箱信者記者デスティン・レガリー「Xboxがアクティビジョンを買収したのは無意味だった」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
意味のない買収だよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり「こうかはバツグン!」てこと?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
お前にしっかり効いてるじゃねーか(笑)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらリードプラットホームのPC(Steam)で洋ゲーが死んでるからな。時代は和ゲー、ついでのチャイナだよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無意味どころかソフトをPSに出さなきゃやってられなくなったから逆効果だよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10兆円かけてアクティとベセスダを買ったのにPSマルチ宣言とか意味分からん行動してるしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだったのかよくわからん
約束通りとにかくSwitchにCOD出せよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、ブラックオプス6とやらは売れたの?
もう誰もやってない様に見えるが
10.名無し
意味って…当時ブリザードがボッコボコで誇張抜きで終わりかけてたやん…
MSにとっての意味は知らんがディアブロが生き残っただけでええわ
CoDの取り合いは勝手にやってろって感じ
てかソニーはPSに出してくれないとファーストタイトル作れなくなるの!って泣き入れるくらい困るし
MSも出さないと売上キツいって事でどっちのハードファンもwinwinなのでは?
11.名無し
PSを潰すことが目的だったのにゲーパスが3割増えたとか
それだけの為に買収してプレステに参入とか笑ってしまうんだが
12.名無し
>>11
PS信者ってここまで認知が歪んでるんだな
アクブリの経営がズタボロだったので、アクブリの方が「我々を買収して欲しい!」という立場だったんだぞ
13.名無し
アクブリを買収したことでソフト売上が増えて利益が伸びてるって決算で報告されてたじゃん
それがなけりゃソフト売上の利益はマイナスだったのが確実なので、MSとしては買収した意味はしっかり有る
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そんなに興奮しないでください(笑)
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
クソゲーばかりでやる気がないわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰にとって無意味だったかがねえんだよなあ。
ディアブロとかのソフトIPのファンからしたら会社が存続してくれるだけでありがてえだろうに。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
MSがAB買おうとしたら
それを潰すためだけにSIEが醜態晒しまくった顛末はもう無かったことになってるんだな…
「MSに買われたABがPSにソフト出さなくなったらどうしようもなくなる」って主張してたのはどこの誰だっけ?
MSがライバル潰し最優先な姑息で愚かな会社じゃなくて良かったね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Tango Gameworksなんか解散したもんな
19.名無し
>>13
ソースある?決算でそんな文言なかったと思うけど
20.名無し
買収して独占したかっけど、Xboxの売り上げだけだと大赤字だから、PS5にも出すわ!
21.名無し
個人的に昔からABゲーは苦手意識が強かったのもあってずっと敬遠してたけど
AB買収でゲーパス投入してくれたお陰でABゲーに気楽に触れられるようになってからはcodで頻繁に遊ぶようになった。
そういう客層にしたら買収してくれたのはメリットありすぎな感想しかないけどな。
ましてやMSからしてみれば、PS、PCからの売上げも確実に入ってくる訳だし。
何でXBOX上のメリットだけで買収を語らなきゃいかんのか、このオッサンの偏向思考の方が無意味すぎるわw
22.名無し
わざわざMSのネガキャンする時ってどっかのハードの悲報が流れる前触れかなとしか
23.名無し
ABK買収はDEI勢から守る為だったのまだ理解してない馬鹿が居るのね
24.名無し
あるのは末路
意味の有無じゃない
25.名無し
罠発動まで残り…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナデラが契約書持ち歩いてる、なんて話しもあった事から本当はもっとMSやXboxに流れてくる予測だったんだろうよ、だが差は縮まる所か開く一方
ただ転んでもただでは転ばないMSでブロッ権やらアンフェアな行為の阻止と何処のプラットフォームからも稼ぐ二段構えの戦略、正直SIEはそういうのが欠けてるよね、短絡的というか…浅はかというか
Win-Winに見えてまだまだ右手で握手しながら左手で殴り合ってる感じやね
そもそも、任天堂もズッ友と思いきやパルで背後から刺されたしな
27.名無し
買収前は「買収なんかできっこない」と言ってたからゴキブリはくやしくてしょうがないんだよな
だから買収後もあれはダメだと言い続けるんだろうと思ってたが案の定だな
永遠に負け惜しみし続ければいいよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パリティ条項とブロック権の破壊には充分に役に立っただろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
独占したかったら買収から手を引けば良かっただけだろ。裁判の時点で独占しないって言ってたのにソニーがゴネてたんじゃん。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
肝心のCODは独占する気満々だったくせに良くいうわ
英国で買収差し止められた途端に低スペswitchにも出すから独占じゃない!とか
(無茶苦茶な嘘で笑った)
PSにも10年は出すから独占じゃない!とかわめき出して見苦しいったりゃありゃしない
そんで最後は結局PSの農場で働く小作人にまで落ちぶれるんだから、この世の恥を煮詰めたような連中だよな
MSとアンソってのは
31.名無し
痴漢もフィルといっしょに脳内記憶を改変してるからな
CoD独占するつもりだったのミエミエ
現にスターフィールドはすぐにPS版の開発を中止して独占した
32.名無し
>>30
なにこいつ?
妨害される前からCoD独占なんてするつもりは無いって何度も言ってたのに何捻じ曲げてんの?
33.名無し
>>31
それこそ脳内変換過ぎだろトッドハワードが独自仕様なPS版を出す為のリソースが足りて無かったから
限られたプラットフォームに集中することでより集中し優れた製品を提供することができたって語ってる
34.名無し
売上が良くても遊んでる部署がアレば切られるのは当然。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
効きすぎwwwwwwwwwwww
2025年03月13日 10:54 ▽このコメントに返信