1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:03:14.51 ID:Dd/bBL5s0
モンスターハンター ワイルズは米国市場で素晴らしいローンチを果たした。
ローンチ週のドル売上は、昨年10月の
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」以来の記録となった。
PC、PS5、XBS全体で週間売上1位となった。
PCがリードプラットフォームとなった。
出典:Circana Retail Tracking Service Circana Retail Tracking Service
12:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:07:30.12 ID:KspK3WOr0
>>1
今年世界で最も売れたタイトルになるだろうからな
48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:17:33.20 ID:/6rI2mN90
>>1
知ってた
なんでか今のカプコンのゲームはシナに売れる
53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:19:56.59 ID:wPng56bQ0
>>1
アマランだと全く売れて無い
トップ10どころか20位にすら入らなかった(幻想水滸伝でさえ
ちょっと前にトップ10入りしてた) 今も52位
発売直前までは100位にすら入らなかった
予約開始の頃も
119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:37:12.46 ID:47fy27Lv0
>>53
ついでに数字も全種合わせて1万未満
日本は通常版だけで8万売れてたのにな>PS5ワイルズ
418: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 19:56:32.25 ID:k5zvuafM0
>>53
パッケージ買うアホなんて今や日本の豚だけなんだけど
216: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 16:16:29.64 ID:ll4idgjYd
>>1 一方EA、T2、UBIはPCの売上高が低い
EA
Take-two
UBI
221: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 16:18:59.24 ID:PEyky4ky0
>>216
EA、T2は大画面テレビで遊ぶリアルスポゲーにも強いからな
UBIはよくわからんが
223: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 16:19:38.71 ID:iaDJ+AKz0
>>216
ソニーもマイクロソフトも
ソフトウェア売上の半分以上が「ガチャ課金」だよね
EAもtake2も最近のヒット作はどちらも基本無料ゲームの課金事業だから
すごく噛み合ってる話
319: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 17:21:36.96 ID:G7bBkCly0
>>216
UBIは弥助で死ぬじゃん
君らがアサクリ叩いてたせいで
PSはもう終わりだよ
305: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 17:06:57.41 ID:OQJpBOKY0
>>1
2月のSteam中国語使用者が先月比で21%増加し
Steam全体の50%超となった
実に862万人も中国人が増えたのだ
Steamは2時間未満のプレイであれば返金できるため、全員が購入者ではないだろう
しかし、中国人のモンハン人気が圧倒的であることは間違いない
(同接ピークタイムが中国現地時刻の22時30分であることもそれを示している)
ワイルズ発売前からSteamにいた1千万以上の中国人も買っているだろう
日本で販売されたPS5も多数が中国へ渡っている
これらを考慮すると500万本以上あるいは600万本以上が
中国人の購入である可能性は十分にある
カプコン及びソニーは是非とも情報公開を行い、
中国での人気を誇るとともに中国人への感謝を述べて欲しい
中国人は”普通に”ゲームを購入することができないのだ
中国人のゲームへの愛と努力をカプコンとソニーは評価すべきだ
402: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 18:59:27.65 ID:zLAI3pFKd
>>1
何故本数じゃなくて売上ドルなんだい?PS5はパッケージもあるから小売は割引あるよ
453: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 21:41:03.34 ID:D5sKTooQd
>>1
本数書かれてないしアメリカンタイムにガクッと同接下がるのに
なーんか違和感あるなと思ったら、ドル売上ねなるほど
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:03:37.34 ID:Dd/bBL5s0
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:04:42.32 ID:0JFvhXq00
ゲハではあれだけ米国はCSしか売れてないと言ってたのに、、、
14: 警備員[Lv.11] 2025/03/11(火) 15:07:36.96 ID:dRUuSBtA0
>>4
日本国内のパッケージ売上だけで60万あってその上で
steamの予測売上550万本とか言われてたんだし
まあ北米とPS5売上は自然とダメって事になるよね
381: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 18:40:19.91 ID:w4jLeA5r0
>>4
アマラン見てたらアメリカはなぁ
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:05:01.05 ID:QDCn+HO+0
やっぱPS版はワールドから売上激減してそうだな
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:05:24.70 ID:F2GDUv/z0
海外でも飽きられて爆死間違いなしとか売れたのは
セールだから定価では売れないとか言われてたな
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:06:53.76 ID:PfZilmGKd
さすが覇権ゲームのワイルズ
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:07:08.07 ID:biIqI+Nl0
これには一瀬モンハンも脱任
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:08:04.75 ID:T71kG78p0
洋ゲーAAAは終わってるしカプコンみたいな和ゲーメーカーの一人勝ちの時代だな
93: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:28:31.73 ID:qfiD26580
>>15
モンハンとかCOD以下だよw
16: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/11(火) 15:08:07.11 ID:RPrZkY590
ソニーが金ジャブしたのにPCに完全敗北
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:08:37.78 ID:/IiaJdmD0
またSteamに負けたのか
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:09:23.75 ID:dLOHEehod
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:13:01.96 ID:iaDJ+AKz0
>>22
プレイヤートラッカーの推定は
大体50%から70%と言われてるから
Steamでの売上は570万から800万だな
97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:29:08.12 ID:nEYj2Vo/0
>>22
800万でsteam400万になるとPSとXBOXはどうなるんだ?
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:09:58.70 ID:AgBEVF/20
でしょうね
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/11(火) 15:11:07.36 ID:WKUR9LKz0
今後はプレステガになります
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741672994/
モンハンワイルズは好評発売中!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCの方が売れてようがPS信者の手にかかればすべてPS5の手柄になるから大丈夫
2025年03月13日 18:38 ▽このコメントに返信