【悲報】メディア「『ASTRO's PLAYROOM』は無料なのに『Switch 2 のひみつ展』は有料、セコすぎ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GOTYを裏で操るソニー。数多のメディアの投票を買収出来るの力あり過ぎだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ確かにこれは少し思ったわw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無料でつけたら「その分安くしろ!!」ってブチ切れられるから有料にせざるを得なかったって聞いた
5.名無し
つけたらつけたで
「こんなソフト付けないで1000円安くしろ」って言うだけや
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
今回のハード価格世界的にも高いからなあ
日本向けの5万だってやっぱ高いわね、赤字なのは分かるが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあ買うなで終わりのはなしやな
興味ないなら金なんか出さんねん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに関してはSONYが過ち犯したと思う
アストロプレイルームを最初に1000円で出せばめっちゃ売れた可能性あるし
ps5初期は面白いゲームゼロだったし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに関してはSONYが過ち犯したと思う
アストロプレイルームを最初に1000円で出せばめっちゃ売れた可能性あるし
ps5初期は面白いゲームゼロだったし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えっ有料なの?とは思ったなぁ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
糞ゴキ共はGOTYをサッカーのバロンドールみたいなモンだと本気で思ってやがるから笑えるわwww
アストロボットのGOTY受賞なんてサッカーなら
イングランドやスペインの2部リーグの得点王レベルが
バロンドール受賞するくらいにショボいぞwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
何が言いたいのかサッパリ
あなたがサッカーが大好きなことと、興奮してることしか伝わらんよ
13.名無し
要らんなら買わないでおしまいの話になにを喚いてるのか意味わからん
普通本体買ったら欲しいソフト一本買うだろ?
こういうの要るかそもそも?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
乞食はくたばれ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ケチでもいいから頼むから予約しないでくれ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
バロンドールもGOTYもほぼメディアの投票で決まる賞。違いがあるとすればバロンドールはGKやDFみたいな地味なポジションはもちろん、イニエスタモドリッチみたいないぶし銀な選手はまあ受賞するのが難しい中で、GOTYはItTakesTwoやアストロボットみたいなゲームが受賞出来るくらい中身で決まるある意味公平な賞
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局アダプティブトリガー使ったゲームは最初にやったアストロだけしか知らない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
浅ましく金を巻き上げることしか考えてないニンテンドーらしいな
毎日ゲーム開発そっちのけで搾取会議してそうだよね
19.名無し
アストロがどうとか関係ないんだよね
こんなものにまで金払えするところが浅ましいって話しだから
20.名無し
>>18
つい先日PS5の値上げの話出たのによくそれ書き込めたなお前
21.名無し
アストロの方は本体の値段に含まれてるから仕方ないね
本当に無料で遊べてると思った?開発費はどこで回収するのよ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
基本無料がキラーコンテンツのクソデカスマホと買いきりタイトルが売れるゲーム機のビジネスモデルの差に過ぎないわな
どっちが優れてるか…優劣をつける気は無いけどクソデカスマホでモンハン出すならプラットホームに合わせて基本無料にしなければいけない
有料ゲームはゲーム機で出さないとダメということ
23.名無し
アストロって受賞したのにgの巣でもほんの30件程度しかコメントつかない程度の注目度名の笑うわ
しかもわけわからんコメントもあるから除くと15件とかなんじゃねぇか
もっと興味持てよw
24.名無し
>>23
詳しいじゃんw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなネガキャン記事を書いてる間にPS5は本体値上げをするのであったw
26.名無し
PS関係なしにセコイものはセイコいので
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PROって言いながらディスクドライブ外付けの方が何倍もセコいけどなw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
それとソフトが有料なのはどう関係あるの?
無料か有料かなら有料の負けだけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ディスクドライブのこと?
PS5ユーザーはディスクメディア使わないから実質無料なんだが?
30.名無し
だってステイ豚無料ゲーしかやんないじゃん
とはいえスイッチ2の有料デモンストレーションも売れないとは思うが
単純につまんなさそう
31.名無し
馬鹿な信者に持ち上げられて任天堂はモンスターになりました。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ジャニーズ事務所と同じで巨大芸能ビジネスを牛耳ってる企業ってのは強力なメディア工作ができるんだよ
ジャニーズ事務所だって裁判で有罪判決出てたのにそれでもどこの大手メディアも報じなかった
33.名無し
せこいっつうか
あんな文字と動画だけのソフトがなんで初めから入ってないのか疑問
段ボールにも似たようなモードあったけど、あれは組み立てとゲームがメインで説明要素はおまけだったじゃん
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
何言ってんだこいつ
スレタイ読め
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ソニーはゲームの開発費減らして本体の値上げしてるんだが…ゲーム作れよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ほなひみつ展が有料でも問題ないやないかい
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ひみつ展やりたいの?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ディスクドライブは除外除外ってかw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ブサイゾンと抱き合わせGT7もだぞ
40.名無し
そもそもこれ、Switch2上で動くソフトじゃなくて
普通にHPで見せるべき内容だろ
別にマラカス振るとか体験せんでも良いから
41.名無し
Switchオンラインじゃダメだったんかな?とは思った
Switch2博物館をゲーム上で体験したいのはある
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
どこで聞いたんだよwww
43.名無し
「PS5はスタンド付けろよ・・・セコイぞwww」
こういう事?w
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
それやって何か面白いの?
45.名無し
どこの誰も購入を強制してるワケじゃないんだし、欲しくないなら買わなきゃいいだけやし。
大体、欲しくもないゲームが本体にプリインストールされてくる方がウザったいわw
46.名無し
>>45
Wii時代からいっぱい入ってたのに???
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイルームとアストロは最新作以外全部無料で配ったせいで最新作をGOTYに祭り上げても売れなかったしな
2025年04月15日 23:41 ▽このコメントに返信