【悲報】Switch2、5万円台になると買わないユーザー多数

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから税込み44800円が普及させる限度だって、49800円でも確実に高いって言われるよ
ピーエスガーとか関係ないの、認定のゲーム機に5万は高いってだけの話
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔はスマブラ出たら買いたいって思ってたけど、今はそういう〜出たら買いたいって言うタイトルが無いんだよな
スプラとゼルダもマンネリ化してるし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者は安物が大好きだから安物になるといいね!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲーム機に5万も出せないってだけの話やね
税入れて4.5ぐらいならギリギリオーケーかなって思ってる奴が大半ってわけだ
6.名無し
PSが5万なら高いけどスイッチ2になら出せるって親は結構いるだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税込みでOLEDのに+一万が限度でしょ、つまり47980円
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に5万超えSwitch2には出せないわ
まあ後はメインターゲットの子持ちの親が買うかどうか
9.名無し
全ての真実は13日後
それまで大人しく待てよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税込み4.5万とかスーパー逆ザヤだろうけど、そんな値付けするのか楽しみだなあw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キッズのためにやっすいSwitchを作った任天堂がたっけえプレステ5を買うときは実質消費税20% +円安
Zのやつ許せねえ🐷ブヒブヒ💢
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
俺もそう思う。
で、性能から製品割り出して価格つけるのではなく、価格から製品を作る気がするんだよなぁ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いねーよ
んなもん豚だけだ
5万は5万
14.名無し
子を持つ親なら分かる話なんだけど、子供がゲームやってると楽なのよ
もちろんゲームばっかりやってると心配ではあっても、子供がゲームやってる時は親が自分に時間を使える
スマホはあんまり小さい頃から持たせたいもんじゃないし結局ゲーム機になる
5万の出費となるとでかくてつらいのはまちがいないが、それでも買わないって選択も難しい
15.名無し
初めからずっと言ってんじゃん
一般人に売るなら5万以下じゃ無いとダメって
そんなのは任天堂も分かってるし、5万で利益が出るよう初めからハード選定してる
逆鞘?笑わせるな
ライバル不在で発売時期も性能もコントロール出来るのになんのために逆鞘で売る必要がある?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームに5万も払えるか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ターゲットが子供なんだから3万が限度だろw
そもそも任天堂はそんなに高いハード出すわけないし
18.名無し
5万未満だろ。5万以上なら様子見だけど買うか怪しい
言われてるけど4万5000円くらいだと思うぞ
逆に4万以下に抑えられたら凄い
19.名無し
>>16
ゲームに8万払った障害者さんを馬鹿にするな!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5万越えるならしばらくはSwitchでいいかな
ロンチのソフトも任天堂の定番ゲームだし急いでやる必要無い
21.名無し
スペックがPS4pro以上の性能なら売れるかはさておき5万でも安い
逆にスペック控えめで売るために特化するなら45000円より下回らないと厳しい
あとは遊べるゲームソフト次第だが
任天堂はマリオ、ポケモン、ゼルダみたいな任天堂産ゲームっていう最低保証あるのがでかい
22.名無し
Switch有機EL(実質SwitchPro)+ゲーム1本が37000円で売ってるの見ると
4万なら爆売れ45000円なら普通で5万は話にならないってとこかな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5万代か〜 やっすいな〜
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
PS4プロレベルで5万じゃ安いなんて次元じゃねーよ
PS4レベルで8万円だぞ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高くても高性能のもの出せばいいってわけじゃないんだな
難しいね
26.名無し
5万円台でも買うが3割やろ! 2割は有機EL並みを求めてる物乞いだから無視すべき
4万円台を求めてるのは4割だから さして変わんねーよ
ゲーマーが求めるはPS4辺りのスペックと それに見合う値段や…4万程度じゃスペックが心配
27.名無し
携帯機としては高いなぁ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいソフトがあれば5万以上でも買うわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供の学校の親御さん達と話してる中でも
実際そんな感じ
30.名無し
日本では、親に買ってもらうキッズユーザーが大半なので、安いと売れる。高いと売れない。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiuエアプ多いくらいマリカーやマリオやゼルダあっても購入見切った人が多かったからね割高と思ったらスルーされても仕方ないかも3dsすら持ってなかったdsあれば十分その後switchで復帰した勢が多かったのも現実ですしゲーム好き層に受ければとりあえず良いと思う
32.名無し
7万払って遊ぶのが糞グラマリカーwwwwwwwwww
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
絶対に居ない。
友達が持ってるかどうかが全てで、5万台なら確実に金持ち用レッテル貼られて終わる。
正直、4万円台も怪しい
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
親からすると一家に1台が限度なんじゃないのかな
子供いる分だけ買ったら確実に10万越えるぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺が買いやすくなるから5万でいいよ
36.名無し
正直5万でも高いけど中華勢はアホ程買い漁っていきそう
たかがゲーム機ってなると3万前後が限度だよ
37.名無し
消費税で高くなるのつらいよー
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
400ドルって予想なんだから5万以内は無理やろ
できて税抜き49800円の税込5万5千や
売れるわけあらへん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年03月20日 23:43 ▽このコメントに返信