【Switch2】これが欲しい【据え置き型】

2.名無し
そんなのなくても覇権定期
3.名無し
vitaTVのサイズとモニターをがっちゃんこするスタイルがいいな
8~12インチまで好きなサイズを選べる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiu今でも貶されるのに?いらないです
5.名無し
Switch1がリモプ端末になればいいわけだし、Switch2基板内蔵したドックにSwitch1挿せられるのがいい
6.名無し
テーブルモードでしかSwitch使ってないしいらない
据え置き専とかSwitchのメリット潰しすぎでしょ
7.名無し
お前ら外出が少ない独居老人は知らないんだろうけどTVもPCモニタも家に無い人が大半なんやで
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メイン使いも良いけど、別室用とかでも普通に欲しい
使わないディスプレイとか排熱とかあまり気にせず
普通のコントローラーや有線ネットで安定したい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
vitaTVは据置化が悪いというより
それ以前に対応ゲーム等の互換のいい加減さや
そもそものジャンルやタイトルの少なさとか
ゲーム機として半端すぎる仕様が悪かった印象
10.名無し
>>1
プロコンつけろって言ってるから同額やろ。むしろ高いかもな。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モニターやバッテリー分が不要に感じる人もいるだろうしな
ドリフトで懲りたってのもあるが
ジョイコンより簡易的でもまともなコントローラーを付けてほしい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
なんかこの手の話題の度に思うけど
そういう選択肢があってもいいんじゃない?って話題すら許さないよな
13.名無し
年取るとTVの前に座る姿勢すら辛いんじゃ
寝ながら軽いスイッチライトが至高かもしれん
14.名無し
貧乏人は、Switch2ライトが出るまで、2~3年、旧Switchで我慢してねー。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大前提としてノーマル品より高くなる可能性を全く考慮してないのが怖いよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコン専用やGC専用コントローラーとか特化型出すくらいなら
普通にSwitchで使える有線コンくらいはデフォルトで付けてほしいってのはある
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いつも「高くなる」言ってるけど
任天堂とパーツメーカーでどういう契約なんだろう?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1億台ぐらい売れたら派生バージョンで出る可能性も0では無いかもしらんが、Liteが先に出る可能性の方が圧倒的に高いな
っつかプロコン付きで3万とか厚かましいにも程があるわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
細かく詳細
20.名無し
バッテリー管理嫌だから据え置きモデルを同価格でもいいからお願いしますって意見は良いと思う
出たら自分も欲しい
でも廉価版作れはさもし過ぎる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
別にプロコンじゃなくても簡素でも有線でもいいから
標準的なコントローラーは付けられないのかね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2をずっと5万でキープ出来るというのであれば出さなくても良いけど、
いずれ多言語版と同等の価格にまで値上げするのであれば、Lite以外の廉価モデルとして検討してもらいたいな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一昔前に発売したPS4の価格との比較が入ってしまうのは解る
それでなくとも国内特化型とかキーカードとか
昔のハードより勝手が悪くなってる部分もあるし
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達いないからチャット機能要らない
チャット機能をオミットした廉価版
Switch2BOCHI(ぼっち)を出して
25.名無し
後から少数の声を反映して作るなら
少数生産のためにライン作ったとして共用パーツ部分があったとてしても専用パーツの単価は上がるし原価半値は夢物語
多少原価が安くなったとて戦略的にもソレを安く売るメリットが会社にない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PS4が13年11月
もう10年以上前か
27.名無し
>>15
VitaTVは相当安かったし
28.名無し
需要があって売れると判断するなら任天堂だって作るよ
でも馬鹿売れしたswitch1でも無かった
そう考えればわかるでしょ、据え置き版出せってのがノイジーマイノリティだって
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯据置兼用がバカウケしたから売れたのであって、自らその武器を捨ててどうする?
据置捨てたら安くも無いPS4みたいなハードやぞ?まぁ任天堂IP出るだけマシか
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ホリが出すでしょ
振動やジャイロが無い廉価有線
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずはPS5の値段を下げろ
32.名無し
出るとしたら携帯専用版だと思うの
33.名無し
>>32
ご家庭向け2台目需要は確実にあるしね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchライトのライトはライトユーザーのライトじゃねぇだろ、それに対してヘビーって。
ライトユーザーって和製英語だろ、lightの意味合いは軽いとか軽快とかそんなもんだろ
これにヘビィを当てはめてはただ使いにくいだけだぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
豚はほぼカルト信者みたいなもんだから
あいつら話通じないじゃん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
おまえ外出してる時に人の家の中覗いてんの?
37.名無し
>>12
スレ主が3万円でとか貧乏くさい事ぬかすからあかんのやで
価格に言及しなければ建設的なのに
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
需要としては携帯機専用の方が多いし値段下げるなら真っ先に削られるのはドックだよなぁ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据置据置って言うけど、そもそもお前らって一人暮らしなのにテレビとか持ってんの?
家族持ちならテレビあるだろうけど一人暮らしだったらスマホとタブレットあれば事足りると思うんだが。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
真面目な話、一人でゲームして面白い?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
物価上がってるから昔と比べたら1.3〜1.5倍くらいは見といた方がいいよ
42.名無し
M2SSDスロット2個、Express SDスロット2個
内蔵ストレージ無し、液晶無し
これで6万円になるなぁ
誰が買うのそれ?
テレビ爺?
43.名無し
液晶と電池削れば確かに安くなるだろうけどswitch2のプロコン8千円やん…削れて数千円じゃね?
44.名無し
そういうのを出してくれというとこまではいいわ
でもそれで値段が3万円はおかしいだろ
何で値段が下がると思うの?
馬鹿すぎる
据え置き専用+プロコンってことはゲームマニア向け上位機種という扱いだろうし値段は上がるに決まってる
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
無視しとけばいいのにわざわざ言及すんなよ面白くない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
部屋から出ない人の発想だよな。ゲハらしいというか。
47.名無し
据え置き機が出るとすれば、SoCなどの微細化によるマイナーチェンジのタイミングだろう。
消費電力の大きな旧型チップが余るようなら、据え置き機に流用すればいい。
据え置き機なら消費電力や発熱対策は余裕だろうからね。
ゲーム機のマイチェンでは機能や処理性能自体は変わらない。
やるとすれば、そういう余り物での限定生産だろう。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの何が問題ってバッテリー寿命きたら
その時点で本体使えなくなることやねん
据え置き専用作らんのならせめて手軽に交換できるようにしてくれよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わざわざ作るとして4.5万やろ
2025年04月16日 08:52 ▽このコメントに返信