任天堂「転売対策で大量生産する」←国はこんな事言わせんなよ 法規制しろ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人にやれる対策が転売ヤーから買わないってだけなのがな
結局誰かしらが誘惑に負けて買っちまうから負の連鎖が止まないっていう
大量生産以外に対策がないのは厳しい現状だなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売対策にしても海外ゲー遊ぶために高額本体買わなくちゃいけなくなったのは純粋にキツいな
それすら海外パッケージもキーカード化(DL)する可能性あるし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売防止のために遊べるゲームの選択肢を狭められてるのは残念
シンプルにPS4より劣化を感じてしまう
5.名無し
転売屋云々は室町時代から言われてるから国なんかが対策できる問題ではない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売しても良いが買い占めをやめろや
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
政府は中国人の数字や金にしか興味ないから
8.名無し
転売屋の大元がしなごきだから媚中売国政治をする自民党や公明党が転売屋対策するわけないのよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1%の中国人を洗脳しただけで1000万票入るからな
10.名無し
日本語版これがあるかないかで転売対策としてかなり違いは出るだろうね
PS5よりは外に流れないと思う
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売開始から1年間は、定価以上での転売禁止
で良いよね
メーカーが価値に見合わない定価つけたら売れないだけだし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
感情的には全く違うものなんだけど法的に小売りや中古販売店となにが違うの?と言われると難しいとこが厄介なんだよな
孤独のグルメの五郎ちゃんも広義では転売屋なわけだし
13.名無し
昔からウドンテンニのトランプ花札を扱っている駄菓子屋で予約したけどお前らはそういう伝手ないの
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずこういうのに口出しするなら、経済と法律をお勉強してからでないと恥を晒すだけだな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一部のトヨタディーラーがやってた転売防止の為に支払い終わっても一定期間名義変更させないってのも
業界団体から権利の侵害だから止める様に声明出てたし
売る前に厳選するしか無いと思うよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
日本の消費税なんてたかだか10%じゃん
アメリカの消費税は25%だぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売と中古販売の違いを明文化するのが難しいからな…。
大人気のマンガをまとめ買いしたけど読んだら面白くなくて全巻高値で売ったとしたら、それは転売になるのかという。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売元からしたら作った物が売れるなら無駄にはならんからな
正規の契約交わした中間業者ならそこら辺やりとりあるだろうけど、そんなの無い転売ヤーは勝手に死ね。で終わりだし
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メルカリ筆頭に誰でも簡単に換金出来過ぎなんだよ
最低でもマイナンバー紐付け、出来れば許認可にしてもう少し管理しないから無法地帯になる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外ですら転売ヤーに対して対処出来てないからな。
そんな単純に潰せるならもうとっくに転売ヤーなんていない
21.名無し
はいはい。国が無能。外国では国が有能だから転売なんて一切存在しないもんな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ダフ屋の場合は中古なんてありえないから規制できてる感じかね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売する人や転売品を買う人を蔑めばいい
PS5はそれがある程度は効いてた
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売ヤーは死刑にしたら良い
25.名無し
ここ経済の自由の国だから
頭独裁主義社は義務教育で何習ったん???
26.名無し
転売する発想が出てくる時点で脳に欠陥あると思うわ
27.名無し
資本主義の終わりってことですか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メルカリなどある時点で中古販売規制しても何の対策にもならん
それに海外に流れたものを規制することもできないので買占めされて海外に出たら終わり
これくらいは知識入れとけ
29.
このコメントは削除されました。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
チケットはヤクザのシノギだったからそっちの名目で規制出来ただけ
行きたかったイベントだけど用事が入って行けなくなってしまったチケットを人に売るのとチケット転売はやっぱり明文化出来ないよ
31.名無し
無能な政治屋しか存在しない国に何言っても無駄wwwwww
32.名無し
錦の御旗のように使われてる独禁法もそこだけ改正すればいい
「定価より安くするのはOKだが定価より高くするのは禁止」なら問題あるまい
勿論その定価を設定するかしないかはメーカーの自由で
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホンマ糞チャイナは世界の癌やな
34.名無し
法的に転売を禁止したいのなら日本共産党に政権を取らすしかないね。
自民などの資本主義政党がやるわけ無い。
35.名無し
「転売の邪魔させんな!!!!」みたいなこと言ってないだけマシ
36.名無し
>>34
資本主義はルール無用じゃねえぞ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最大の転売ヤーは「消費税」という名で搾取する国が対策なんかするワケないだろうに…
2025年04月20日 05:21 ▽このコメントに返信