早く買わないとSwitch2も値上げされそうだよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普及させるために今回日本では価格を抑えてロンチしてるわけだから、ある程度渡りきるまでは現行価格で行くと思うよ
とりあえずソフトの数を売れるポテンシャルを付けないといけないわけだから
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それは間違いないな
任天堂だって同じようなサプライチェーンで部品調達してるんだから
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うわああああああねあげだあああああ!!!
5.名無し
全世界で関税100%にすればなるんじゃない?
PS5の二の舞を期待するならさ
6.名無し
今はシュリンクによる生産性向上コストダウンが期待できないうえに材料費も高騰しているからな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既にSwitch2の周辺機器は値上げしてるけどな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内版絞ってるのは抽選でわかってるからな
国内も多言語版のみになって実質値上げになるだろうな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
中国は合算関税125%とかだったよ
10.名無し
値上がってクレクレ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ってハード値上げしたことないからなぁ
12.名無し
Switch2は8万まで値上がるよ
ていうか既に海外ではそれくらいだろ
13.名無し
関税ジジイの気分次第で値上がりする可能性はあるよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
任天堂の公式でしか買えないものが突然方針転換するとか会社の信用問題になるけど
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内限定版を止めるのはあると思ってる
何にせよ待てば安くなるという時代は終わった
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それはアメリカだけの話やろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5の値上げは原材料価格高騰と円安の影響だから今から出るswitch2はそう簡単に値上げはしないと思いたいが
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値上げなんかしたら日本人相手の転売に切り替えた中国人転売ヤーの思う壺なんだが
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
グローバル版だけ売り始めたらそれこそ今回大金をかけて作った新たな転売封じを自ら壊して、それの為に整えたのが全て無駄になって無駄遣いしただけにしかならんけど
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回のロット終わったらモデル終了
値上げした新モデル出しまーすって有りそう
それが有機で512GBとかで出たりしそうだわ
21.名無し
まぁ皆が思ってる以上に世界情勢は今までで最悪な状況だからな
なんでも値上げの風潮である以上任天堂も万が一のことがありえなくもない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今でも企業努力価格すぎると思う
出来れば値上り前に買わせてくれやぁー
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だとしたらまだまだ高いし結局品薄転売煽り商法とった時点で負けハードよ
24.名無し
6月ボーナス出るし転売屋からさくっと買うわ時間は有限だからな
任天堂はクソ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値上げして今の価格なんやろ
ギリギリまで値段伏せてたし
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この世のありとあらゆる全てのものが値上がりしていってるのに、ゲーム機だけ範疇外だと思えるその根拠を教えてくれや。
それとも、そうなって欲しくないって叫んでるだけのバカなのか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂だけが安く高性能で作れる訳ないからな、汎用品が上がれば必然と上がるのは避けられない
ただ、PS5は価格競争仕掛けられたMicrosoftの存在があったが為にその当初価格にせざるを得なかったが、任天堂は自らその価格設定にしたから早々上げる事はしなくギリギリまで耐えるでしょう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それってPS5の事?
switch 2はまだ初回出荷台数分かんなくない?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
転売屋はクソじゃないの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わなければ少なくとも10万円以上節約するか他に回せる、とは頭が回らないらしい。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ゲームは他のほとんどの趣味と比べ圧倒的に安価で時間が潰せる。
もし他の趣味で同じ時間を潰したらそれ以上に金がかかるとは頭が回らないらしい。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
国内絞ったのはPS5だろ
初週12万だっけ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
だったらゲームなんてしてないで家族サービスでもしてろよ
34.名無し
>>32
PS4の頃のシェア考えたら初期出荷の割当は妥当な数だよ
単純に生産数が少なかっただけ
35.名無し
マリオカートセットの販売が年内限定になってることを考えても、来年早々には今と同じ価格で本体を買うのはおそらく無理やろな。
大分前から各部材を確保してるとはいえ、初動需要があまりに大きすぎたのは計算外だろうし。
36.名無し
メイン層がファミリーである以上は意地でも抑えて他で補おうとするんじゃない?
今でもご家庭によっては以前よりも手が届き辛い領域に進んじゃってるんだし、子供を大事にしなきゃならん商売じゃそうそう値上げできんと思う
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステじゃあるまいし
2025年05月03日 07:56 ▽このコメントに返信