1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:37:40.66
全ての商品に中古販売禁止期間付ける事を義務化して
その期間に売ってたら罰金、売上没収

「転売ヤー」への批判は日本と海外に共通。任天堂やソニーも続々と対策に乗り出す

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:47:01.73 ID:WO96kbOr0
>>1
中古販売禁止期間ではなく、

メーカーが販売(製造)を停止していないものを、
メーカーが設定した小売価格より高額で販売してはならない

の方がいい
ゲームに限らず、買ったはいいけど使わない、いらない、
という理由は不意にできたりすることもあるので、そんな時に売れないのは不便

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 23:29:47.52 ID:PIPKl17C0
>>9
ほんとコレするだけでいいのに

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 23:34:38.56 ID:4XOha1jo0
>>43
完全に独占禁止法違反
小売はメーカーの値付けに従う必要はないって決まってる
そんなことしたらメーカーが儲けるために滅茶苦茶な値段設定にする



96: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 06:30:43.85 ID:nKfxnrMG0
>>9
それなら定価販売に義務化すればいいだけだよ
小売価格より高値で売ることは問題ないけど定価より高値で売ったらアウトなので
定価と小売価格の違いは理解してるよね?

110: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 16:09:37.47 ID:4A+KL/1U0
>>96
>定価販売義務
それが施行されたら次に発生するのは偽物づくりだけどな
アマゾンがそれですり替えられまくってるし

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:51:27.37 ID:X9J5UcHo0
>>1
ド素人ワロタ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:53:21.23
>>16
プロの転売対策を是非教えてくれないか?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 23:05:27.42 ID:X9J5UcHo0
>>18
いや、出来ないことを恥ずかしげもなく語ってるのが失笑だっただけで
ホントに50越えてもニートだとこんな発想なんだろうなーとメッチャ納得した

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 23:19:11.72
>>22
25の正社員だが

139: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 06:27:25.62 ID:o1xl+Ela0
>>22
くだらない言い訳なんかどうでもいいからさっさと答えろやボケ
これだからキチ犯罪者は困る

88: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 05:31:28.47 ID:FZgiZWgd0
資本主義とは?
市場経済とは?

>>1は共産国にでも行ったら良い

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:38:36.44 ID:Uz06bLxU0
独占禁止法って知ってる?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:39:37.38
>>2
独占禁止法が出来た時はメルカリも中国人転売も今ほど問題になってなかった
独占禁止法を改正するべき

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:39:46.50 ID:zYovVDCB0
転売は見かけ次第銃殺許可出せ

5: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/02/05(水) 22:39:49.42 ID:/hT3fQGW0
米ですら流通過程で行方不明になってるんやで

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:42:09.33 ID:THPw3zXB0
小売も任天堂から安く買って、高く売ってる転売屋なんだけど、それも規制すんの?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:46:43.02
>>6
スーパーの野菜が中古販売だと思ってるタイプ?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:48:43.51 ID:yJklbVAO0
10年以上法整備の署名活動の一つもせずキレてるだけなのが悪い

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:49:25.61 ID:tgm6vQEk0
円安歓迎
インフレ歓迎

転売も政府推奨だろ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:50:42.35 ID:xQq3NbD90
>>11
中国人が日本人に高く売ったら金が外に出ていくんだが

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:50:23.18 ID:ewM8h6Bz0
脳筋対策かぁ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:50:54.11 ID:/O8eRida0
中国人が転売する場合関税どうなってんの?
脱税?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:51:18.33 ID:oLm6H/yV0
転売規制は憲法が保証する財産権を侵害しかねないんで国がどうこうするのは難しいんだよな。

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 23:05:55.37 ID:HdrxLPIk0
>>15
そのとおり。所有権を停止する事は容易く行える訳もない。
個人の所有物を当人がどう扱おうが自由だ。
犯罪行為に使われない限りは、国であろうが手を出せない。
嗜好品なんざ買えなくたって誰も死なないぜ?諦めるか他の品に行きゃ良いんだからな。
そんなもんに法による保護なんぞ、いつまで待とうが有り得ん話だよ。

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 22:57:47.53 ID:s4QWWrmMd
国?あいつら見てみろよ。中国人は大切なお客様です扱いだろ

21: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/05(水) 23:04:56.89 ID:6MRRv8bF0
米の転売すら止められなかった無能だぞ?
メーカが何とかする以外無い


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738762660/

「中国人に売らない」ってだけで、
だいぶ在庫増えそうな気もします ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

あ、でもそれだけだと日本人転売ヤーが買うだけか
難しい