スクエニ社長「FF16は350万本突破した」

2.名無し
吉田「我こそはスクエニの救世主 褒めよ称えよ いいからPS5買えっての」
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のメーカーはまだまだ大丈夫 UBI 見てごらん 予約がいっぱい入ってると言いながら株が頭下がってる。
4.名無し
FFオワコンになっちまったな 残念だ
5.名無し
もう少し画面が明るかったら少しは違っただろうに
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出荷本数が多すぎたせいで全然伸びてないな
7.名無し
FF17は作れそうですか?
8.名無し
電通社長ステマが足りてないぞ
9.名無し
そりゃ降格されますわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あの中身で350万はすごいわ
11.名無し
シリーズで1番金かけたんだからシリーズで1番売れないとダメだろ
12.名無し
絶対買いたくなるPV公開しないんだもの
13.名無し
1年半かけて50万本なの・・・?
出荷で300万本って発表だから
パッケージ200万本の売り上げだった可能性もあるだろ。
14.名無し
リバースちゃんはそれ以下だからセーフ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15から半分以下って考えると一気に客逃げたんだなって
伸ばせる要素もうセールくらいしかないし
16.名無し
やっぱつ令和
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりすげぇわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすが成功の秘訣はスイッチハブ()
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFのIPそのまま売ったほうが利益でそう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リヴァイアサンDLCで真ENDかと思ったら違うんだもんな
FF16は好きだったけど残念だった
21.名無し
こりゃスクエニはDQ12にかけるしかないな 1+2がどうせうんこだろうし
22.名無し
300万発表も出荷含む(海外は返品できる)だから実売ドレくらいかは謎だよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
長期っていうのは1年半じゃなくてもっと長いスパンで考えてんだよ
24.名無し
PC版全く売れてないな
やっぱPS5市場が1番か
25.名無し
FF16は動画で見てもちゃんとつまらなかったなぁ
睡眠導入にはちょうどいいと思いました
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何であんなDMCもどきで売れると思ったのか?誰か吉田を止める奴がスクエニ内に居なかったのか?まぁ14成功させたレジェンドだし誰も逆らえなかったんだろうな〜
で、この結果
27.名無し
元々センスの無いやつを持ち上げるからこうなる
パクリ元がなかったら何も作り上げられないのにね
28.名無し
PCにだすとは言ってない いいからPS5買えっての
が効いてる効いてる
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そーかな?へたすりゃSteam版は余裕でアレ越えて来ンぞ?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社長『おおきに。顔○射するで』
(´・ω・`)つまり、こういう事かな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算発表ではFF14のアカウント数しか触れて無かったはずなんやけど一体何がこの人には見えて記事かいたんやろな
32.名無し
ソースは安田
33.名無し
【超絶悲報】東洋証券安田さん、【半導体からゲームセクターに投資資金がシフト! その背景とは?】という記事で
勝手に「23年6月に発売したファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超というところらし」とコメント
なおこれのソースはなしwww
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
時限独占なのはSONYから漏れた情報でバレバレなのに、こんな嘘吐かなきゃならない吉田の立場を思うと、目から水が…出ないなw
35.名無し
これFFXIVがアカウント3500万突破ってのをFF16が350万本突破と勘違いしてたのダサすぎてほんと草
36.名無し
FFだったらもうちょっと売れてたろうに それなりに かつての威光で
FFで無い物を 作りたいもん作る! っつってごり押し暴走してるからな
これじゃねーよってなっても致し方なし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6以下で草、社員もそうだが、お前ら二度と格ゲー叩くなよ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエシリーズの評価がまた上がる!FFシリーズはgdgd長すぎた末路 後グラがやりすぎ
39.名無し
海外も入れて350万ということはやっぱ寂しい感じか
FFの力が衰えた感じはぬぐえないよな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれだけ笑われた15以下ってのが、もうね
41.名無し
>>33
>海外メディアによると、スクウェア・エニックスが2024年9月に発売した『ファイナルファンタジー16』のSteam版の累計売上は、推定28万9000本だったことが明らかになった。
PS5がパッケージ込みで初週300万本+Steam版が29万本=329万本
その後30万本くらい売れたと仮定すると359万本
だから今350万本超ってのは妥当な数字だな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFもスクエニもブランド力0どころかマイナスやな
全盛期を知ってるだけに悲しいね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これパッケージの初回出荷がいまだに消化できてなくて1年半かけてDLを50万(steam含む)売ったってことだろ。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安田さん、WILDSで予想外したのは触れないの?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくぞスクエニ
ワゴンの備えは十分か
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう買ってもないし興味もないけど、それでもFFが落ちぶれるのは何か寂しいものがある
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14やりたいけど時間が足りん
48.名無し
>>44
安田秀樹【東京ゲームショウと任天堂ミュージアムに見るゲーム業界の今後と投資妙味】 2024年10月16日 10時30分
筆者は25年3月末までの「モンスターハンター ワイルズ」の販売数を800万本程度と想定しているが、海外中心とならざるを得ないだろう。
調べたら去年10月時点で結構いい線で予想しててワロタw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
説明会概要のどこにもそんな事書いてないけど、コイントスさんの事だからFF14のアカウント3500万突破と見間違えてない?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
3月末でも800万なんだと主張しそう
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年半かけて平社員になる🎉
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが本当ならなんでスクエニは公表しないの?
いつもならXでドヤりそうなのに
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次元独占で契約金も入ってるから開発費は余裕でペイしてるけど
ブランド力の低下は避けられなかったなあ
モンハンワイルズを見てもわかる通り
今は中身より売り方のほうが大事なんだよね…
54.名無し
最大のネガキャンは買わないPSユーザーからでしたってオチ
FFブランドに大きな傷をつけちまったな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目にFF7を見た目だけ綺麗にリメイクすれば1,000万本売れると思うんだが
FF全部プレイしてるけど、マテリアシステムが1番分かりやすいし、一般受けすると思う
なんで変にアクション入れたがるのか
56.名無し
長期的な販売プランを計画しといて50万っぽちはちょっと…
3流ゲームなら凄いジワ売れと言えるけど…
57.名無し
はるかに格上のモンハンに下から上から目線でアドバイスしたプロデューサーがいるらしいな
なんか恥ずかしいわ
58.名無し
「決算説明会のスクエニHD、桐生隆司社長 談」
「談」って書いてるから資料に書かれてましたじゃなくて社長がそう言ってましたって話だな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
クラシックモードあるやん
2には無いんだっけ?
60.名無し
世界で350万って近年のシリーズ最低レベルやん
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TBS ラジオでまた女が アジテーションやってる。女性差別とか言ってるけど いい加減 ゲームやってる人たちも声を上げた方がいいと思うよ。ゲームやっててもバカじゃないんだから。
62.名無し
ひどいいわれようだなぁ 今頃吉田は「なにかしたかい キミたちに」ってウンザリしてるんだろうなぁ
つまんないff作ったことは横に置いといて
63.名無し
リバースの売り上げも教えてほしいわ
その半分が3:リユニオンの売上だろうし小売りも知りたいと思うよ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また安田のフカシ(妄想)かよw
望月の嘘が可愛く見えるぜwww
65.名無し
サムネがマネキンホストの分作になってるやん
管理人もこんなんどうでもいいんだろうなぁ 雑な扱いで草
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF、モンハンといいPSの希望が折れまくってんな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すごい!すごいどうでもいい!
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ローマ数字が読めない上に数を一桁間違えたアナリストがいるってマジですか?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
XI+V=16だと思ったってこと?www
70.名無し
売れてねぇ、吉田の降格とつながったわ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近リバースクリアしたけど、ミニゲーム多すぎって感じた
レビュー見ても案の定そう感じてる人多かったし
ミニゲームじゃなくFF7本編が遊びたいんだよ
ミニゲームの開発リソースを本編に割けば、前後編の2部で終われたとすら思う
72.名無し
せっかくだから17もPS独占にして何本売れるか試して欲しいw
73.名無し
答え合わせ:イキリプロデューサーの降格
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5 散々こき下ろし高いというくせにスイッチ2は買うんだ。ソフトとハードで余裕7万 超えるけど。持ってるじゃんお金。
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
今回の決算の「説明会"概要"」が見つからないんやけど
質疑応答で言ってたとかなんかな?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まだフリプ落ちという手段が残されてるから
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
3月期の概要あるか?
IR見に行ったけど説明会資料とかしかなくない?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
は?
PS5買わないゴキ君が貧乏だとでも言いたげだな😡
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
尚、モンスターズ3とドラクエ3リメ…
80.名無し
>>74
ポンコツPCと次世代ハード比較してんのガイジゴキすぎんだろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFはもうダメだよなぁ、1番売れてるハードに出すって事もしない上にコマンドバトル捨てるって致命的な選択ミスもするレベルだし、ゲームの中身より広報の方が目立つっていう(´°ω°`)しかも悪い方で。
客に買えとか命令口調で言ったり、FFの世界観もよくわからんくなってきてたり。方向的にオワコンに向かってるとしかいいよーがない
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
3は無茶苦茶突出した部分無い変わりに
かたい作りだったと思うけど
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
現状が未だに向かってる状態って思ってるとか
ファン目線すぎて草
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一年半で50万てw
85.名無し
1年半かけて売るって結果も出た今だから言える
15から超激減したな
86.名無し
ヒントDLで売れてるとはなんだったのか…
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(無意味な)広告宣伝費含めてめっちゃ金かかってる気がするけど350万ぽっちで元取れとるんかね?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
暗い動画上げてから発売までまだ何ヶ月かあったんだから輝度調整ぐらい出来たよな
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃんてほんと安田に似てるよね
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だからお前は小僧なんだよって話よな
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
小僧の末路よ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
音デカ過ぎてきっついぞ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
スクエニ=ジャニーズ説
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
声優のスキャンダルが足りてなかったんだろうなw
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
田舎者の鼻垂れ小僧の限界を見たね
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年半の成果がこれか
PS5ってほんとに決算で発表されてるほど普及しているか怪しいよな
独占タイトルも爆死、モンハンのような人気IPも爆死って誰がこのゴミハード買ってんの?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんと吉田のお坊ちゃんはいつまで経っても小僧のままだよ。いつ成長するんでしょうねw
98.名無し
switch2で出たらやろうかと思う。
99.名無し
長期で売るっつって結果たったの+50万本.. なるほど、これが吉田が降格した理由か..
100.名無し
ゴキブリが持ち上げたゲームは全てこうなる
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
モンハン「マジか…」
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
だってPS5要らないもん
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
こいつはいつも糖質だな
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
いたらベッドに四時間とかかけないよ
105.名無し
長期で売るって言って小売に押し付けて大量出荷したんだろ。リピートないから変わらないだけ。
106.名無し
FF16って、いつの間に出てたん?またアクション?
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけ返品されたんだろうな
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
9割投げ売りで350万本だろうね
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
画面暗くして誤魔化してる粗が丸見えになるから逆効果かも
1.名無し
長期的に計算しないのはばかげててますよ
長期的にショボイしょっぱい結果になっててバカみたい
2025年03月13日 19:29 ▽このコメントに返信