三大元は女性向けだったゲーム「ファイアーエムブレム」「アトリエシリーズ」

2.名無し
やっぱ風雪で狂ったな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦国バサラ(コエテク無双)
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
タイトルの書式で作風分けてる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
牧場物語 ルーンファクトリー
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(キャラクター含めるなら)プリキュアシリーズかな。
今はキッズ含め性別問わず楽しんでるコンテンツ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの主人公で女選べない奴って
逆張り民族って感じ
8.名無し
FEは最初は女性向けじゃなく戦闘重視のてごわいシミュレーションとして売ってたんだけどな
通常攻撃には耐えられる予定の強い英雄も必殺攻撃で死ぬし味方が死んだらそのままロストするシビアなSRPG
ユニットを駒ではなくキャラクター性のある人物にして人間ドラマみたいなのを味付けしたがあくまで人が死ぬ戦争ゲーム
でもゲーム部分は邪魔ってくらいに人間ドラマの方を好んだ一部の女性がやりはじめた
最近は女ユーザーの声に耳を傾けすぎて拠点でホモ臭い会話だの学園だのロストしないカジュアルモードだのと色々ありはするが…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
それをおっさんである君が言ったらダメなのよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
クラスのニシが子供が怖がるって理由でプリキュアショー出禁になったって泣いてた
11.名無し
マンさんが入ってくるゲームは衰退するからな
12.名無し
FEが女性向け???
FEは女子(というか女の子)がファミコンなんてしなかった頃のゲームだぞ
バカ言うんじゃない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
職場ならともかくクラスっていつまで学生時代を引きずってんだ引きこもりのこどおじが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FEが女性向けなわけないだろ
ただでさえファミコンに女性層は
ほぼいなかったのにRPGやSLGなんて細々とした事をやるゲームに関心ある女性なんてDQ勢ぐらいだった
同じく将棋を指す女性もほぼ皆無
戦略とか戦争とかのイメージに食いつくわけが無い
15.名無し
女が入ってきたら終わり
16.名無し
女入ってきて完全にゲームよりキャラの描かれ方でゲームの良し悪し決まりだして
終わったなって思ったFE
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ファミコンのナバールがダサい風貌だったのにスーファミでイケメンになったのは箱田真紀の影響なんだが
18.名無し
初期のFEは女性があまりゲームをしなかった時代としては女性ファンが多かった
絵柄もちょっと少女マンガっぽかったし、少女誌で連載されたコミカライズもあった
とは言え、どっちが多いかと言えば男の方が多かったと思う
19.名無し
どうぶつの森は初代のCMが女の子向けっぽかったな
プレイヤーの比率はわからんけど、女性の割合が多いゲームだろう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
プリキュアってショーなんかやってたんだ
ゴキ君詳しいね
21.名無し
ま、いいじゃん女入ってきたらオワコンなのは今の時代でもある話だし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大三元って文字見ると
ミツモトダイアしか思い浮かばないわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps3以前のアトリエは女性向けやったな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
昔を懐かしむコドオジ
哀れ
25.名無し
そういえばアトリエは女性向けゲームだったな。ゲームとしては面白かったけど、当時は何となく気恥ずかしかった
というかこの手の話題だと息をするように差別する人間が湧いてくるのが萎えるな
26.名無し
ユミアも女性向けだなと感じる要素が割とある
方向性がちょっと違うけど
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちかの性別のユーザーの声がデカいってだけで本当のユーザーの性別比を語るのって愚かだと思うわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FEはキャラデザが少女漫画っぽいだけでゴリゴリに男性向けだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アトリエは最初から男向けだろエアプか?
普通のRPGに疲れたゲーマーがのんびり遊べるように女主人公のおつかいゲームとして誕生したんだし
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聖戦の系譜までは任天堂スタッフがキャラ絵描いてた
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯ゲーム機のアトリエは女子向けだった(やるの恥ずかしくて妹に頼み込んだ思い出)だったけど、PSのアトリエとかは気にせず買って貰ってたな
FEは女子向けとかない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FEは田中芳樹とか歴史ものが好きな層向けやろ
33.名無し
アトリエは正にFEは皆が思ってる通り あと一つとなるとFE論になっちゃうけど
男同士の友情が熱いジャンプ系が少年向けに作られたけど女子人気高いよね…ゲームで言うとイナイレじゃね?
34.名無し
FEが女性向け????
むしろ元が男向けゲームだったのに女にも人気でたゲームだろ
1.
このコメントは削除されました。
2025年04月15日 04:32 ▽このコメントに返信