【驚愕】モンハンワイルズが4K120fpsで遊べるRTX5080搭載のBTOPCが新登場!気になるお値段は・・・

2.名無し
FHDの60FPSで十分ですよ…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DFに5070tiも5080も期待外れって解析出されてるからなあ
その上、自慢のフレーム生成使うと140〜160msのごっつい遅延が避けられないんだとさw
5.名無し
>>3
どうした?今日元気ねーなお前
とうとう親が死んだか?
6.名無し
要るのはグラボじゃなくてデヌボ削除mod
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうほど4k120fpsで遊びたいか?
ゲームやるだけの玩具に何十万もかけるなら、もっとましな遊びに使った方がいい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSがAMDとガッツリ組んでアーキまで含めて次世代機作るのが確定してるから
将来的な事考えると今は9070xt買うのもアリかもしれん
9.名無し
>>2
基本FHDの60fpsで一部のゲームだけ240fps出れば良いわ
4Kはゲームじゃ要らん
10.名無し
PS5最強👊
SONY支持💪
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
360fpsだけど
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30時間でやること無くなるからモンハンの為に買うのだけはやめとけ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FHDミドル設定144FPSで我慢すれば今後5年は5070搭載35万で快適に遊べる
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
プロゲーマーでも120fpsぐらいが差が知覚出来る限界なのに240fpsとか何するんだよ
15.名無し
スペックとパーツの相場考えたら仕方ない価格だと思うけど、PC買ってもゲームしか出来ない人間には高いんだろうねwwwwww
16.名無し
>>11
は?何の話してんの?w
ってか、お前そんなの見分けられるってのかよwwwwww
17.名無し
PSじゃ100%不可能な未来体験を今君に
18.名無し
円高になって30万で買えるようになるな
19.名無し
>>17
switchに対してはスペックガー
PCに対してはコスパガー
で対応可能
20.名無し
>>14
なんかのテストで300fpsくらいまでは知覚出来てたでしょ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4Kって目が疲れないか?俺だけなのかな
4K120は俺自身のスペックがリッチさに追いつけない気がする
22.名無し
>>21
単純に加齢やろな
23.名無し
うちは高級料理店だから!→出されたのが3年かけたチーズ←wwwww
24.名無し
>>17
PSは富裕層しか買えない物なのにどうして・・・
25.名無し
57万もかけて見るのがチーズ食ってるムービーとか
壁にバナナ貼り付けたアート作品かよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
36万ちゃうんかい!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
だからこそのNVIDIA Reflex 2なんだからそれ単独で語ってもなんも意味ねえわな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
近いんじゃね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
現状のミドルハイの水準でコスパ最強ではあるが、そのレベル帯だとレイトレ時の性能が劣るのが気になるな
個人的にはそれよりも一部除いて全体的に9070xtは冷却性能が微妙なのと、玄人志向のは論外として正直ASUS PRIMEと白グラボ系以外は見た目ダサすぎて終わってるのがちょっと…
長期目線なら5070tiが5090の仕様から構造が落ちてるせいか冷えまくるから耐久性に優れるのと、ZOTACのSOLID筆頭に見た目も良いのが多いから長期視点では5070tiから選ぶのが間違いなさそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あの評判の悪い5080?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わーぉ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
公称値マックスの75%減ったとしても、35ms〜40msじゃ遅延多すぎやろw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
革ジャン調子に乗んなよ
2025年03月10日 23:18 ▽このコメントに返信