国産ゲーム信者ってぶっちゃけもうさすがにいないよな?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもリアルOWじゃん外国のゲーム
始まったら放ったらかしにされるし初心者にはムリ
3.名無し
日本人を自称してるくせに国産ゲーである時点で叩くありきのダブスタ池沼クズ工作員がそれを言っても説得力皆無やで
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨今の外人見てるとより一層意識認識の差を実感させられるんだが
この感覚の差は埋まることがないように思う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信者はいないがファンはいるよff12とかスレ纏められた程ファン多いよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UBIが破産寸前なお陰でシージ辺りに信者だった海外ゲーオタクがほとんど死滅してそう逆に
8.名無し
つーか一々国産とか海外産とか意識せずに遊んでる人のほうが多いだろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこの国だろうがおもろければいいだろ。それが国産だったら嬉しいし。それに日本メーカーはコンスタントにおもろいもん出しとる気がするけどな。そう思う事になんか文句あるわけ?なんの信者なんや?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、好きであってもいないだろうな。実際微妙なのばっかだし。
11.名無し
国産にこだわってはないけど国内メーカーのゲームしかしてないなそういえば
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の功績絶対認めないマンヤバすぎだろ
これもう洋ゲーが好きなんじゃなくて日本が嫌いなガイジじゃん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いゲームは和ゲーだろうが洋ゲーだろうがなんだろうが評価されるべきだと思う。
ただ和ゲーのネガキャンをして回る人はちょっとな
多くは日本に住み続ける人だろうし日本企業の業績下がるようなことしたら損だってことくらい分かるだろうに
クソゲーは買わないとかメーカーに意見を直接送るとかは必要だと思うけど
14.名無し
国産ゲーム信者?
何これ?
初めて聞いたわw
15.名無し
洋ゲー信者はNEC PC98アンチを兼ねた時代から存在するが、一度も勝てていない
16.名無し
>>3
だいたい中韓ソシャゲを挙げてる人達ですので特定の日本在住者なのかなと
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/25(火) 11:13:20.19 ID:Va/5zyxAd
>>17
ポケモンが強いであって国産が強いわけではないんだよなぁ
意味わからなすぎて草
ゲーム原作のポケモンで日本産なのに何故例外と考えるのか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/25(火) 11:13:20.19 ID:Va/5zyxAd
>>17
ポケモンが強いであって国産が強いわけではないんだよなぁ
意味わからなすぎて草
ゲーム原作のポケモンで日本産なのに何故例外と考えるのか
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/25(火) 11:13:20.19 ID:Va/5zyxAd
>>17
ポケモンが強いであって国産が強いわけではないんだよなぁ
意味わからなすぎて草
ゲーム原作のポケモンで日本産なのに何故例外と考えるのか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/25(火) 11:13:20.19 ID:Va/5zyxAd
>>17
ポケモンが強いであって国産が強いわけではないんだよなぁ
意味わからなすぎて草
ゲーム原作のポケモンで日本産なのに何故例外と考えるのか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/03/25(火) 11:13:20.19 ID:Va/5zyxAd
>>17
ポケモンが強いであって国産が強いわけではないんだよなぁ
意味わからなすぎて草
ゲーム原作のポケモンで日本産なのに何故例外と考えるのか
22.
このコメントは削除されました。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ都合の悪い例をジョガイすれば
「日本のゲーム市場が終わってないと困る全滅論者や外国人・外国かぶれ」に
都合の良い現実に見えるわな
24.名無し
何を作ったかじゃなくどこが作ったかで評価するから、買いもしないくせに持ち上げてる異常事態になってんだろうに
25.名無し
あれかなAAAクラスのポリコレゲーム乱発して悉く爆死してるからどうにか目を逸らさないと!ってやつ?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白ければたいていはやるけどキャラモデルとかどレンだけ進化しても国内産か海外産かってのはすぐ分かるの面白い
27.名無し
洋ゲーってインディーだと小さくまとまってバランスよくて面白いゲーム多いのに
大作はフォトリアル一辺倒のクソゲばっかじゃん
なんで?
28.名無し
なんでこういう煽った書き方しかできねーんだ?カス野郎
スレタイからして死ねよ
ってか日本出て行け
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも去年売れたRPGって如く8とメタファーとFF7じゃなかったか?洋ゲーで何かあったっけ?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世代が変わったのかまた「洋ゲーは神、和ゲーはクソ」論が出てきて懐かしいな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広告多すぎて見れないぞ
32.名無し
どっちも楽しめばいいだけ
その上でDEIとか気持ち悪いのは洋だろうが和だろうがアウト
だからバンナムはアウト
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
どうせやらずにバンナムはーバンナムはーって言ってんのやろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15年まえからタイムスリップしてきたん?
35.名無し
洋ゲーでストーリー分かりやすくて面白かったのGTA5しかないよね
36.名無し
国産だろうが海外産だろうが興味を惹かれたら遊ぶわ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
中韓のゲームで遊ぶ時点でゴキブリ認定されるぞ
38.名無し
さすがにってまだ過半数以上いると思うけど
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大手国産ソフトメーカーを死ぬほどネガキャンしてる任豚ちゃん、これにどう答える?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリお得意の全滅論
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
酷い翻訳じゃなければ気にならないし、スーパーマリオブラザーズだって日本語無いけど遊ぶのに支障ないんだよな
42.名無し
正直「信者」って立ち位置自体に忌避感があるわ
他所に対しても高圧的なフロムファンとかを目の当たりにしてるから尚更
43.名無し
>>33
当たり前やろDEIなんて気持ち悪い事に迎合してる企業なんてやるわけないじゃん
そこに金なんて落とすわけないでしょ?
プレイしたしてない関係なく思想がキモいんだから当たり前
お前カルト宗教の信者になった事ないのにカルト宗教批判してないよな?
カルト宗教批判したかったら信者にならんといかんとか言い出すアホ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和ゲーも洋ゲーも長所はあると思うが
洋ゲーに偏重してるPSが「30-0」とか極端に日本受けしてないのを見てると
少なくとも国内においては文化的にも表現的にも受けない洋ゲーの方が圧倒的に多い感じはする
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まあ今でも30-0とかザラだしな
46.名無し
まぁ洋ゲー嫌いは解消されたかな…最近は洋ゲーの方が自由な発想で嫉妬してるまである
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーの荒さと取っつきにくさはこの先何年経っても変わらんよ
2025年03月26日 13:33 ▽このコメントに返信