要されていたことが判明
ツシマ2 ← 炎上した女主人公にした重役がテンセントに転職
黒神話 ← ポリコレに反発したのはデマ、欧米のイベントでテンセントが宣伝しまくっている
角川買収 ← 角川がソニーに助けを求める、テンセントの買収が原因
中華テンセント国家工作企業「任天堂の潰し方をしってるアル」
中華テンセント「カプコンの低評価工作してつぶれそうになったら吸収してあげるアル」
8.名無し
PoE2の0.2までやることなくなったわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプなんだろうな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamの低評価率は全体の6割以上がちうごくからだってね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はいはいエアプエアプw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
上位のボスがアルシュベルドなのは物足りないは同感。フロムゲーばりのボスをエンドコンテンツで入れとけば長持ちするのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミすぎてサンブレイクに戻ったわ
14.名無し
モンハンチャイルズ(笑)
モンハンマイルド(笑)
モンハンウイルス(笑)←new
15.名無し
ソニー云々の文句意味分からん。カプコンの技術力の無さが問題だろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰も やるせない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
何かのDLCだったのをSONYに尻叩かれても1作品にしたんだろ?どうせ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーか今回バグ多すぎね?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
熱が籠る場所に設置して重いゲームやるとエラー落ち出来るよ
やたら本体壊れるとかエラー落ちするやつはまず環境を疑うべき
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
テンセントの資金力と傘下の数考えたら一番警戒すべき会社ってのは理解出来るはずなのに買収されるならテンセントが良いとか言ってるアホがいて笑えない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱやりこむんならオープンワールドじゃなくてステージクリア型の方が良いな
22.名無し
君らクリアすんのハヤすぎ
23.名無し
MOD防止がウイルスレベルの障害
それをMODで除去出来るって皮肉が笑える
24.名無し
ワールドのいいところは残してほしかったな
25.名無し
モンハンに限らずポリコレブサイクってウイルスもMODで除去出来るぞw
26.名無し
俺tueee系のMODでマルチは〇ねと思うけど
企業側が頑なに仕様で直さない&手抜きで残された不満をMODで解消出来るのはPCの強みだよな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
狩野英孝がモンハンの生配信中にPS5がクラッシュして配信が通夜になってたぞ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アプデ前のモンハンはこんなもんじゃね?
後移動系のは話は基本自動で運んでくれるからそこまで気にしないな
クラッシュは知らん自分の環境見直せ
29.名無し
全体的に暗かったり白くぼやけてたりは実際なんなんだろな
mod入れれば改善できるとは言え意図がよくわからん
30.名無し
>>29
それこそ「お前の感想」とか「お前の設定」とか「お前の設備」で全く違う内容なので・・・設定弄って見やすくしたらいいんじゃねえの?
個人的にボリュームについてはこんなもんだし、操作に関しては俺が慣れてないだけだろうから何一つ気にならん。導蟲が若干見えにくかったり、他の調査可能オブジェクトに吸われたりはウザかったが、オート移動に丸投げするようになってから気にならなくなった。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
圧倒的操虫棍操作問題をお忘れですよ!
これだけ直してくれたら、まぁ俺の中では及第点だわ
戦っててあんま楽しくないのは同意。
ワールドが神すぎたわな。
代表モンスもネギ>>マガマガ>>>>>>>>(操虫棍問題が解決しても越えられない氷霧の断崖)>>>>アルベドくらいの差がある
歴戦王とか来てもアルベドでは明らかに魅力ない。歴戦王グラビモスのがまだ嬉しい
32.名無し
ワールドの方もクソゲーで即ワゴンだったのに懲りねーな
33.名無し
ストーリーで歩きながら進行するやつで、速度を合わせて進むやつマジで面倒くさい
ストーリーは見ようと思っても興味なくて途中で飛ばしたのが半分ぐらいあるけど、歩を合わせて進まされるやつは飛ばすこともできないし走れないし、興味ない話を聞かされるしで、マジでいらん
エンディングまで行ったときは本当にスッキリした
今は楽しんでいる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚のネガキャン虚しくカプコン市場最大の初速
もう諦めたら?
35.名無し
まーたソニー信者キモオタ爺ゴキブリのステイ豚の「都合の悪いことはネガキャン」がでちゃったw
36.名無し
>>31
操虫棍は出た当時からずっと操作性クソってるので・・・根本的に虫システム変えない限りは今のままだと思うのでアキラメロン。
ボタン配置を近距離・遠距離ではなく、武器種別毎に設定出来るようになったら多少マシになるのかね・・・
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプ扱いされてて草
38.名無し
ゴキ豚「都合悪いからエアプ扱いにしてやるニダ」
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ハードも含めてクソ高いから余計に不満が噴出してるイメージあるわ
switchは値段相応って感じだしな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
求められるハードル上がりすぎてて大変だよね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クエストボード(アルマ)か動き回る
↑この不満が一番理解できない
周回する段階入ったらクエ終了即テント入ってアイテムと弾丸補給してそのままテント内からクエ受注してクイックスタートの繰り返しだろ
せめてベースキャンプくらいはアイテムボックスをテント外に置けって不満なら理解できるが
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでモンハンって過去作でできてたことが新作ではできなくなることが当たり前のようにあるんだろうな
そんで大型DLCで要望があったのでできるようにしました!みたいなこと言ってくる
43.名無し
操虫棍使いは振り回されてるよね
急襲突き排除されたり復活したり作品毎に無駄に無意味に仕様変えすぎ
そして無駄に振り回されても強武器には入れないという
44.名無し
エアプじゃん(笑)
ここまで批判しててもエアプだと一瞬でわかるの逆に凄いな。
あとコンソールでクラッシュするのはおま環じゃないとか言ってるけど、部屋が汚かったりPS5がホコリまみれだったり室温高かったり空気が循環しない所に置いたり、要因は色々あるんだけどね。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー重視ならハンターを話の中心に据えて欲しかった
ハンター自身のパーソナリティもあまり描かれないならストーリー中は蚊帳の外感がある
ナタ君自身は悪いキャラでもないけどハンターからすると他人だから成長物語されてもあんまりモチベ上がらん
ワールドはやってないけど他のシリーズは大体拠点を守るためにモンスターを狩る感じだから会話は少ないけど当事者感あったのにな
46.名無し
>戦って楽しいモンスターがせいぜいジンダハドくらい
あれが面白いと思えるなら他のモンスター全部面白いだろw 寧ろ一番おもんない部類じゃないのか
47.名無し
>>46
多分、某大縄跳びMMOみたいにギミックで敵の大技避けるのが大好きな人種なんでしょ。あの人たち、いまだに数百時間のストーリーとか誇ってるし、ストーリースカスカって騒いでるのも納得。
48.名無し
導虫はナビと付近採取の色分けぐらいしろってのはワールドの時点で思った
49.
このコメントは削除されました。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC版が売れてるんだーからの擁護してるのはゴキブリは笑える
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マップが本当見づらい
鉱石下にあるかと思ったら上でしたみたいなのめっちゃなる
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ最初はスカスカだろうし PS5版安くなってから買おうと買い控えしてるワイ高みの見物 ワールドは650円で買って元は取れた
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうやって時流に乗れないから1はいつまでたってもボッチなんだよ?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下位ラスボスの装備がないのはガッカリした
55.名無し
steam版のアナウンスがなんで英語になったのかも気になるわ
今まで日本語やったやんけ
56.名無し
移動やマップのあれこれはセクレト乗れの一言で片が付くような
57.名無し
ワールドアイスボーンで学習しない馬鹿共
藤岡要が関わってるときのモンハンは買っちゃダメなんだよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくら騒いでも粗イッチ2だか何だかには出ねーよ
59.名無し
このMAPの狭さと群れの少なさじゃ生き物の群れらしさは全然表現できてないな
無双がオリジンズより前の作品で沢山ワラワラさせても軍隊に見えなかったのと同じ
60.名無し
群れ表現したかったらゲリョスやらクックにも
大なり小なりいて子供とかオスメスやら必要だわ
61.名無し
歴戦ゴアマガラと広い場所で戦いたい
62.名無し
氷マップは改修必要だと思う
ゴアやアルシュやると狭いし暗いしで視認性悪すぎる
63.名無し
Denuvo削除はバイオ8でも同じ事やってたな
おま環っつってた強制終了も原因コレだぞ
64.名無し
ガンス使いのワイは過去最高傑作認定やな
一つだけ言えば竜撃砲のGPライズであったのにワイルズで削除させられたのが不満くらい
65.名無し
過去最高に面白い系の話は基本的に嘘で
過去最高に誰がやっても同じってだけ
だから今までヘタな奴らが、今回うまくいくから称賛してる
ドラクエ3リメイクと一緒で、最終的には簡単すぎてゴミだったよね~
っていう意見に落ち着くと思う
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はアルマがクエストボード役なのも不満だけど狩りや探索に帯同してくるのがマジで嫌だわ。オトモは付いてきてOKだけど他人は要らねえんだ一人にしてくれ本当。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamのおすすめレビューにすらクラッシュの事書かれてるのにおま環は笑っちゃうんだよね
明らかに最適化不足からくるものをユーザーのせいにすれば逃げれるとでも思ってんのかな
68.名無し
たった一週間でもうやることなくてワイルズ配信が一斉に消えた時点でお察しだろ
69.名無し
カプコンのPCゲーをデヌボ削除前に買う奴は情弱
fps半減は標準機能、デヌボがいつどのタイミングで何してるか
カプコンも把握してないからな、まあデヌボの会社も分かってないんだが
別会社の独自エンジンとりあえず合体させて走らせてるだけだから
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
?
PC版は売れてるけど賛否両論
擁護してるのはゴキくらいは別におかしな所は無いと思うが
71.名無し
わざとライト層向けに作ってんのかね
そっちのが売れるだろうし
72.名無し
竜都の高低差で追いかけっことか本当に虚無だよな捕獲ミスるとダルすぎ
ボタン操作が直感的でないアホUIもだし外にボックス無いのは開発者モンハンやったことないのかってレベル
73.名無し
最初からダメなところはまだしも、前作で改善したはずのところをまた改悪してんのマジでなんなんだろうな
単にチーム間で情報伝達できてないだけなのか、本当に社内政治してるのか
どちらにせよ全然ユーザー目線になれてないことだけは確かだな
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
なるほど吉田
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうすぐ本物のオープン ワールドなゲームが出るんだって ゼノブレ クロスDEって言うんだけど知ってる( ᐙ )?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
デクノボーはソニーが開発してなかったっけ
77.名無し
この広大なマップがただの「雰囲気のため」でしかないのがクソオブクソ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
藤岡徳田コンビが簡悔すぎる
79.名無し
ドグマ2の方が酷いからセーフ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
どこがエアプなのかマジで全項目で反論して?
70時間ちょいやってるけど概ね1に同意なんだが、マジでどこがエアプなのかいってくれない?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配信勢でエアプな自分から見てもストーリー重視になっちゃってるのがなぁ
ライズでいう百竜夜行と同レベルの不快さ他民族や他種族が出るのは良いがストーリーあっての要素でしかないのがねぇ
配信見てもエンドコンテンツ行けてない人のはやたらと会話してるシーンばかり目立つし
ワイルズの大型アプデでもストーリー性を引き継ぐならストーリー重視を理由に買わないかもしれん
82.名無し
金冠はクエスト化&オンストで無限配布可能
玉系も追加報酬枠で高確率で取れる
こんなんだから同じモンスター狩りまくる必要無くなっちゃってんだよね
体験版にいたアルシュベルドがラスボスは流石にねーわ
83.名無し
>70時間プレイしてるけど、1行目からエアプ晒しちゃってるよ
そのまま夢中になって150時間プレイしてくれw
84.名無し
自動化しすぎて探索と追い込みがつまらん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつものモンハンなら1万円になんかするなよ
2025年03月10日 13:22 ▽このコメントに返信