1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:47:13.59 ID:yrLFR3nh0NIKU

no title


47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:43:30.72 ID:+lB9S8+y0NIKU
>>1
でも現在一番お得にゲーム遊べるのはゲーパス

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:46:50.94 ID:zTFG6/UC0NIKU
>>47
XBOX全然売れてないしそういうのが良い人が少ないって事なのかな?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:48:02.93 ID:yrLFR3nh0NIKU
Piscatella @matpiscatella.bsky.social 1日
米国のビデオゲームサブスクリプション支出は、2020~2021年の
成長以降、ほぼ横ばい状態が続いていましたが、第4四半期には
CoDがGame Passに移行したことでわずか12%の増加にとどまりました。

サブスクリプションはゲームの未来そのものではありません
(ただし、今後もその一部であり続ける可能性はあります)。

Uptown Soul @uptownsoul.bsky.social 19時間
つまり、サブスクリプションサービスはほぼ飽和状態に達している
ということですか?…もしそうだとしたら、その飽和状態は
各プラットフォームが考えていたよりも早いのではないかと思います。

Mat Piscatella @matpiscatella.bsky.social 19時間
少なくとも今のところは、米国のデータが示唆しているのは
そういうことです。他の地域でも同じだとは言えません。

確かに、2番目の点についてはおそらくその通りでしょう。
つまり、メーカーが少し焦点をゲームから移しつつあるのが見られます。

【覇権ゲームサブスク】Xboxゲームパス、2024年は144本投下していた


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:48:35.93 ID:yrLFR3nh0NIKU
どうすんのこれ
そりゃXboxは
ソニーのサードになりますわ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:49:00.11 ID:yrLFR3nh0NIKU
NPDに全て暴露されちゃいました

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:49:33.74 ID:G6HOg4Y9dNIKU
プロジェクトlatitude
がはじまったのは当然の判断ってわけか



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:50:44.48 ID:LXQ5KlFr0NIKU
サブスクに全てをかけたMSは結局自社プラットフォーム諦めて
ソニーのサードに成り下がったからなw

7: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/29(火) 21:51:37.12 ID:xuw6RoI00NIKU
アメリカ「LGBTこそがゲームの未来🐒」

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:51:39.26 ID:A3yWFhw+dNIKU
そらそうよ
フィルさんもこの前白旗あげてるしw

フィル・スペンサー氏、Xbox Game Passは「万人向けではない」と発言
「Game Passは、特定の人にとって健全な選択肢だと考えています。
もし年に1、2本しかゲームをプレイしないのであれば、
おそらく適切なビジネスモデルではないでしょう。その2本だけを購入すべきです。」

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:53:11.32 ID:jrVtptZX0NIKU
マイクソが糞値上げするのも時間の問題

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:54:51.68 ID:ftLRie3rdNIKU
>>10
さすがにないんじゃね
さらにXboxおわるやん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:56:06.19 ID:jrVtptZX0NIKU
クソバコユーザーなんて更に減るんだから値上げしないとサービス維持出来ねぇだろ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:56:29.84 ID:HWu6smOadNIKU
結局XboxSeriesが史上最悪の核爆死したから
PCやらテレビやらでこれはXboxキャンペーンやったんだな
そのあがいた結果なにも出なければ今後何が起きるかわからんな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:58:01.12 ID:j1ki4XDc0NIKU
今遊んでるゲームはサブスクに入ってないゲームだしサブスクはゲームが極一部過ぎるよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:58:24.54 ID:yqbAbh5O0NIKU
PS Plusの会員数は右肩上がりで増えてるのに
全体が横ばいってことはゲーパスは減少してるじゃん

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:59:12.76 ID:utWwWyAK0NIKU
Xboxは今年中に撤退する
断言してもいい

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 21:59:35.27 ID:Vxtdb+nL0NIKU
今のMSの動き見てりゃ分かるやん

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:00:33.29 ID:80emJzBC0NIKU
まあ良いんじゃないの
ゲームパスは選択肢として
極一部でもトントンで失敗ではないから
MSとしても、買切りはPSとSteamで販売して、自社はゲームパスで差別化できてると

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:02:59.43 ID:rD7RCtb60NIKU
>>18
これからの成長分野と見込んでシェア取るために大金使って
始めた事業がトントンで失敗ではないってならねーんじゃね

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:01:15.50 ID:PN7bKZq70NIKU
まあ音楽や動画と違って一個一個の消費時間が明らかに長くて
容量も食うし明らかにサブスク向きじゃないよゲームは

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:02:43.82 ID:fUq3APJV0NIKU
新作デイワン配信とか明らかに首絞めだったしな
会員数の増加には繋がらず単に新作の価値を落としただけだった

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:02:45.21 ID:80emJzBC0NIKU
ゲームパスが伸びない要因が、SteamとPSの巨大化
結局、ユーザーはデジタル資産として考えるから、
弱小プラットフォームは敬遠される

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:04:39.65 ID:a/6WY3Ep0NIKU
まあ値上げでEAPlayと同水準のサービスになるだろう

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/29(火) 22:05:35.64 ID:gGwefgXA0NIKU
またお得意の自演か
そもそもXbox次世代機もコア層向けを狙っていると
発言してるのに脳腫瘍でも出来て記憶できないのかな
いずれにせよPSはSwitch2に喰われて終わりだろうな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1745930833

今後のゲームサブスクはどう伸ばしてゆくか
まだ課題が多そうですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯