PS5のソフト売上TOP10が発表!DLで爆売れwwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このソフト売上でSwitchのライバル面してるの草
3.名無し
さ、サブスクがメインだから……
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってハブッチが哀れなだけだよなwww
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンドルとはいえスパイダーマン1100万でやるやんと思ったら2位のラチェクラで400万割っててひっくり返った
6.名無し
実際プレイするとこっちの方が面白いと言う
7.名無し
ゴキが何と言おうと俺たちはマリオを信じるだけ
異論は?
8.名無し
ソニーが雑魚すぎるのはいつもの事
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大変申し訳ないが、
ミニカー屋経営・収集シムの
『Supercar Collection Simulator』が無いからNG
10.名無し
洗脳バッチリの宗教ゲーが一般ゲーの違いだな
これが普通の人達がするゲームの売り上げだよ
11.名無し
全部足してもブレワイに及ばんのねw
12.名無し
ヒント:DL
その正体がコレよ
13.名無し
信じられるか、これ国内売り上げじゃないんだぜ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割と真面目な話
SONYが「(据え置きタイプ携帯タイプ問わず)高性能版Switch2」を開発市販してみない?
要するに昔ゲームハードで有った、「3DO」規格とかDVDプレーヤー付きgca
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【訂正】DVDプレーヤー付きGC/ゲームキューブ
16.名無し
蜘蛛男とかダッサw
マリオがいかにイケメンかわかるよね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初動が失敗しなければもっとマシだったと思うんだよなー。
任天堂の徹底した転売対策とまでいかなくてもある程度やってりゃね。
わざわざゲーミングPCなんて買いたく無いから頑張って貰いたいのだが。
18.名無し
とにかくいちいちディスプレイ用意しないといけないめんどくささを解消しないとどうにもならんだろ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも3兆円売上の差があるんだよね😭
任天堂はどうやったらSIEに勝てるんだよ😭
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5Pro自体は高評価だけど、
PCゲーと殆ど発売ソフト被る模様
PS5無くても、ゲーミングPC有れば充分だし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PS5でSwitch2の様な転売対策は不可能だったと思うぞ
自前で本体を牽引できるソフト作れんソニーはサードにソフト出してもらう為に何が何でも本体だけは売らんと死活問題だからな
PS5でやったら確実にPS4よりさらに市場が小さくなると宣言してる様なもんだ
22.名無し
びっくりするぐらい少ないのと
この数字じゃ各サードが公式発表しないよねって納得する数字でもある
PS5版のみで〇〇万本突破とか微塵も聞かないもんな
23.名無し
蜘蛛が居る事で国内じゃないってはっきり分かるけど
それをスルーすれば国内の数字としては頑張ったねって言える数字
世界だと…うん…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>3位 エルデンリング 364万本
何気にコレが一番悲惨なデータだと思う
2500万本売れたうちの364万本は約14.6%
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ただの負けハード
次はないね、お疲れ様
26.名無し
>>13
しかもSwitchの国内売上にすら届いてないんだぜ?
あつ森:1164万本、マリオ8DX:846万本、ポケモンSV:830万本、スマブラSP:757万本、スプラ3:709万本
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
エルデンリング発売まではライバルだった
まさかそこから面白いゲームが1作も出なかったのにはビックリした
エルデンリングDLCもAC6もマニアには売れたな程度
ベセスダもロックスターも新作なし
カプコンがスト6とワイルズ作ったけど、クロスプレイ充実でそれこそPCでいいしな
28.名無し
だから増収増益なんですね
29.名無し
>>16
引っ込んでろよゴキブリ、そうまでしてここに書きたいのか
30.名無し
>>21
転売屋とグルなんだから転売対策なんてするわけがない
ソニーに対策しろというのは、農協に米価対策しろというようなもん
31.名無し
ヘルダイバー2はどこに消えたの?
32.名無し
TOP10と言いつつ、8位までしかないというショボさ
33.名無し
>>27
PS5がライバルだった時期なんて1秒たりともないだろ
34.名無し
PS4の頃はまだ景気のいい数字が並んでたんだけどな
景気がいいといってもPS5に比べれば、だけどな
なお今見ると、あきらかに工作された数字であることがわかる
35.名無し
>>19
結局はPSはサブスクがメインになってるから
対抗できるのはネトフリやアマプラなんだよ
ゲーム専用機と比較するのが間違い
36.名無し
>>34
ソニーの決算が粉飾決算だとおっしゃるならどうぞ証拠をかき集めて訴えればよろしい
そうじゃない、数字いじってるだけだとおっしゃるなら
任天堂も同じ事すればいい
減収減益減配下方修正なんてみっともない数字晒す事も無いでしょ?
37.名無し
>>36
安息日に鼻息荒いな
38.名無し
なんかおかしいと思ったら
ソースはwiki!?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ACはともかくエルデンなんかにマニア受けする要素ねぇよ
オタクが持ち上げてただけ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
エルデンとか宗教極めてないと出来悪いアクションだしな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
え?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
え?マジかぁ
ソシャゲハード真っしぐらやん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
でも売れないって事は相当SIEが無能なんだなw
44.名無し
>>37
安息日に鼻息荒いな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchは遊べるゲームがないから稀に出ると皆が買うので本数がのびる
PS5は遊びたいゲームが色々あるから皆が別々のゲームを買うので1本のゲームの本数としてはのびない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
Switch国内だけでオーバーキルすぎる
47.名無し
>>45
その結果がファースト至上主義の減収減益減配下方修正堂
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ系のコメント欄でいつも戦ってる連中って実際は任天堂もソニーも買ってないヤツ多そうだよな。
そんなに憂さ晴らししたい人生なのか?
ゲーム自体が斜陽になってるってのを気にした方がいんじゃねーの?
やりたいゲームあればソニーも任天堂も関係なく買うんよ。
俺は歴代PSも3DSもSwitchも持ってるしこれからも買いたきゃ買う。
どっちか敵視なんてしょーもない事に心血注いでないでどっちも買えば?
49.名無し
>>45
具体性がない
やり直し
50.名無し
高いハードは売れない、安いハードは爆売れ。
51.名無し
ぶっちゃけPS4の頃の方がソニーの決算とか数字だけの分かりにくいものより
サードらがPS4でこれだけ売れたよって喜びの報告が多かったし盛り上がり感があった
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ブタステはまったく売れまちぇーん😂😂😂
53.名無し
PSはソシャゲ課金で潤ってるのが誇らしいらしいから
本数で煽ってもノーダメらしいぞ
ほんまかいな
54.名無し
>>53
その辺のソシャゲがSwitch2に出たらクソデカスマホの存在意義は終了って事?
もうフラグ立ちまくりじゃん・・・
55.名無し
>>51
契約でPS縛りにする意味があったって事時限でも独占に意味はあった
結局ソニーが金出さなくなったのかPS5はPC同発マルチばっかになったらご覧の有様だが
SIEがEPICどころかsteamにまでゲーム出してる時点で色々破綻してんだろな
ソシャゲのロイヤリティで命繋いでるらしいが
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当にこれが7500万売れてるゲーム機ってマジ?
2025年04月20日 06:58 ▽このコメントに返信