1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:05:00.54 ID:Bwc2Sg4J0
Switch2という名前にした理由

A.Switchの後継機とはっきり分かりやすくするため
B.以降も携帯据置一体機なので、3,4,5と付けるから
C.他にいい名前が思いつかなかった
D.既に仮称として広まってたため、そのまま付けた

どれだろうな?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:06:20.95 ID:bH4Fb1BH0
Switchが大ヒットしたから名前継続

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:07:27.93 ID:H3pP44t00
もうSwitch2,3,4ってPSみたいに出すだけで覇権

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:08:43.87 ID:41pO50bx0
WiiUが周辺機器と思われたって話があったから素直に反省したんだろ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:12:00.44 ID:Bwc2Sg4J0
3DSなんてDSとか呼ばれてるしな



6: 警備員[Lv.51][苗] 2025/03/11(火) 21:23:46.29 ID:TM3RXx6b0
WiiUの大失敗や3DSのイマイチ感を払拭させるためにわざとswitch2にしたんやろ

その為にswitchではマリカ新作もスマブラ新作も出さなかった
つーか全然ソフト出してないもんニンテンドー

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:30:22.58 ID:+CU8ULFH0
>>6
スマブラは新作だぞ
使い回してる箇所はあるけど

7: 警備員[Lv.24] 2025/03/11(火) 21:26:56.05 ID:nHeW8O3U0
AとBに加えて
凝った名前にしたらLiteとかの派生出すとき更にややこしくなるから

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:32:45.34 ID:IQs1GirF0
PSみたいに短縮形が浸透してないから結構面倒
SW2じゃ通じないよね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:45:50.31 ID:/lKnD9rR0
>>9
普通にNS2になるだろうな

10: 警備員[Lv.51][苗] 2025/03/11(火) 21:39:38.85 ID:TM3RXx6b0
携帯機では無敵だったニンテンドーとしては、
据置と携帯をスイッチするというこだわりもあるだろうしなあ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:44:08.33 ID:hdB5GBfO0
まあね。また捻りを利かせてくると思ったがまさかのドストレート
ただよくよく考えれば、後々「スーパーなWii」みたいなフォローを入れるくらいなら
次世代機であるという事を鮮明にしたほうがマシとも言える
最近は新型機みたいな中間ハードが多いから、なおさら誤解されやすいし

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:53:10.25 ID:oQNMJSfD0
switch proじゃ間違えるかもしれないからな
あの見た目じゃな
ほとんどswitchと変わらんし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:56:26.28 ID:Dks3yVs30
たし🦀

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:58:00.68 ID:QHjJyLJt0
名前を捻る程の変化が無いからだろうな
まぁSwitchで任天堂ハードとしての1つの完成形になったと言える

17: 警備員[Lv.51][苗] 2025/03/11(火) 21:58:15.72 ID:TM3RXx6b0
つーかもう、ニンテンドー でええよな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:58:26.64 ID:0h88BHKi0
俺は予感あった
岩田イズムが薄れてきている感がある

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 22:13:31.31 ID:2YW8Hkwy0
次のニンダイで2がconnectに変化する演出来るから(´・ω・`)

Nintendo Switch Connect (*´ω`*)

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 22:37:12.18 ID:koVoBk9D0
なんでPSだけ連番許されるという設定なんですかねえ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741694700/

逆です。多くの関係者は最初からSwitch2予想でした。

AとD部分はあるかと思いますが、予想されていたから名称発表前から
多くのメディアが『Switch2(仮)』って記事タイトルにしていたんです。
見覚えあるでしょう。

31911

理由は簡単で、Nintendo Switchのハード構想、開発チーフは
故・岩田社長です。
Nintendo Switchという名前を付けたのも岩田社長です。

まだ若くして逝ってしまった業界のレジェンドの意思を
たった1ハードで終わらせることはない社風だろうは
当時から言われていました。

009652

「岩田は社長でゲーム作れるわけない」って書き込みもチラホラありますが、
とんでもない。岩田社長は元・天才プログラマーです。
その技術や知識は、宮本茂氏以上と言われていたレベルです。

31912

誰がやってもうまくいかず、開発難航していた「MOTHER2」の最終工程、
最後に仕上げまとめたのは岩田社長です。

31913
009653




なので正解は
E.岩田社長の意思を継ぐからSwitch2
です。
だから大きなモデルチェンジも「あえて」していないんです。

もし次のモデルもハイブリッドで基本変更なしモデルの
新ハードなら予想は簡単です。
Switch3です。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯