1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:40:53.68 ID:KVQ0EAKH0
64にはそこそこあるのに

【悲報】初代プレステ発売30周年 全然盛り上がらない


86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 12:29:48.49 ID:3xpiCuYJ0
>>1
64のゲームなんて知らねってのwww
あったとしても今とかわんねーだろ
何十年たっても

203: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 13:59:05.51 ID:M+H0BkGC0
>>1
またまた御冗談を。
FF7とDQ7がプレステで発売されるというだけでも当時としては相当な快挙だったろ。

207: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 14:00:26.60 ID:t/Smc4ed0
>>203
どっちもポケモンに負けただろ



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:42:43.10 ID:Ej/VnWvvd
PS1移籍二作目にはもう駄作になっていく

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:49:15.24 ID:a/gh/qDuM
64ww
クソゲーだらけやんwww

117: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 12:48:16.77 ID:t6j0Rsga0
>>3
PSの名作で反論できないの草

190: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 13:40:54.88 ID:xADcz8g00
>>3
羽生将棋とかそんなんばっかだわ、糞ゲーだったのって
ほぼ任天堂しかないし、良作率高かったぞ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:50:10.42 ID:6v/bzxYf0
まあいいじゃんそういうの

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:56:28.95 ID:mnKQfmvP0
むしろ多いほうじゃないか

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 10:56:54.90 ID:gMh2S1rG0
めっちゃあるやん

また対立煽り?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:01:30.65 ID:g1zNCh1n0
>>8
お前これには対立煽りとかなりすましとか一切言わないんだな
都合によって言う事変えてるのか

任天堂はヘドが出る卑劣企業!ソニーが開拓した市場を楽して搔っ攫っていく。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745023526/

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:03:00.06 ID:wp1s6RVr0
>>8
挙げてみて

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:00:59.01 ID:fZO+c5vm0
確かに無いな
600本以上持ってるけど言うほどの物はまずないし、
持ち上げられてるのだってスクエニとか
「あーハイハイ、当時のネームバリューねw」ってのばかりだし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:02:03.40 ID:fZO+c5vm0
というか中華みたいな「安かろう悪かろう」を体現したソフト市場だったなPS1

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:02:28.63 ID:0T5I5nIwd
ジオンの系譜はすごい遊んだな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:04:08.45 ID:wPhpnYfc0
でもPS1に一般人取られて任天堂は取り残されたよね

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:04:39.72 ID:35G1LZSj0
発売日にリッジレーサー買ってアホほどやった
あとアークザラッド1と2
高校生だったけどストーリー良かったと感じた

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:06:11.45 ID:0T5I5nIwd
バイオハザード、MGS、どこいつ あたりはスクエニ
バブルとか無関係に名作と言えるんじゃないかな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:06:27.13 ID:g1zNCh1n0
売上が正義のはずなのに64は持ち上げられてPSはボロクソに貶されるよなゲハって
PS2は暗黒時代だったとかよく聞いたもんだ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:10:20.81 ID:0T5I5nIwd
>>17
それは今の潮流が任天堂向きだからそんなだけで、
2000年代初頭の64GC評は酷いもんだったぞ
そもそもこの板は任天堂叩きやセガ叩きが激化していたからという
背景を踏まえた設立なのでして。

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:25:01.14 ID:g1zNCh1n0
>>19
PS4時代でもそんなんばっか聞いたけどな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:08:38.09 ID:51Lw+/4g0
その頃任天堂は携帯機で一番儲けていた

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:10:31.65 ID:RY/mt2pI0
>>18
結局有象無象だらけのPSソフト群をポケモンで吹き飛ばしたしな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/19(土) 11:10:45.31 ID:NxsbgeGb0
そんだけFF7が何もかもかっさらって情勢を塗り替えた。今では嘘みたいな話だけど
あとパワプロとかビーマニとかメタルギアとかときメモとかコナミが存在感あった

24: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/19(土) 11:24:58.65 ID:togyAZ0v0
PS1は名作多いぞ(´・ω・`)
少なかったのはPS2や


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1745026853

PS1はむしろ名作の宝庫です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677