よしなま「モンハンのアップデート商法やめろ!は間違ってる」

2.名無し
今度のミツネ入れてやっと30って…
そら文句も出るよね
3.名無し
モンハンのやり方なら別にいくらでもすりゃいいだろ。
問題なのは拡張パックを作ればいいだけの物に対して、2度フルプライスで買わせようとするようなゲーム。あれは一切擁護できんぞ。
アトラスとかKOEIとか?まだありそうだが。モンハンは最初に買った人の資産も全く無駄にならないしかなり良心的だよ。
4.名無し
ウイニングポストとかは毎年拡張パックをDLCなりで出せば初年度買った人も無駄にならないし
この件があるから買い控えをしている人も毎年の購買欲も増すのになんでださないんだろうな。
5.名無し
この程度のボリュームとクオリティで1年半遅れるなら
そもそも生き残れないコンテンツなんじゃね?w
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂を見習え、FEif発売2週間でそこそこ値段する有料DLC発売でエンディング追加だぞ
カプコンはもっと利益優先しろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に好きにすればいいけど発売日に買っても未完成品ならユーザーは完成まで待つのもワンコインセールまで買わないのも自由ってことは忘れたらあかんよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせモンハンって名前だけで売れるから次回作も変わらんやろ
9.名無し
アプデ前提はモンハンに限った話でもないだろ
10.名無し
今回のワイルズはワイルドハーツに完全に負けてたぞ
11.名無し
未完成品を発売日にフルプライスで買った情弱は頭にくるよね・・・
モンハンは完成品の投げ売りセール990円からが本番なのに。
12.名無し
モンハン愛あった奴がカプコン否定したくない気持ちは正直分かる
アプデ商法うんぬんも、今回みたいに定価1万もしたのに中身スカスカとかじゃなけりゃ
そこまで叩かれてなかっただろうしな
13.名無し
マジで誰?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1ヶ月経って800万のままだったあたり評判が悪かったことは認めた方がいいんじゃねえの
15.名無し
>ユーザーがやたら開発者目線で擁護しだしたらそのゲームはもうオワコン
これはホントにそう
声のデカいファンチみたいな癌しか残らなくなって、結局人気も知名度も低下していってやがて滅ぶだけ
ユーザーの意見全部通せなんざ微塵も思わんが
ユーザーの望む事に対して全く聞く耳持たないんだったら売れないのも仕方ない
16.名無し
海外で売れれば良いのグラ重視方針だったんだろうけどね
評判が悪いとセールや次回作の売上にモロに響いて来るから必死になって評価巻き返し頑張るだろうよ
ドグマと違ってカプコンにとっても最重要タイトルだし
17.名無し
>>14
900万はいってそうだけど発表なかった辺り1000万はいかなかっただろうな
言い方悪いけどあきらかにモンハンブランドにあぐらかいてたし
ざまぁとしか言いようがない
18.名無し
>>13
自分も知らないから調べたけどYouTube配信してるモンハン信者だね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アプデで増えるから発売日に買う意味がなくなるとか言ってる奴はソロゲしかしないぼっち野郎か?
とりあえず仲間内で集まれるからお祭りゲーなんだから、旬のうちにやっとかないと楽しめんだろ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あぐらというより完全に未完成なものを出したのは完全に印象が悪い
必要最低限のもの揃ってないままフルプライスで売るの異常だろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
はっきり言って巻き返し出来ないよ。だってこのモンハン狩り以外が徹底的につまらない上にストーリー重視とかモンハンでやらなくていいことやってるから
もう立て直す方法ないよ、いつものsteam後出しブーストも出来ないし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売初日のワイワイが楽しみたいからどうせ買うとはいえ
アプデ商法が嫌なんじゃなくてフルプラのゲームなら当たり前に入ってるようなコンテンツや過去作でできてたことをわざと削除して不便にして発売してるようにしか見えないのが嫌なだけなんだよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ありとあらゆるものが値上がりしてるから、前と同じ内容にしたいなら価格上げなきゃいけないケド、ゲームに限ってはそれが許されないから内容減らすしかないのでは?
一本15,000円のソフトなんて買わないだろ?俺は買わない。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それで客が納得すればいいけど現状納得出来てないからsteamの評価が賛否両論なんだろ?
時間がかかるから未完成品フルプライスで売って完成形にしますは通らんよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも今回のモンハンは8万もするハード乗り越えて買ってる訳でな
客としては払ってる金額は一緒なんだから中途半端な出来じゃぁそりゃ文句も出るわ
もしswitchで出て1万5000のソフト価格で済むならこんなに言われなかったろうね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
Switchになすりつけたいの丸分かりだけどワールドもライズもそうだけど、未完成品を売ってから完成形になりますは連続してやるもんじゃない。
ワイルズは特に前の2作が売れたから「狩り部分も未完成だけどユーザー馬鹿だから買うでしょ」が透けて見えるからな?一回でもテストプレイしてたら明らかにプレイに支障が出るもの放置されてるの異常だからな?
27.名無し
アプデありがとうー!で縋り付いてるファン見るのもしんどいものがある
28.名無し
>>23
内容に関しては様々な意見があるから置いておくけど
そもそもUIとUXもアイスボーンから色々劣化してるからね…
29.名無し
ちなみにワールドは1か月おきにアプデしてるから、今回のような季節ごとのアプデではないからね
疑似的に歴戦王レダウが1か月後になってるけど、その後は夏まで何もない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒットマンの売り方からしたら別に良くね?
バージョンさらに2つ増えて意味分からん
追加DLだけのやつ、123セットのやつ
123+追加DL全部入ってるけどVR出来ないやつ
123+PS VRの1の方が遊べるやつ
123+PS VRの2の方が遊べるやつ
ざっくりいうとこんな感じだけどややこしい
31.名無し
>>27
擁護以上に苦言しまくってるけどなよしなま
それだけ今作は酷い
32.名無し
>>220: 🎴 2025/03/28(金) 18:56:11.68 ID:7hxXMNDY0
>>9
Switchってどうしてジワ売れするんだろうな
あ
こいつが何言いたいのかわかるやついる?
33.名無し
>>27
そこまでいくと貢物する信者か奴隷よな・・・
嫌なら買うな前作やれみたいな意見は文句ある奴には返金対応するとかならまた別だけど
金受け取ってる以上、客側からすればある程度金に見合った妥協出来る評価レベルの物用意しないと不満出て当然だわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコン側が変わらないなら消費者側も学習して発売1年後にセールで買うことが習慣づけられるだけよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルプライスなのにスカスカ、DLC商法…
はて、どこかで同じような事が…
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうソシャゲにしちゃえよ
37.名無し
上位下位とMRわける構成がもう限界だと思う
1作で十分遊べて後から大型DLCだすAAAと比較してしまうから上位下位のスカスカで発売するのはキツイ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アプデで追加するのをやめろ、って話じゃないんだよな
アプデで追加すればいいからラスボス再戦とか集会所とか無い状態で売ったろwwってのをやめてほしいんだよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
それでFFはどうなりましたか?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティ上げたすぎるのと納期の問題の板挟みが問題なんだよな
ハードスケジュール組んだせいで○○の工程は間に合わないけど発売後でも許してもらえるっしょ!の精神はもう許されなくなってきてる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSの武器やマップなんかまさにそうだけど、シリーズ物は前作の要素を引き継いだ上で進化させないとダメなんだよ
ワールドにいたモンスターくらいは初期から全部実装しとけ。それがスタートラインのはずなんだよなぁ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSの武器やマップなんかまさにそうだけど、シリーズ物は前作の要素を引き継いだ上で進化させないとダメなんだよ
ワールドにいたモンスターくらいは初期から全部実装しとけ。それがスタートラインのはずなんだよなぁ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
昔のモンハンってスタートから出遅れても例えばP2じゃなくてP2Gを、XじゃなくてXXを単品で買えば追加分含めフルで遊べてたのにな
アイスボーンやサンブレイクを単品で買っても遊べないのは改悪だわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーはメーカーの利益も決算も納期の問題も全部どうでもいいっていうか知ったこっちゃないからなぁ
大人の問題で発売日を決めたならそこに間に合わせた「完成品」を作らなきゃダメよ
全部アプデで何とかなると思ってたら堕落していく
45.名無し
ハンマーの強化も別料金すか?w
46.名無し
>>43
まぁ言っても結局ゲーム本体が面白ければ満足するし話題性もあるから買うんだけどね
ワイルズはそれが出来てない上に、謎に強気の定価1万だったからこんだけ荒れた
てか前から値段上げたいとか言ってたけど、だったらそれに見合うだけの仕事しろやと
スカスカにしてクオリティも格下げしたあげく値上げとか
頭PS5かよとしか言えん
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
じゃないとアドオン商法できないもんな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
基本10000円から遊べるソシャゲだぞ!(笑)
49.名無し
従来のモンハンにあった集会所、闘技大会、ラスボスの素材と装備
これらを最初から実装してたら、タマミツネと歴戦王レダウが来ても批判されてなかったと思うぞ
なんなら夏のラギアも素直に喜べたと思う
ライズよりましというけど、企業内のどんぐりの背比べしてどうするよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ワールドは何年も面倒みてくれるから助かると擁護してたのにどうして…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
一万払えば無料で遊べちまうんだってこと?
52.名無し
家買った客に内装工事も終わってない状態で引き渡してさあ住めって言わないだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チーズに数年かけてるからただの言い訳や
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
から~だから違う
ソシャゲだって月額料金やアイテム購入は別途かかるし
55.名無し
次回作は絶対に無印版は買わねえ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエモンスターズにはあれほど噛み付いていたのにな
所詮よしなまもワンちゃんだねえ
57.名無し
金冠みたいな実績集めたりTAやってるようなヘビーユーザーしか残ってないんじゃね
58.名無し
>>56
あの動画見たら今回のこれは酷いよね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンスターの少なさはモデルを1から作り直してるからって少し考えればわかるでしょ
CG作成してゲームに反映させるのって凄い大変だぞ
定期的なアプデもアクティブユーザーを戻すため
低解像度で過去作から使い回ししたらモンスターだけは増やせるだろうけど
使い回ししたらグラフィックが酷いだの叩くくせに
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もっと料理のレパートリー増やすアプデしよう
61.名無し
もう二度と無印は買わないけどなw
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
🪳「任天堂ガー!」
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
>ユーザーがやたら開発者目線で擁護しだしたらそのゲームはもうオワコン
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
モンハンはいつまでも人がいるから990円になってから買ってもパーティー組むのに困らんしな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
1から作ってる割にはアグナ骨格やミラ骨格の使い回し多くない?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
そんなもん言い訳だよ
67.名無し
賢い人は2年後に完全版を遊ぶ。
68.名無し
>>67
PC系のはそうだけど
任天堂機系はそうもいかん、協力プレイに意味があるからな
69.名無し
>発売日は1年半は遅れる
てか、これはカプコンの人が言ってんのか?
でもないなら、妄想じゃん、の一言で終わりだな
70.名無し
>>6
何言ってんだこの阿呆は?
FFifはそもそも三部作とも別々で完結してる作品なんだが
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未完成でも発売できるし追加で金も取れるしでうまうまなんだろうな
72.名無し
>>71
g級商法は認めてんのよ(ほんとは勿論最初から完全版が良いけど)小出しに完成品に近づける
ロードマップ商法が批判されているわけでな
3dsモンハンの頃はよかったじゃん、あの形でさ、企業コラボイベントとかを定期的にやるとかに戻してくれよと
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去作にあったものを削除して代わりのものがある訳でもない、これが手抜きじゃなくてなんだよ
74.名無し
まぁパッケージ版なら追加DL無しの完全版で欲しいからDL版先行販売でG級含めDLC吐き尽くしてからパッケージ出して欲しいってのはある
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
心の拠り所なのだ
初老ゴキブリがノスタルジーを否定されて癇癪を起こすのも無理はない
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
それは毎月コンテンツ配信してんだろ
スカスカカスのゴミハンは未完成品だから叩かれてんだろボケ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーは騙されるために存在。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
クオリティ上げすぎた(飯に2年)
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨年12月のオープンベータで察して買わなかったけどあまりにも予想通りの展開で笑ってる
発売3ヶ月前にユーザーにお披露目したのがあの程度って…
スケジュールありきで中身のクオリティ置き去りにされてるのが透けてみえて本当に絶望したわ
というか位置づけ的にはワールドの後継作品だろうにワールドの知見や成果物を何一つ活かしてないのは本当に意味がわからない
開発プラットフォームがコロコロ変わってた15年前ならまだしも、せっかくワールドでいろいろリファインしたのはどこいったんだよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
料理のグラなんかに力入れるくらいなら最初からゲーム部分のボリュームを増やせるだろ、って話なんですよ。
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
文句言ってる奴、結局集約するともっと沢山のモンスターと戦いたい、もっと沢山モンハンやりたいっていう子供っぽい怒りなのがウケるわ
ゲーム作るにも10年前と今ではかかるコストも時間も違うんだから仕方ないやん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年03月29日 00:35 ▽このコメントに返信