1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:10:03.46 ID:wY4reWEOr
セール乞食の癖に声だけデカい
クレクレしていざ出してもセールでしか買わないからタチが悪い

【驚愕】Steamの月間アクティブユーザー、1億4000万人もいる模様


29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:08:19.06 ID:c/tUwKTm0
>>1
せやで
他のサイトのが安いのにわざわざ高いKey買ってる情弱ばっかだからな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.36][苗] 2025/05/06(火) 19:25:30.99 ID:0FQuVSc00
>>1
え?
ソフト屋はセールで売る事前提で値付けしてるよ?
定価はアーリーアダプター向けの価格なんやで?
つまりキーカードはボッタクリ



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:11:40.98 ID:98hF9mOk0
じゃあ任豚は発売日に定価でゲーム買ってんの?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:11:57.68 ID:wY4reWEOr
売れてるタイトルは大体中国人にウケてるかどうか
モンハンも半数以上は中国での売上だしな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:11:58.87 ID:7HtUflTd0
まだPCコンプレックスやってるのか
いい加減切り替えろ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:14:26.70 ID:cRW1T9OL0
PCはSteam頼りだからな
危ういとは思うぞ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:17:51.32 ID:i6M9Tj050
>>5
業界内でシェアの変動があってもPCでゲームをやるやつはそんなに減らんだろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:15:21.85 ID:4IEkJqx+0
サードがCS機よりPC優先してるのが答えじゃね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:15:45.74 ID:ncPfZDgM0
最近はセールが早すぎる
ウィッシュリスト分すらプレイや購入が追いつかないのに
発売日や1ヶ月後には10~20%オフとか始めるし

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:57:10.18 ID:vCd86Up20
>>7
何か問題あんのか
パッケなんて初日から割引だぞ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:16:00.14 ID:sVtTG+WL0
steam死んだら痛いけどそんな日はしばらくは来ない

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:17:46.77 ID:2HMig5590
セールでも売れるならよくね?
CSだと中古被害あるし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:18:32.77 ID:yHFajRUfM
情報更新できてないゲハおじらしい意見
今はもうセールかなり渋いぞ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:19:15.88 ID:Hurr2kUQd
またレイシストのPSおじさんかあ
お金払って買ってくれるなら中国人も立派なお客様に決まってんだろ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:19:41.02 ID:Zq8AG2+L0
ゲハ特有の中国人はノーカン理論がわからない

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:23:39.81 ID:0DURL2isM
>>13
ヒトじゃないからね

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:28:18.42 ID:NLo38VxA0
>>16
わかる
ゲハ民って貧困ヒトモドキ多いもんな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:23:14.30 ID:wY4reWEOr
いつ中国政府がSteamの存在に気づいて規制かけまーすとか
言い出してもおかしくないだろうし

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:24:57.02 ID:mhYsiH9JM
>>14
もう規制されてて殆どゲームが登録されてないsteamチャイナがある
そんなもん誰も使わねーから金盾回避してグローバルsteam使ってる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:23:35.77 ID:6zT26G0U0
steamのユーザー考えたら人気ゲームが中国人に売れるのは
当然だから中国人気!って言ってもそりゃそうだろとしかならない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:25:25.64 ID:UqmhUZvr0
クソゲーの癖に9800円とかしっかり取ってから即セールされるの萎えるんだよな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:27:02.89 ID:3fxukp5u0
>>18
発売日にゲーム買う奴は情弱です
ここ5年は発売日にバグなし最適化完璧なゲーム発売してるの記憶にねぇよ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:30:55.77 ID:1Iz+Eh7r0
日本じゃ誰も知らんアニメが興行収入3000億の売上で歴代1位に
なったけど中国で売れるだけで桁違いのヒットになるからなあ
ある程度切り離して考える必要もあるだろう

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:31:09.65 ID:t6iHn8rF0
売れた数は自慢出来るので

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:35:34.99 ID:Sh5q+gV+0
中国の売上は棒にするけどレビューは中国人だからダメされるの可哀想

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:54:20.41 ID:FKYz72ukr
>>24
モンハンで思ったわそれ
中国人の需要のおかげでシリーズ最速ペースで売れてる!って
アピールできてるのがワイルズなのに賛否両論なのは中国人が
低評価入れてるとか言って除外するのは都合よすぎる

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 18:49:13.40 ID:abYgNQXf0
ワイルズが初動で1000万本売れた時点でセールじゃなきゃ売れないなんて
嘘っぱちなのわかるだろ
あれほどセールは悪!と場末のゲハで叫び続けてたのにセールで買ってた
ユーザーが発売日に買うようになった瞬間があれ
それを目撃しておいて何を言ってるんだかな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:11:19.38 ID:DMwaXgA70
>>25
だから最近はSteamでも作品によってはセール抜きで新作爆売れするように
なってきたが、その原動力がチャイナマネー、って話だろう。

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:09:17.40 ID:YOup+hRi0
PS信者はPCを敵視してるからね

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:12:55.97 ID:p0JDUS0Dr
PCに対するPSの優位性としてコスパを主張するくせにPCのセールは
乞食呼ばわりして馬鹿にするの意味わからん
コスパ理論ならセールで安くなるのはPSより優れてる点だろ

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:48:32.36 ID:DMwaXgA70
>>32
まぁそもそもセール叩き売りはPSストアも一緒だしなぁ。
最近はゲームカタログに出す代わりにワンコイン叩き売りとかやらなくなったが

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/06(火) 19:28:48.88 ID:qCURcoKI0
賛否両論の内訳を見たらBAD入れてるのがほとんど中国人だった
ってゲームが最近多い


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1746522603

Steamはまだまだ伸びる! (`・ω・´)