1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:27:15.49 ID:XbuYCs6f0
ユーザーにとっても押し売りでしかないのに、それが理由で他PFより高くなる
サードとユーザーにはlose-loseでしかない

Switch2のマウス ←任天堂が対応ソフトを1~2個出してあとは誰も使わないパターンだよな

107: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 09:59:09.57 ID:Gbj0XyTQ0
>>1
なら対応しなきゃいいだけ
雑定期

192: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 11:10:08.42 ID:f5mkqllYx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が頂点に立つことはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために
使った方が建設的だと思います。



242: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 11:53:56.56 ID:mf6vw6+70
強制じゃないのに>>1は何いってんだ?

415: 😊 警備員[Lv.218][UR武+9][UR防+9][苗] 2025/04/13(日) 14:34:40.88 ID:Dt6CWdI80
>>1
マウス使うPCのゲームは移植しやすくなるんだから
ハブられるのはプレステとかの方じゃないのかな😨

487: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 17:01:51.02 ID:z+azJ0vt0
>>1
そうゆう考えが本当に頭が悪い、
マジでゲームとしての発展を考えているならグラフィックやら
開発費やらに目を向けないでゲーム自体の広がりを模索しろよ。
コントローラー操作が今までで1番ゲームしやすいのは確かだけど、
この先も永遠にコントローラー操作です、と言うより
色々なゲーム操作があった方が楽しいだろ。
ゲームの根っこの部分も変化していかなければ飽きられるだけだわ。

496: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 17:25:37.60 ID:GOaRv7C/0
すいません、無知な>>1はPCでゲームを開発することを知らないんです

714: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/14(月) 22:05:42.06 ID:+Vnk4qGnr
>>1
PCで出すサードはマウス操作実装させられて可哀想とは思わないだろ
同じことだよ

719: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/15(火) 01:52:45.22 ID:shRpq9nv0
>>1
あれって実装したいのならすれば良いわけだし
したくないのならしなければいいだけの話では

PS5のコントローラーだって
別に全てのゲーム全ボタン使われるわけじゃないんだし

720: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/15(火) 02:00:46.06 ID:z1x8DOoU0
>>719
建前はそうだしマウス対応を強要すると独禁法がどうこうとかって
問題も出てくるだろうから
表立ってマウス対応をサードに強制義務化することはないだろうが
大人の駆け引きレベルで任天堂が大手の開発会社に
発売するゲームにマウス対応をするように要請はするだろうな

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:30:45.21 ID:oprX+vVg0
SwitchのJoy-Con振るゲームなんてファーストすら
一瞬で飽きてたしマウスもすぐ使われないだろ…
外部マウスでFPSとかは一部使われるかもしれんけど

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:31:12.24 ID:Jpt4FpIad
PCが楽園でメインだと言うならマウス操作に対応できない無能を責められ続けるだけ
PSの物差しをまず捨てろ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:31:58.02 ID:GOYjDGeyr
遊び方の幅が広がるってだけで、マウス実装を強要してる訳じゃないのに何言ってんの?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:32:43.31 ID:x+7VoZLK0
別に使わなきゃいいやん。頭プレイステーションかよ。

205: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 11:18:32.06 ID:K0poxHJA0
>>5でスレの結論が出てしまった

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:33:38.86 ID:e6TbZR1E0
Steamでマウス使うゲーム出してたところは
突然のラッキーに大急ぎで移植させてるだろうな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:35:22.77 ID:O4IPvqD70
>>6
リムワールドとかスイッチで出るかな?
スイッチなら手軽に出来るだろうしリムワールドが出るなら買うわ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:39:26.03 ID:oVL0tTVK0
>>8
リムワールドとかシミュ系はマウスと合わせてキーボードも使うからちょっとキツそう

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:40:37.60 ID:6AAEBXGq0
>>8
おま国なだけでPS4、箱版出てるから
オーイズミみたいなとこと何か変な契約してたりするんじゃね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:34:08.62 ID:4hyVs80O0
その分無駄に開発費かかるからね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:35:25.85 ID:K7zWUmuw0
格ゲーやFPSでユーザーからマウス対応させろ!っていう
苦情が増えそうな気はするから開発への過度な負担にはなるな
コントローラはその点優しいのよな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:39:49.75 ID:TWRToVYI0
>>9
過度な負担?
シューターってジャンルはパッドよりマウスがメインなんだから、
むしろパッド操作を実装するより手間かからんわ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:36:04.57 ID:TWRToVYI0
PCのマウス操作を多少調整するだけでいいから、
steam展開してる連中は手間かからないで対応できるわこんなもん

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/13(日) 07:36:41.24 ID:hCBliQEN0
家庭用の良さが徐々に失われていくわな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744496835/

Switch2のマウス機能で、どんな新しい遊びが提供されるのか