【悲報】サザエさん、打ち切りへ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地方からどんどん切っていく感じか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
円満終了では無くこんな感じで国民的アニメが終わるとは思ってなかったね昨年の人間に言っても信じなそうな出来事が起きてる今年でした
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーバパパのサザエさん放送したらええ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほう、資産を削る価値はないと見たか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般視聴者はクリーンなものしか求めてない。
バラエティはもはや不要、ニュースだけでいい。
8.名無し
そもそもフジの放送利益なんか不動産業の2割ぐらいだからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アラフォーのワシが子供の時ですら古臭くて見てなかった
今の子供はなおさら見ないよな。誰が見てるんやろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フジテレビ系列の地方局がないとかかなりの田舎なイメージだな
でも実際のところどうなん?
うちの地方は見られないのは、千葉テレビやらMXくらいのもんなんだけど←キー局ではない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今の日本ではサザエさんレベルの家庭が富裕層だもの
12.名無し
別に要らんだろ
延々差異放送流しとけ
13.名無し
tverじゃ無理なん?
14.名無し
丼の上にカツがのってるだけじゃないの~
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
富岡義勇「俺には関係のない話だ」
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
冗談抜きで見ててキツイときあるからな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
あそこに土地持ってるってガチの金持ちやぞ
何もせずに食っていけるレベル
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰がみとるねん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東京だけの地方ローカル番組として放送されて、他県では打ち切りって感じなのかな?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原作者亡くなったアニメはさっさと終われよ
平成のクレしんですらもう時代に合ってないのに
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日曜の放送はそのうち終わって、去年のGWにやってた平日19時前10分だけの放送スタイルになりそう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ミサエも共働きしてなきゃ不自然に見える時代になったな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃん研楽しそうだな
ワイも入りたい
24.名無し
未だにアニメじゃ視聴率1位なのに、テレビ局じゃなくサザエさんに文句言ってる奴はバカ決定
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税金投入して助ければいいだけ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にサザエさんとかもう見ないから終わっていいわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌なら金出せよ それが社会のルール。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
まぁヒロシにエリート感はないからなぁ
実際は上位10%よりも上の人だけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ワイは大自然もののドキュメンタリーだけ垂れ流しててくれたらそれで十分や
ニュースも要らん
30.名無し
サザエさん流せないならキテレツ流せばいいじゃなあい?
31.名無し
日本人はサザエさんなんてアニメを見てるから貧乏になるんだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
サザエとちびまる、この2つは終わってもらっても構わない。見てねぇから。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだよ糠喜びさせやがって
1.名無し
あんな時代錯誤のコンテンツ終わっていいよw
2025年03月24日 14:36 ▽このコメントに返信