フロム宮崎氏「ゲームにおいてグラフィックのリアリティは優先事項ではない」

2.名無し
不登校の子供に嫌なら逃げてもいい(でも俺はお前の人生の面倒みねーから)と言う無責任な大人にはなりたくないよな
ニシくん?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
円グラフで考えろよ糞アンチ共
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS民聞いてるか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「グラのショボさをゲームの面白さでごまかしている!」
いや、オマエ今何をやってるだよ…
ゲームだろ?ゲームする上でゲームの面白さを最優先に求めないで何を求めるんだ?
6.名無し
言うてスクエニだけじゃね?
いや最近はカプンコもか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックが最優先事項、って言ってるヤツなんてゲハですらまあ見ないしそりゃそう
面白さとグラフィック両方揃ってるのが最高ってのも同様に真理。こっちを否定したい人は掃いて捨てるほどいるけど
8.名無し
ゲーム自体のシステムや要件によって違う
つまるところせっかくグラにこだわって開発したって
低スぺ機に合わせて劣化させまくらなきゃならないんだから
優先事項じゃないってだけだわな
9.名無し
梯子外されPSゴキブリ草
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアリティというか
絵の説得力重視なんでしょ誇張したり
11.名無し
流石にシレン6みたいなの出されたらキレるわ
あんなのダイソーのゲームだろ
12.名無し
>>7
>グラフィックが最優先事項、って言ってるヤツなんてゲハですらまあ見ないしそりゃそう
えぇ…ゴキちゃんのメインウエポンでしょグラガーは…流石にお前の言ってる事はゴキですら聞かんのでは?w
PS3の頃から散々他とグラ並べて、こっちの方がジャギがーだの喚いてた過去を無い事には出来んて…
13.名無し
>>11
いってるそばからグラガー涌いてて草生える
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドット液晶のたまごっちが未だに売れ続けてるしな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックの「リアリティ」、ここ重要やね
なんでもかんでもフォトリアル信仰してる某ハード信者にはわからんやろけど
16.名無し
ゲームは見るもの 30-0
17.名無し
いやいや、宮崎のゲームって普通にアクションゲームとしてつまらんからw
(冒険ものとして見れば普通ゲー。雰囲気ゲーとして見れば良ゲーだけど)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
客観的な指標でゲームの中身を見ればゴッドオブウォーラスアスアストロボットで直近一番GOTY獲れてるソニーなんかより、MSにぶっ刺さるやつだろ
19.名無し
>>15
フロムに限らず全メーカーに言える事だけど
いい加減、体貫通して表示される剣とか硬てー髪とかどうにかならんもんなんかね
比、戦闘時に背中で空中固定されてる武器とか、すれ違わずすり抜ける仲間表示とか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
何?ゴキ君を養えって話?😟キモい
21.名無し
>>17
つまらん物が阿呆ほど売れるワケ無いだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクリって何を真似したの?何か怖いのだけど言いがかりだとしたらやめてよね普通に怖い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニってグラフィック班が一番力持ってて大きそうだよな
そういう体制で長年やってそうだし今更他へ舵を切れなさそうだ
身動きできない所に大きな船がはまってしまってる感じ
24.名無し
宮﨑氏の脱P
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニがグラフィック信仰の総本山扱いされてるけど、実際プレイしたわけじゃなく周りの雰囲気で同調してるだけだろ
FF16もFROSPOKENも全然グラフィックグラフィックってゲームじゃなかったぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
グラにこだわってPS5独占で発売したアストロボットはなんで売れなかったんやろな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
「〇〇の悪さを批判する=〇〇を最優先事項としている」は無茶苦茶よ
比重が大きいだけで最優先事項としてるまでのヤツはいない、ただそんだけの話だよ
28.名無し
>>25
お前の印象なんてどうでも良いが
塔のスクエニがグラに拘りぬいてるって話散々してる時点でですね
29.名無し
>>27
だから無理だって
グラガーに対する反論が、それでゲームは面白くなるの?とか
面白さの方が重要でしょ、って反論されてるのにそれでもグラガグラガで延々マウント取ってきたのはゴキだぞ?
流石に今更それは通らんて
それを理解してるなら反論された時点で、おっしゃる通りですね、と返して無きゃおかしいでしょうよ
30.名無し
>>27
つか、さっきのレスでも触れてるように
比較してグラの些細な違いで他所を貶し倒してたじゃん、無かった事にはならんて
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
3年前の記事で、その時グラフィック叩きして他の妊娠だがw
32.名無し
そういや先日のストリートファイターの比較画像でも
switch2版を糞グラだと喚いてたゴキがおったね
33.名無し
大衆向けはある程度満たしてたらコスパ重視でいい
一部の変態向けと一緒にされても困る
34.名無し
ジジイがPS3で完全についてこれなくなって
50代迎えてまだグラガーいってそうwww
35.名無し
>>31
三年前の何の記事だよ…
てかやり返されたから僕が被害者なんだ!が、通るワケ無いじゃん
やり始めたのがゴキなんだから
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
料理の見た目の悪さを指摘することは、味より見た目を重要視してることを意味しないでしょ...?
マジで「最重要視まではしてない」って程度のこと言ってるだけだよ...?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかくスカイリムとかウィッチャー3がSwitchで出たのに売れなかったのはなんでなん?
あんな面白さが担保されまくってるタイトル
38.名無し
>>36
・・・・・・・・・・・お前、俺の反論内容丸無視だな
お前の持論とかどうでも良いんだよ、ゴキが散々やって来た事がお前のような意思でやってるワケねーだろっての
上で挙げたがストリートファイターの件とか見りゃわかんだろ
39.名無し
>>37
阿呆でもわかるシンプルな答え
何年も前に他で出てるゲームが同じように売れるワケねーだろと
やりたい奴はそっちでもうやってるよ
40.名無し
任天堂機系のゲーム機のグラで目が潰れる!だの喚いてたゴキブリが結構いたよな?
>マジで「最重要視まではしてない」って程度のこと言ってるだけだよ...?
こう言ってただけと?
無茶言うなよ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
お前サブスクでゲームやり過ぎだから色んなゲームの有り難みが分からないんだよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
モンハンワールドでイキってたのにどうして…
43.名無し
>>42
ちょっとよくわかんない
どう繋がるんだそれ
44.名無し
元よりグラは売るための方便、ハッタリでしかなく
近年はそのハッタリに力を入れすぎてゲーム内容は大して昔と変わらないとユーザーに飽きられているからな
ちゃんとゲームを作りましょう。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
シレンにおいて最も大切なのはグラの良さなんかじゃなくて見易さなのに
そこで例に出すのがシレンとかエアプにも程があるだろ…
46.名無し
ソニー 「グラやろwww」
スクエニ「グラやろwww」
カプコン「グラやろwww」
47.名無し
ゴキブリ梯子外されてて草wwwwww
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どう考えてもグラ至上主義はPC勢で、CSってだけで歯牙にもかけない程なのにそれ差し置いてPS信者ガーとか視野狭すぎ
何十万ものグラボホイホイ買うような層だぞ
49.名無し
じゃあグラもゲームもゴミのポケモンが馬鹿みたいじゃないですか
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
steam「束になってかかってこい」
51.名無し
>>49
?
馬鹿なのはそれらより上だと豪語するゲームがポケモンの足元にも及ばん売り上げな事だろ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ドット絵で十分。てか3Dポリゴンにすんなよ
53.名無し
>>52
まぁドットにしたらしたで、インディーデも無いのにドット絵wwwとかやるんだろ、分かる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それで連続でGOTY獲ってんのにアホか
55.名無し
>>49
SONYのGOTYとやらのアストロなんとかって世界で何本売れたか知ってる?
たったの150万本だぜ
企業としてアホだよなSONYって
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
??
57.名無し
グラが凄くて売れるなら日本から消えてないよPSは
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
PS独占批判しておいてswitch独占は称賛w
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
洋ゲーメーカーは年中これ言ってるけど誰も批判しないし、何だったら「グラでは洋ゲーにもう追いつけない」って称賛してんの笑う
60.名無し
>>58
?PS独占で批判された宮崎タイトルなんてなんかあったっけ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
何だったらダクソ出してたけど売れなかったからフロムは出してない
あんな死にゲーが任天堂と合うとかなんの冗談だよ
62.名無し
>>59
そりゃそもそも大多数の日本人はヨウゲに興味無いし
興味ある人間は異様にヨウゲ持ち上げて追いつけない!とか喚いてるだけでは?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
steamでは安定して売れ続けてるけど?
switchのマリカーとかどう説明すんの?
64.名無し
>>61 何で即論破されてる書き込み引用して乗ってんの?
>阿呆でもわかるシンプルな答え
>何年も前に他で出てるゲームが同じように売れるワケねーだろと
>やりたい奴はそっちでもうやってるよ
PS信者じゃねーんだからPS以外持ったら敵とか無いから普通
65.名無し
>>63
意味わからんが?
steamで何が安定して売れ続けてて
マリカ―がどうした?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
うん、消えてないよ?
67.名無し
ゴキブリは脳足らずだから言葉も足りとらん
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
逃げた以上は次も自分で考えるんだよバーカ
69.名無し
そりゃフロムってこれまで一貫して「何か分からんが凄そうな雰囲気」と「自称ゲーマーが優越感に浸れるゲームバランス」を徹底してるからな
信者にもグラフィックがリアルでスゲえ!とか持ち上げられたことないやろ
70.名無し
>>66
もう2月後には新ハード出るような旧機種にボロ負けして
格バージョン合わせても2万辺りのハードは消えてるというのだよ
71.名無し
スクショ貼ってる韓国ゲーの人何がどうパクリなのかわからんのだけど
フォトリアルファンタジーは韓国起源とかそういうの?
72.名無し
>>69
つい先日もそのグラでswitch2版のエルデンは糞グラ!って喚き散らしてたゴキちゃんが発生してたけどね
73.名無し
>>71
韓国上げしてるような奴のレスを真面目に考えちゃだめだ
どうせ韓国人だろうし
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
さすがにファーストのこと言うアホじゃないよな?
75.名無し
アンチ乙
チーズやナンのグラに3年かけるのが真のゲームやぞ
76.名無し
>>63
意味不明な理論に返すのもあれだけど
それ言うならPS版売れ続けてんだよな?どうなのその辺?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
スクエニ「FF9リメイク出すわ」
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ソニー「カジュアル路線に戻るわ」
カプコン「Switch2行くわ」
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
フロムのグラフィックを持ち上げてたのはゴキ君だけだよな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
は?
リヴァイアサンよりおにぎりの方が重要なんだが?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
PS3でやらかして久多良木イラネしてアメリカに本社移したSONYが何か?
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
このアスファルト気持ちいい⤴️
83.名無し
>>61
つか、その理論で言うならダスブラをswitch2に持ってきてねーよ阿呆
84.名無し
>>66
プレステはPS2以降日本から消えたやろ・・・
そのPS2もゲームも遊べるDVD再生機として売れただけだったけど
85.名無し
>>20
グラから逃げるな豚ッ!
86.名無し
>>85
どうしたソニー信者キモオタ爺ゴキブリのステイ豚www
無料キモオタ底辺ゲー楽しいか?wwww
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
ゴキ君ハロワ行こ?😟
88.名無し
switch2でPS5とさして変わらんグラ見せられても未だにグラグラ喚いてるからなゴキは…
旧switchとPS5の時でさえ主なユーザーはグラなんて気にしてないって答え出されてボコられてんのに
何時になったら学ぶんだいゴキは、明らかな差のあるグラでも無くなったとなれば
PS5には何があるのかと、もう諦めろ
89.名無し
>>15
ごめん。フォトリアルアンチだけど自分も「リアリティ」とやらが全然理解出来ないわ
ミノフスキー粒子だのAMBACだのと幾ら設定をでっち上げても、「人型ロボットにはリアリティが無い!!」と喚く輩は消えない訳だし
結局現実世界の物理法則しか認めないんだろう?だったら「リアリティ=フォトリアルらしさ」にしかならないよ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
で?シレン6はどれくらいクリアしたの?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
一方ソニーはhorizonをレゴにするのであった
92.名無し
グラのリアルってフォトリアルだけどゲームとの相性が悪い
現実にできる事ができないと違和感があるし、現実にできない事ができても違和感がある
93.名無し
この程度の山ならそれなりの山登り用装備あれば簡単に超えられるよな
ってのがストーリー上の大きな回り道とかだったら萎えるよな
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろフロムこそ高性能高精細の恩恵受けてると思うけどな
ジャギジャギボケボケならどれだけバランス良くともあれだけ細やかなモーションは描写出来ない
可能になったからこそ死にゲーなんてジャンルが確立し緊迫した戦闘が売りになった、ある程度ないとそれこそ草刈りでしかないからな
グラフィック面はある程度に留めてリソースをゲーム性に全振りが評価されてるだろ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックというか、フォトリアル調グラの限界が来たんでしょ?
デフォルメされたアニメやゲームでは当然の荒唐無稽なアクションをリアルなキャラクターにやらせると違和感が出るし。
96.名無し
それこそフロムゲーがリアリティ重視とか言いだしたら
甲冑着てゴロゴロ転がりまくったり物理法則無視したパリイとかできなくなるし
某ゲームみたいに画面真っ暗で視認性最悪になるで…
ゲームとしての嘘とゲーム性を優先してるから今があるのに、グラグラ言うてる人はハイスペPCで洋ゲーでもやっとけよな
97.名無し
フロム自体グラ重視かって言われると違うしな
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、叩いている奴はムービー好きの動画勢だけやろ。
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムゲーはPSボーナスポイントとキモオタボーナスポイント、ハッタショボーナスポイントでカス共に持ち上げられてるだけで実態は造り悪くてつまらんからすり寄って来なくて良いけどな
そのまま弱男と共にPSで沈んで良い
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
セガ(龍が如く)
101.名無し
フロムゲーはメチャクチャ綺麗って訳ではないけど雰囲気が良い
エルデンもACもPS4込縦マルチだけどグラが酷いって話まったく聞かないしな
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
こーゆー奴多いけど自分は頭悪いですって紹介してくれてるのかな?
メーカーはSwitchに出さない選択も出来るだろ
グラに拘って開発費莫大にかかってps5に出して売れませんでしたって事が続いたからSwitchにも出さざるをえなくなったんだろ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
こーゆー奴多いけど自分は頭悪いですって紹介してくれてるのかな?
メーカーはSwitchに出さない選択も出来るだろ
グラに拘って開発費莫大にかかってps5に出して売れませんでしたって事が続いたからSwitchにも出さざるをえなくなったんだろ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
他のメーカーもグラもそんなにだったってのがバレたよね。酷いわけでもないけど。
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
ベッドのシーツのシワがどうのこうの
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
僕はゲームが下手でチュートリアルボスすら倒せないのでつまらない(笑)
107.名無し
実際フロムのゲームって、他が新要素やグラの進化に振り回されがちな中
グラが進化しようが要素を増やそうがフロム独自の魅力がブレてなくて
20年前のゲームも今のゲームもプレイすれば一発でこれフロムゲーだ!ってなるのが本当にすごいと思う
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
フロム死にゲーに関しては当時からファミコンクオリティーだからな
109.名無し
>>87
お前もおもちゃ卒業しよ?
1.名無し
だってソニー信者キモオタ爺ゴキブリのステイ豚って無料キモオタ底辺ゲーばっかりやって金払わないし
グラなんて意味ないの本人が体現してるから
2025年04月16日 10:37 ▽このコメントに返信