1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:22:22.56 ID:71FtjRx40
Ubisoftの株主はパリ本社の外で抗議を計画し、同社がMicrosoft、EA、
およびIPの取得に関心があるとされる他の企業との「議論」を

31967
 

Ubisoftの少数株主は、同社のパリ本社の外で抗議活動を企てており、Microsoft、EA、およびフランチャイズの取得に関心があると報じられている他の出版社との議論を開示しなかったと非難しています。

IGNが見た声明で、AJ InvestmentsのCEOであるJuraj Krúpaは、Ubisoftは「現在の経営陣によってひどく管理されていない」と主張し、「株主価値の低下、業務実行の低迷、市場動向への効果的適応の失敗」に対処するために、上級チームから「回復のための明確なロードマップ」を求めています。

クルパは、Ubisoftが意思決定について透明性がないと主張し、サウジの投資会社Savvy GroupとのアサシンクリードミラージュDLCパートナーシップを含む「情報を隠している」と非難した。

株主はまた、ビジネス投資プラットフォームMergerMarketが公開した制限付き記事を指摘し、「Microsoft、EA、およびUbisoftからIPの取得に関心のある他の企業との議論」を主張しました。「経営陣もこれらの措置について一般に知らせなかった」とクルパは主張した。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:27:42.34 ID:/Y/R9Gs20
任天堂は?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:30:45.57 ID:yX1YEJDe0
>>2
UBIが大量に抱えてるデベロッパのひとつを引き取る
という形式なら出てくるかもしれんけど
UBIって典型的なパブリッシャでやってる企業だから
任天堂ビジネスとは相性が悪すぎて



24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:44:50.67 ID:5ebstmaE0
>>7
つか昔から言われてるけど
任天堂が必要なのは開発力であってIPじゃないからな
自社のIPだけでも作りきれないくらいあるから

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:54:20.49 ID:5kqNEpd80
>>24
けどマリオラビッツのシリーズのIPなら任天堂も引き取りたいと思うんじゃないか

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:28:53.33 ID:yX1YEJDe0
MSだと寡占なりかねないから
EAがバランス取れてちょうど良いんじゃないかな

それでEAコケたらえらいことになるが

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:29:11.98 ID:y16CB/I80
トライアルズシリーズが一周回ってMSに戻るのか

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:29:46.54 ID:7TlLCNTj0
MSは相変わらず腐肉あさりばっかりやってるな
自力でIP育てる気0

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:35:38.07 ID:FYhvY4So0
>>5
中華に流れて別物になるのとどっちがいい?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:47:13.56 ID:cZwqAgmr0
>>14
中華じゃね少なくとも続編はだすからなMSは全く出てこないぞ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:53:45.88 ID:gvUMv3LE0
>>25
中華行きした日本クリエイター()の続編は出ましたか?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:30:41.84 ID:3ALwnEjS0
EAにそんな金あるのか?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:32:40.17 ID:QNTn6Hex0
MSかサウジじゃないとキツくないか?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:32:42.93 ID:hinzsB8O0
ゲーパスデイワンで遊べるようになるから絶対MSがいい

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:34:52.07 ID:6BRtKa3M0
>>9
EAにもEAPlayProがあるから・・・

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:32:56.71 ID:afp3FC620
両方ともアサクリとトムクランシー好きそうだもんな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:34:10.82 ID:FYhvY4So0
EAスポーツ以外壊滅的で新規IP用意する金も怪しいから
ubiのIPだけ欲しいってのはわからんでもない

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:35:33.45 ID:QNTn6Hex0
アサシンサッカー
アサシンアメフト
トム・クランシーのまもるもせめるも

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:35:54.31 ID:y16CB/I80
UBIが召されたらアクチゲーのクラウド権ってどうなるの?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:35:55.63 ID:T0jvBYIy0
EAってアヴェウムの騎士団とかドラゴンエイジとかで大丈夫なのか?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:35:56.17 ID:mh97TnrX0
嫌われ者同士マイクソに引き取ってもらえ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:36:46.65 ID:y16CB/I80
エピックも中華漬けにされる前にMSが
囲い込んでおくべきだったと思うGoW的に考えて

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:39:01.04 ID:QNTn6Hex0
グッズが人気というわけでもないから
IPにそこまで意味があるのか微妙なところ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:40:15.15 ID:5kqNEpd80
こういうのってIP全部丸ごと買収されるケースと
(開発中のものも含めて)IPがバラ売りされるケースと両方あるからなあ
バラ売りのケースはTHQ
板垣のデビルズサードはこの時に引き取り手がなくて
自社で引き取った上でパブリッシャを探して
任天堂に拾ってもらってPS3/Xbox360で開発してたソフトをWiiU向けに作り替えて発売

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:41:23.32 ID:FYhvY4So0
EAは誰も遊ばないBFをDICEに作り続けさせるなら
MSに売ってフォルツァラリスポ作らせて欲しい
本物のラリーゲーム作れるのはDICEだけだ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:41:26.01 ID:5ebstmaE0
UBIの買収じゃなくてIP確保な辺り…

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:43:04.31 ID:j7iH5E+50
IPを売るにしても中国以外がいいな
悟空を除くとガチャゲー以外の実績がほぼ皆無で期待薄

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:47:48.97 ID:XX4om+pw0
またMSが買ってPS5にゲーム出してくれるのか
ありがとう

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:47:53.90 ID:td7Y2uE20
あー…もう会社がポシャる事が前提なのか

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:50:07.39 ID:pqqYQ6c20
最近steamライブラリのUBIゲーが頻繁にアプデされてるな
なんかランチャーの設定でも書き換えてるんだろうか

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:51:19.79 ID:NbO7ZXls0
なんでや!
アサクリシャドウズがUBI救うかもしれないだろ!!
3月20日まで待ってやれや!

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:54:03.19 ID:99BEtTMh0
>>29
奇跡も希望も無いんだよ
軌跡ならある

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:52:11.84 ID:B84SPvgo0
MSが中国に対する防波堤になってるな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/13(木) 09:53:56.35 ID:L8Fawpa2d
ポリコレが骨抜きにしたなこの会社


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1741825342

どうなりますかね、この買収劇 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯