【朗報】ティーダの声優「PS5で観るNetflixが快適、リモコンも買った😆」

2.名無し
PSゴミしかねぇな
3.名無し
ステマックス
4.
このコメントは削除されました。
5.名無し
PCでいいじゃん
6.名無し
俺消えっから
7.名無し
PS4で動画サイトは見たことあるなあ
最近のテレビと違ってPS4当時ゲーム用に使ってたテレビはネット動画サイト見れないから
PCあるのにわざわざPS4から起動してまでテレビで見る理由も薄いので数回試した程度だが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オイヨイヨ!
9.名無し
ワッカもこれにはにっこり
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイバニのバニーじゃん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺も動画サービスはPS5で見てるけど、むしろコントローラ操作して見てるな。リモコンよりスクロールも文字入力も楽だわ。
fire tv stick(lite)もあるけど4KやDolby Atmosがちょっと。TV標準はレスポンスがゴミすぎて却下。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps2からdvd目的で購入多かったしその後継機となればゲーム以外に魅力感じるのは多少はね?仕方ないさ
13.名無し
ネトフリなら流石にPCでいいし、ネトフリみてるアピールしたいだけならPS5を出す必要はない
これってステマなのでは?ステマ禁止法があるんだから警察は動けよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
テレビはソニーを買わないの?
信者じゃ有り得ないぞ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまりPS5でゲームをしない
もしくはゲームが出来るソフトがない
というメッセージに見える
16.名無し
>>15
頭のおかしい任豚視点だとそう見えるんだね
精神疾患だから病院行った方が良いよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ブリーチの新作ゲーム出るから本体もらったんじゃないですかね?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
意味わからん
死ねよカス
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
XでBLEACHのゲームの為にPS5買ったって書いてるな
ステマやないかい!(´・ω・`)
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
食事時は動画サービス、ゲーム中であれホーム画面に戻って起動できるし、食べ終わったらゲーム起動の一連の動作ができる
そういうオールインワンだからこそできる事もある
hdmiのビデオ出力を切り替えんといけんストレスから解放されるぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいからPS5買えっつうの
22.名無し
まあ金持ちならNetflixを快適にみるためだけに十万円くらい払っても構わんのやろ
23.名無し
PCでマウス操作が一番楽
24.名無し
PS5ってそういう機能は全部オンメモリで処理してんのかね?
違うなら無駄に交換不能なSSD消耗してて草
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステマはマズイですよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ご飯食べる所とゲームする場所一緒なの?一部屋しかないの?
27.名無し
パソコンで見ればいいとか言っている人は恋人や子供と見るとか、そういう環境に無いんだなってかわいそうになる
あとパソコンは画質下げられていてぼけぼけだぞ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蛮野ぉーっ!!
29.名無し
テレビにPCつないでもいいけど
大画面テレビとソファの配置とか考えるとPSのUIの方が操作しやすいよ
あ、Switchってネトフリみれないんだっけwww
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
テレビ自体にネトフリのアプリ入れろよ…
31.名無し
>>30
テレビのリモコン操作はおそすぎる~
PS5使えばわかるよサクサクだから
32.名無し
まぁPS5が既にあるならアリな選択だけどこれのためにPS5買おうとは絶対にならんw
というかこの手の配信見るならFire TVが便利すぎる
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5で見ようとは思わんけどテレビ標準のはネトフリだけクソ重くてAmazonのやつ使ってるわ
34.名無し
>>29
テレビで見る場合はFire TV使ってるんでPSとか不要だな
音声入力で操作も楽ちんよ
35.名無し
>>31
でもお前PS5持ってなさそう
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
じゃあなんでFFネタなの
FFのステマをしたいのかね?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5繋げるなら大体TVの方もネトフリ対応してそうな物だけど
38.名無し
地デジ化の時に大画面TV買ったなら当時のがまだ現役でもおかしくないだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
森田成一が自分の出演作品のステマしてるって話だろ
ティーダうんぬんはスレ主が勝手に言ってるだけ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
この人金持ちだろ?
やっぱりステマだな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
アプリ非対応な古いTVならFireStickとか挿せば良くね?
場所も取らないし怨敵Switchより更に省電力だぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
専用リモコン買うのは正しい選択
俺はPS5でYoutube見る生活してたけど朝にフル充電されてたDSコンがYoutube見てただけなのに夕方には充電催促きたからな
まあ俺は専用リモコン買うの馬鹿らしくてFire TV Stick買ったが
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
それティーダちゃう
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
優越感ってやつだ!
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびはNetflixのステマしてるし
もうなんだかね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラビアとかのGoogleTVでいいだろw
リモコンの電源消すとゲーム機も消えるし
PSボタン押すとテレビもつくから便利
PSポータルの影響は受けない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
禁じられた機械を使ってんじゃねぇよ!
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
プレステ2のDVD再生のときもそおやって痩せ我慢してた人たちがいたな〜
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレビのアプリだとu-nextのエッチなコンテンツに何故か入れないんでPS5にお世話になってます
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
地デジ完全移行が2011年
液晶テレビの寿命が8~10年
…さすがに厳しくね?
51.
このコメントは削除されました。
52.名無し
さすが前田慶次
53.名無し
商売上の苦し紛れの持ち上げでしかないんだが、
ゴキブリはマジで嬉しくてしょうがなく、得意の絶頂なんでしょ、これで
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの声優 しゃべりが嫌い ワンパターンだし 学校教育 なんで 個性はいない。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金があるなら別にいいけど無駄すぎるだろ
56.名無し
まぁ、そういう方向性になるかもね
スイッチも携帯電話機能をつけてもいいくらいだからなぁ
57.名無し
PS5だと起動音とかファンとかうるせぇだろ?w
今時テレビにもネトフリ内蔵してんのにw
ファンレスのファイアスティックでも挿せばいいのに。
58.名無し
PS5とか無駄な電力使ってるなぁ~~
Fire TV Stickでも使えばいいやん。
59.名無し
そういえばリモコンってPS2だとコントローラと一緒に本体同梱だったよなw
なんか懐かしいわ。
60.名無し
>>57
馬鹿かコイツwwwww
61.
このコメントは削除されました。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
森田成一は声優学校とか行ってないぞ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
森田「ゲームの為にPS5買いました」
↓
森田「PS5でネトフリ見てます」
これでよく擁護出来るな…(´・ω・`)
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リモコンの位置がさぁ
65.名無し
ゲームもできるし配信サービスも充実しているってことでしょ
電力もPC使うよりはいいんじゃない
スティックより良い音響システムも使えるからね
この程度の情報で批判している人はps5を買わないから
66.名無し
まともなテレビ持ってるなら連動するからテレビのリモコンで操作できるはずだよ
アホ丸出し
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
今時はテレビに標準でアプリ入ってるんですよ おじいちゃん
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
それはお前の家のテレビがボロなだけだろw
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
PS5持ってる俺でさえPS5では見ねーよ
この人だってDS使いずらすぎるからわざわざ4000円も出して別売りの専用リモコン買ってんだぞ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
PS5買ったなら120Hz対応のテレビを買うだろ?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム好きなら東京エンカウントに呼ばれてるよな?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
アンソは頭湧いてるからまともに話してるとこっちまでおかしくなるよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
やっぱりアンソは読解力0だな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オギャーッ
2025年03月13日 06:05 ▽このコメントに返信