【朗報】ゲーム制作者「大手は33みたいのは上が煩くて作れない、上が許せば俺がもっと早く作ってた」

2.名無し
よくわからんアクション信仰があるからな
たぶん業界にも広がってるんだろう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田か神谷かどっちなんだよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも海外だとターン制は受けないから開発の予算貰えないって話は聞くな
吉田もあれ自己の判断じゃなくて調査した結果の話だったし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これプレイできないハードあるってマジ?w
6.名無し
これでお許しが出そうか
7.名無し
>>5
PS4草
8.名無し
パッと見エンドオブエタニティみたいに見える
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTA6の第2弾トレーラー出たよ
やっぱりハブッチ
10.名無し
>>7
PS4が次世代機なのは草
11.名無し
>>10
ハードと書いて次世代機と読む、は草
小宇宙をコスモと読む民かな?
12.名無し
>>7
任豚顔真っ赤で草
低能バカのお前に質問してやるけどブヒッチでは遊べるのか?
13.名無し
外人ってバズったらすぐ調子乗っちゃうのね~
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おじいちゃんお薬飲み忘れたの?
15.名無し
>>12
まずこれPS独占じゃないけど
ゴキって心だけじゃなくて脳まで貧困なのかw
16.名無し
>>12
顔真っ赤で草
17.名無し
本気でそんなこと思ってるなら今すぐ辞めて小さな会社でゲーム作れ
一攫千金狙えるからマジで
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の大手ならこんなのがホントにいそうだから余計面白い🤣
19.名無し
頭悪そうな開発者だなwwwwwwwwwww
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもこういうゲームセンスないのが大手(笑)として牛耳ってるのは問題だと思う
21.名無し
じゃあこれで前例が出来たから上を説得できるね
ぜひこれ以上のものを出してくれ
22.名無し
お前がこういうゲームを作れないのは大手だからじゃなくて、お前の能力では末端の歯車が限界の無能だからだよ
お前が今まで携わったゲームで面白さが反映したことが一度でもあるか?無いよ、お前は言われた通りの仕事は出来てもお前の能力が面白さに繋がったことが無いからだよ
23.名無し
本当かもしれんなぁ。まぁ、だから任天堂はインディゲー紹介は行っていかないとな
24.名無し
何で自由利かない大手に入ったんだよ、作りたいゲームあるなら作れるところに入らなきゃダメだろ
挑戦すらさせてもらえないから日本の大手は沈んでくんだよな
25.名無し
でもお前は予算と時間めっちゃ使うんやろ…そら上も咎めるわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直、この煽りサイトですら、パルワの時より寿命短そう
27.名無し
でも言うてストーリーはFF、進撃未満なんでしょ?
開発元がパクったって言ってるくらいなんだし
28.名無し
>>10
この書き込みのどこに次世代機と?
>これプレイできないハードあるってマジ?w
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガやカプコンの某ゲームの様に業務時間外に勝手に作ればよかっただけなのに
30.名無し
インディゲーで33やパルワールドや、名前を忘れたけど他にもいくつか出てきているのは、良い兆候だわな
とにかく、日本の経営者が危機意識を持って、制作体制を考えないとあかんわな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダサすぎる負け惜しみ
大手アピールしてるとこもチンケなプライドを感じる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これの凄いのは回避やパリィじゃなくて難易度等のバランス調整力だぞ
このレベルはフロムくらいしか無理
33.名無し
〇〇だったら作れた!とかじゃなくて
だったら作れとしか言えない とっととその大手を辞めて作れ
それをやらずに出たものを見た後で「俺もあのくらい出来た!」って言うのは最高にダサい
34.名無し
>>30
AAA制作を続けるんじゃなくて中堅タイトルを作ってコアスタッフを育てていかないとね…
現状AAAみたいなのばっか作っててもスタッフマジで育たん
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地獄のミサワで見た
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
神谷はもう会社抜けてるやろ
37.名無し
スクエニは役員がイチャモンつけるし、
38.名無し
イッチの言う小さい会社じゃ作れない規模の作品だけどな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
アレ16にイチャモンつけない役員の方が問題だわ
俺が役員なら「コレがFF?どん判金ドブ!」って言うけど
40.名無し
>>27
FFは抜いてる
進撃は大いに感じる
と言っても団で死ぬ戦いに赴いてる事くらいだがな
未満って事はない、ちゃんと単体として興味を惹かせるストーリーになってる
何よりプレーヤー置いてきぼり感が無い
41.名無し
凄いみっともない発言だよなこれ
ただの妬みやん
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商品として完成させ、発売して評価されるまでがゲーム製作
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニさぁ
SIEさぁ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
決死隊が謎の大陸を探検するって設定、確かに進撃と通ずるところはあるんだが、インタビューでフランスの小説がインスパイア元らしい
で、実際その小説のあらすじ見たらめっちゃこのゲームっぽい
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エクスペディション33のファミ通のインタビュー読め
逆なんだよ
大手(UBI)にいたけど作りたいゲーム作れないから辞めて作ったのがエクスペディション33なんだよ
スタッフの数30人ぐらいだぞこれ
それなのに大手と見紛うゲーム作ったんだからたいしたもんだ
46.名無し
ゲーム制作者? もうこういう妄想で誰かに喋らせる人形劇は止めろよ
47.名無し
大手ってもう新しいもの作る場所じゃないよね、ひたすら安定を取っていく場所
1.名無し
PSゴミしかねぇな
2025年05月07日 00:46 ▽このコメントに返信