中国で製造されたNintendo Switch2に米国が145%の関税を課すと報道

2.名無し
中国で製造なんて任天堂言ってたか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
中国でも作ってるはず
リスク分散のためにベトナム・カンボジアも使ってる、が結局分散にならなかった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch1はほとんど中国で、Switch2は諸々のリスク分散のためにベトナムとかでも作ってるらしいけど
まあ、ほとんどが中国のままでしょ
5.名無し
おそらくある種の部品(プラスチック系)がほとんど中国製ってだけで、
中核部品なんかは中国製以外も多いんじゃないかなぁ…。
コスト多少上がる覚悟があれば中国以外にもっていくこともできるだろうけど、
トランプがどうするのかわからん以上は動けないよね。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逝ったぁああああああああwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカで販売するSwitch2は、
他国(ベトナム等)で製造したSwitch2でしょ
8.名無し
理想は任天堂なら!きっと!大丈夫!
だけど現実はちょっと雲行き怪しいな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本向けは中国製て事かよ
品質が終わった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ人は旅行先で買うがデフォになりそうだな
トランプの無能さを恨め
11.名無し
7500万代とPCがある市場と0代は
今後全然違うぞ…
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ人がいくらでSwitch買おうとどうでもええわ
Switchの売上が減ったからといって俺には関係ないやん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ人「なにぃ、ゲーム機が値上げ〜?トランプを弾劾じゃ〜!」
とかなったら面白いのに
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トランプ選んだ末路や諦めろ
15.名無し
実際このあとどうなるか分からないから予約中止してるんだろ
16.名無し
トランプが決めたことだ、アメリカ人は受け入れるしかないな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボケ老人脱糞発狂
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は中華製でもなぜか叩かれないな不思議
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ちゃんと外に出て生活した方いいぞ
20.名無し
最強法務部の出番キター
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
今どき中華製叩いてるのはネットのゴミだけだろ
家電でもなんでもほとんど中国生産でしょ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
相手は法を自由に操る側だぞ
23.名無し
安田望月を信じろ、145%関税喰らってもswitch 2は売れる!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ国民デモ起こしそうw
25.名無し
PCには関税掛けないんだっけ本格的にsteamの時代来るか
26.名無し
米中という二大市場失うとは
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
売れたら赤字になるんじゃねw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
それもなんかそんな事言ってないとか言い出してなかったっけ?
29.名無し
PS5やXboxはハードサイクル後期で無理する必要はないけど
これからロンチのSwitch2は厳しいな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
何十年前からお外出てないの?
31.名無し
イーロンなんか言ってやれよと思ったがアイツ任ハードは興味ねーか
32.名無し
>>25
半導体関税「来週中にも発表」=スマホ・PCも対象に―トランプ米大統領
33.名無し
>>28
トランプお爺ちゃん耄碌しすぎ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕方ないアメリカ様の為に日本も同じ値段にしよう
35.名無し
こういう記事を見るとやっぱりゲーム機器を買うならSONYに限ると思うわ
36.名無し
>>35
ほんそれ
SONYは信用できる
37.名無し
>>5
ちょっと考えればわかるが部品がどうこうじゃなくて組み立ててt出荷するのが中国が多いって話だぞ
アメリカで工場作っても部品の輸入でねがる話とごっちゃにしてんだろ
こいつみたいに日本人でも関税の意味わかって無いの居るんだからアメリカじゃヤバいだろな
38.名無し
この分だと割れが横行しそう
39.名無し
>>35
俺もそう思うわ
PS5買います(^o^)
40.名無し
やっぱりPSの5が最強なんだよな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
情報抜かれるだのバッテリー爆発するだのここでも言ってる人いたのにダンマリよ
てかさ皮肉わからない人?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
元々アメリカは割れ天国だしな
レトロゲームもわざわざ日本に来て現物買い漁らずに割って満足してろよ
相場が上がって迷惑だ!
43.名無し
落ち着くまでアメリカは後回しは痛いな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本向け→逆鞘
北米→関税
中国→テンセント
わりと終わってね?株価ヤバそう
45.名無し
もう後発にしちゃえよ
北米抜きで楽しもうぜ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚発狂
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
エミュ大手が公開やめたんじゃなかった?
48.名無し
>>35
分かりました
PS6出たら買います
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
15万くらいしそう
50.名無し
>>44
最悪マルチにしてソフトで儲けるって手も有るけど
それするぐらいなら米中捨てて細々とやるのを選ぶんだろうな任天堂は
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
俺が任天堂の経営者ならアミューズメント事業に力入れるかな
任天堂ランド作るわ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のSwitchとPS5は中国製だから終わりじゃん。
53.名無し
これが任天堂最後のハードか・・・
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカで売るSwitch2は最初からベトナム産だけだぞ
製品ページにmade in Vietnam って思い切り書いてあるからな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
USJがやってくれてるしもういいでしょ
56.名無し
どうせ売れるから苦しむの米国民だけで草
代わりがなければ関税の効果半減だぞ
57.名無し
これが任天堂最後のハードって・・・
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
中国はテンセント委託(規制版)の販売をやめて香港か台湾から無規制版を買ってねってしただけだぞ
中国市場を捨てるわけないだろw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
そういうレベルじゃない
世界中にディズニーランドクラスのテーマパークを作るんや
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
いやそれきつくね?実際どうなのか知らんけど
61.名無し
>>58
日本の国内版買って違法改造するんじゃね
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
その話もピンキリな話だし、指摘されて反論できないから皮肉だよとか言っちゃうそういうとこやぞ
63.名無し
これを機に日本も国内生産力を高めるべきなんやが
日本の無能政治家には無理やろな
64.名無し
いいぞ、もっとやれって
くっそどーでもいい話w
65.名無し
ポイント終了!!カタチケ廃止!!利益半減!!ソフト値上げ!!海外炎上!!トランプ関税!!テタイテタイ!!
66.名無し
元記事では「スイッチ本体の大部分は中国製で」と書いてあるから2の話じゃないんじゃないかな
67.名無し
メキシコで製造されたゲーム円盤も危ないなあ
米国内でゲームパケなんて製造されてねえし
68.名無し
北米が落ち着くまでは様子見で良いんじゃね
落ち着くかは知らんけど
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
叩かれているのは中国メーカー製や
検査すらまともにやってないから初期不良だらけなww
70.名無し
信者パワーじゃどうにもならないの草
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あ~あ、これは本当にダメかも分からんね
72.名無し
ハードって言うのはロンチが1番売れてその後は徐々に下がって行く物なんだよ必ずな
つまりロンチでコケたら絶対に復活する事は無いって事な
73.名無し
>>70
最近のえび民は信心が足りないんじゃね
74.名無し
てことはアメリカはSwitchもPSも145%増額? 暴動起きんぞw
75.名無し
>>72
ハードはロンチが1番売れるってお前はどこの世界に住んでるんだお前はwww
76.名無し
>>75
クソ笑ったんでお前はって2回も書いちゃったわwww
ハードはロンチが一番売れるって草www
77.名無し
シナッチ2大ピンチじゃん
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず様子見。
これホントならえらい事になるけど。
79.
このコメントは削除されました。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が中国製だもんな。
損するのはアメリカ国民だけ
81.名無し
ベトナムでウエハーまで生産してる企業なんてほとんどねーよ
任天堂も観念して今アメリカに出荷を済ませてる分以降はフル関税の値段を付けるしかないな
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
というかSwitchに限らずあらゆる物の値段が上がるので物価基準自体が変わる
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
任天堂はSwitchかどれだけ中国で流通してるかデータはあるだろう
その中で香港だけで済むと思ってるなら大して出回ってないということでは
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いや、中国製といってもメーカー製とSHEINなどの怪しげなとことでは大違いだろう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハブッチ2wwwwwwww
2025年04月15日 16:56 ▽このコメントに返信