【謎】全く売れないXBOXで何故AAA大作が出続けるのか

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチだったら おこぼれ
専用だったら PCのついで
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクソもクソステも転売期間長かったせいでSteamに人流れた
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費回収の為のマルチ化です
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
MS「は?PS5版マインクラフト打ち切るぞ!」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「全く売れない」ってのが嘘だから。
世界的に見ればかつてのセガハードよりは断然売れてるので、普通に市場として成り立つ。
さらに言うともうハードだけでなく、Windowsとクラウドのアプリ含めて「Xbox」というサービスになってる。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
十時「隣の畑のが売れたからってウチには1銭も入ってこないんだよなぁ」
8.名無し
Windows=XBOXだからに決まってるだろ
どんなにネガキャンしてもPC環境が死滅しない限り無駄なのにまだ気が付かんのかね
9.名無し
> 中小には無視されまくってるじゃん
どこが?インディ含めて普通に出てるけど?日本の中小の事なら知らん。そもそも日本にAAAなんてないから話題違い。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
AAAの基準を教えてくれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れないって2500万台売れてる市場なら出すだろ。ソフトメーカー側からしたらマルチじゃないと元取れない開発規模になってるんだから。
ゲハだとPSがXboxが撤退だーなんだ言ってるけど売る先が減ったらその分大作の開発費を減らさなきゃいけなくなるだけだからユーザーにとって良いことなんてない。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSだけじゃ商売にならないからだろ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
WindowsとXboxの互換性を知らない奴が多くてビックリする
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スターフィールドみたいなmodが出たら面白くなるゲームも独占で出てるところが魅力だもんな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイレントヒル2とかローニンとかFFリメイクとか各メーカーのタイトルをピンポイントで箱から奪って
箱はサードのソフトが全て遊べないって情況を作り続けてるのがソニー
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買ったらPCとXBOX両方できるAnywhereあるからたまに買うで
17.名無し
独占だったサードは勿論ファーストまでマルチしだしてるのはPSも同じだし
PSファンボーイが言うほどPSと箱の状況に差はないんだろう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボは理解できないだろうが1本買ったらPCでも箱でもできる利便性
そもそも箱売れてないってのも違う
Windows入ってるPCは潜在的に全部箱だし
19.名無し
そりゃ企業体力にものを言わせた牛歩戦術を取れるとこだし、出せるならとりあえず出しておくってだけやろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxって廉価版なゲームしか出来んPCだろ?
だったらPCで出てるものがそのまま出てもおかしくないのでは?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
今現在は、Xboxってハード名じゃなくてゲームパスやるアプリの名前だからなあw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無知の不勉強で大変申し訳ございません。
AAAとはなんでしょうか…?どなたかご教授お願いできませんでしょうか?
23.名無し
なんならPS4以降もほぼPCと変わらん状態になったからマルチばかりになった
PS3が独自クソ規格だっただけとも言えるけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
開発費めちゃくちゃかけすぎて回収できない可能性が高いゲームの事だよ。
絵はすごいけど中身は肩透かしなやつが多い
25.名無し
windowsは箱と同じとか極論多いけど、最大のプラットフォームのsteamで売れてもマイクロソフトに金は入らんよ
マイクロソフトはあくまでプラットフォーマーなんだから自社の庭でサードが売れてくれないと困る
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
勉強になりました!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もっと売り上げ少なそうなMac版をリリースしているインディがあると思えば、Xbox版なんて手間にならないんじゃないの
28.名無し
>>25
OSや開発環境をWindowsに縛り付けてる
互換OSや互換レイヤーがあったとしてもそれは元があっての話で逆転する事は無い
そもそも箱の目的がPCゲーム環境作る為だし全然分かってないのな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんは任天堂に勝てないの分かってきてどうにか箱にマウント取ろうとしてるけど
そもそもソニーみたいな雑魚とMS比べるのが無理ゲー
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
Metal3でMac(Appleシリコン)ネイティブ対応ゲーム増えてるからな。
今話題のAC: Shadowsもあるぞ。
31.名無し
>>30
DirectXみたいなミドルウェアを用意してないからこれからも大幅に増えたりはしないよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム作る環境がWindowsでVsualStudioだし、PCでゲーム作るなら1番親和性の高いXbox版作るのはそんなに大変じゃないのかも。PSやSwitchに比べて。
33.名無し
いや出てないよサイレンヒル2も黒神話悟空も遊べないからな
34.名無し
23年ボッタクリで売ろうと不良在庫が一兆円にもなってトップがクビになったハードw
24年VR2の大爆死と世界たった150万の中華マニーOTYを買うw
25年持ち運ぶだけで3万もするポータルと1万もする純正コンが1年で修理拒否w
モンハンクラッシュを世界中に大公開w
今xboxに出してないメーカーは恩義マンのパリティ条項だからなw
35.名無し
最近えび通はXboxアンチになった?
36.名無し
2024年のGame Developers Conference(GDC)の「State of the Game Industry」調査によると、開発者の37%がPS5向けにゲームを制作していると回答してる。これはPC(80%)に次ぐ数字で、Xbox Series X|S(33%)を若干上回ってる。
37.名無し
移植にかかる費用が売上上回らなければ出すだけ得だからな
売れなくてもコストがかからないなら問題ない
38.名無し
世界で最もゲームが売れないハードのスイッチはどんどんサードからゲームが出なくなってると言うのに…
39.名無し
>>37
だから移植に莫大な金がかかるスイッチに全然ゲームでなくなってんだよな
40.名無し
>>29
ゲーム売り上げがPSの1/5しかないカスイッチがどうしたって?
41.名無し
>>39
Switch移植に手間が掛かるのは間違い無いけど
それ以上に売上が上がると判断してるメーカーも多い訳で
42.名無し
>>36
PC向けがそのままXSX向けだから当たり前じゃないの?
何でサードがXBOX単体向けに作ると思うのか
43.名無し
WindowsPCは全てxboxやで
44.名無し
売れてるからだろ
45.名無し
>>31
だからDirectXをMacで使えるようになったんだが…
46.名無し
>>45
本気で知らんかったwww
MSとAppleの間でどんなやり取りがあったのか知らんけど相変わらず敵に塩を送るような行為するのね・・・
DirectX自体をプラットフォームとして広める感じなんだろうか
47.名無し
>>45
MacにMSストアとゲーパスを展開するつもりだったりして
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
多くないから発売スケジュールスカスカなんだぞ
49.名無し
>>48
ゴキはどこに異次元に住んでんだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS/Xboxはお互いマルチしやすくなることで任天堂ハードを
ハブらせる戦略をとってきた←いや性能的に動かないだけなので勝手に逆ギレしないで下さい怖いpcもマルチある世の中だし関係ないでしょう?動くのはしっかり出しているし
需要があるからで良いのでない?日本でも需要出て来たと聞くし
2025年03月21日 08:11 ▽このコメントに返信