CONCORD開発者「他のソニー新作をCONCORD2扱いはやめて!😭」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンコードより出来が良ければ一年ぐらいは続くだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌です呼びつづけます
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌です呼びつづけます
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌です呼びつづけます
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあでも、コンコードなんやろ?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味ない日本人には洋ゲーなんてジャンルもキャラも似たように見えるだろうしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シネマティックムービーの方でグラ頑張ってんなと思ったけどゲーム画面だとショボショボで草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のソニーハードのゲー風がそもそも似たようなものばかりという印象は正直ある
10.名無し
効果はバツグンだ!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のコンコードコメントの方が辛辣なんだよなw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人生の大半を捧げてきたゲーム開発であんなのしか作れなかった時点で自分の才能を自覚しろよ
13.名無し
この程度で反応するとかえって意識させてしまうのでは?
14.名無し
間違いは訂正した方がいいけど
うちの開発ではありませんぐらいで良かったのにな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーを舐めるなよ
コンコード2.0のmarathon
コンコード3.0のfairgame$
まだまだコンコードは終わらねぇぞ
16.名無し
芸術を本当に殺してしまうのはどっちなんだろうな
17.名無し
マラソンってタイトルじゃなくてコンコード2ってタイトルにすれば話題になるのに
18.名無し
本体の名前もコンコードにすればいい
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今どきのマルチ専用FPSは基本無料がスタートラインやろ
フルプラが許されるのはCODみたいなタイトルだけや
スプラのパクリも死んだし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シングル版のコンコードであるインターギャラクティックとヨウテイもあるんだよなぁ
ソニーはコンコード好きだね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンコード錯誤
22.名無し
そういう代名詞になってしまうくらい歴史的な失敗してる
23.名無し
他人の言う事にケチつける輩が多様性を掲げてたのか?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
なんかバンジーの昔のヒット作らしいよ。
25.名無し
なんでコンコードから学ばないんだ…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前が産んだ子だろ、認知しろ
27.名無し
コンコードとアストロはソニーの主力商品だからしょうがない
28.名無し
>>5
故意の風説の流布、対象製品と関係ない企業製品の価値を貶める行為は犯罪だってことは覚えておこうな僕ちゃん
訴えられたら終わりなんだから口噤んでたほうがいい
万が一っていうのは簡単に起こることを覚えておけ
私の身には起こらないと思って道交法違反した運転手がどれだけ事故ってるかを考えれば想像に難くない
29.名無し
ゴキブリに細かい違いなんて理解出来る訳ねーだろwwwww
30.名無し
ゴーストオブヨウテイも若干怪しいよな
31.名無し
言うてもMarathon絶対失敗するだろこれ
32.名無し
そうだよなコンコード2なんて呼ぶのは酷いよな
たとえみんながそう思っていたとしても言い方を考えた方がいいのかもしれない
でもみんながそう思っちゃうのは仕方ないんだ
コンコードはそれだけ深い爪痕を残したんだ
33.名無し
大ヒット作品を世に出したそんな当てこすり吹き飛ばしちゃえばいいだけじゃん
34.名無し
ゴキブリはちゃんとコンコード2買えよ?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前からコンコードいじりされてたらもうダメやろな
36.名無し
「やめろその攻撃は俺に効く」
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しゃあないNewコンコードと呼んであげよう
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ系で元ネタ作った側が言うとか効きすぎだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがにマラソンはあの出来じゃ売れんやろ
サイバーチックなFPSのイメージで作ったんならスプリットゲートの下位互換にしかなっとらんで
40.名無し
ソニー上層部とキャラデザの被害者だろ
41.名無し
ヘルダイバー2なんかは2000万本売れてるし何でもコンコードと当てはめるのは短絡的だな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
コンコードとなんか似てるー、って個人の感想言うだけでアウトなんか?
ソニーの言論統制こわ、家帰ってSwitchやろっと。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
んじゃマラソンがヘルダイバーみたいに2000万本売れそうに見えるの?
個人的な感想としては、ヘルダイバーよりコンコードに近く見えるし、そんなに売れなさそうに見える。
44.名無し
てかFPSばかり作ってるのがアホすぎる
とっくに飽和してますよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ヘルダイバー2ってソニーパブなだけでファーストスタジオじゃないしな
とりあえずMarathonのトレーラー見てきなよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
泡スプラってPS5独占かと思ったら縦マルチだったか…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
コンコードは遊んだやつ少なそうだから、同じ道を辿る前にやっておこうみたいなやつがいっぱいいれば売れるかもしれない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マジで故意する御病前
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの大作ゲームなんだからコンコード2.0って呼んで何の問題もないやろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンコードであれだけのやらかしやっといて、何で似たようなモンを作るねん?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもこれはコンコード2なんだろ?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分が作ったモノに責任持てよ
今後は株式会社コンコードとして生きろ
53.名無し
>>12
エフェクトアーティストなんだからぶっちゃけゲームの面白さとかと全く関係ない仕事だぞ
その立場で良く擁護できるなって感じだけど
54.名無し
お前が始めた物語だろ
55.名無し
まだコンコード3も待ち構えてるからネタにされてるんだろ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンコードが悪口だって自覚はあるんやね
1.名無し
似たようなポリコレ作品じゃなきゃ大丈夫!
2025年04月15日 17:48 ▽このコメントに返信