「アサクリシャドウズ」 弥助の将棋盤セット、海外版が199ドルで、日本価格は50600円(1ドル230円)

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まーた任天堂信者共は買い占めて転売するのかよ…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなんゲームと一緒で売り逃げしようって魂胆しか見えんがそれでも売れると思えん
4.名無し
ゴキは買えよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に法則発動してますなUBIさんは
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
王将の裏に弥助の顔が印刷されてそう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
成っているかどうかややこしいなw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
彌助とは→ 嘘(うそ)。いつわり。あてにならないこと。そらごと。
管理人、中々に辛辣……
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんまこのゲーム、ネタに困らんなw
10.名無し
>>8
調べたらまじやんけ
あとち〇ことか草
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売サイトの写真を見たら9枚目の写真で自軍に王将が2つあってワロタ
しかも駒の名前に人名が書いてあって同種の駒は全て人名が一緒、歩兵ならみんな矢五郎で王将は2つとも順次郎って名前になっている
王将が2つあるのでおそらく玉将はない
つまり順次郎軍対順次郎軍の対決で同じ名前の兵士が戦う
この将棋を作った人って本当にバカなんだな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
買い占めてすら貰えなかったPS5pro可哀想
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
🪳<だが買わぬ!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキ君って将棋のルール知ってるの?
15.名無し
そもそも外人ってなんちゃってエセ日本でも全然オーケーなんかな?って思うんだよなぁ・・・
仮に逆の立場で西洋文化に興味があって『史実に忠実です。』とか言って、ヨーロッパ各国同士の歴史紛争をテーマにしたようなゲームが出ても
実物が偉人も文化も全部ごちゃ混ぜにされてて、それを更にAIでグチャグチャになってるようなゲームとかだったら絶対買いたくないけどな
もちろんバカゲーだったりファンタジーだったり完全オリジナルフィクション作品なら話は別だけど
16.名無し
2万にしろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
順 王
次 将
郎
18.名無し
買えよクソゴキ
19.名無し
売れない前提で少数送ってくれる感じか
大ファンなら嬉しいか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんな盤面だよと思ったら駒の色が違うのか…
将棋じゃねぇよ…
21.名無し
駒の種類見なくても分かるぐらい明らかに盤面がおかしいからたぶんオリジナルルールなんだろうな
というか高すぎだろ、それなりの将棋盤買えちゃうぞ
22.名無し
色んな物売って1人でも買う馬鹿集めたいんだろうけど
このゴミ作る費用とコメント工作用BOTに支払う費用のが高そう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずなんでこんな西洋風のクソダサデザインやねん
24.名無し
海外ニキ騙されるな
25.名無し
「将棋」って嘘つくからいかんのだよ
このコマで将棋は出来ないからどうせオリジナルルールなんだろ
向きの概念を有りにして正面から接触すると強い方が勝つが後ろから接触したら強弱に関係無くアサシネイト瞬殺とかにすりゃいい
26.名無し
w
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式PVの主題歌は面白い
とりあえず弥助は信長を掘れとか
とりあえず忍者出してやったから
日本人は満足だろとか
めっちゃノリノリの曲で笑った
28.名無し
>>14
失礼な!コマ取る時に音を立てたら負けくらい知っているぞ
29.名無し
この調子だと金も成りそうだな
30.名無し
裏側はちゃんとへこんでるんだろうな?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
将棋崩しやないか~いヾ(・・)
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
俺は挟んだら相手の駒取れる事知ってるから俺の勝ちや
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年03月12日 21:40 ▽このコメントに返信