【朗報】マクドナルドが有料レジ袋廃止へ「誰が得するのかわからない制度」これ誰が悪かったの?

2.名無し
青汁の言うことを称賛する人達w
3.名無し
マクドナルド政府に逆らうのかw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朧げに浮かんだ人でしょ
5.名無し
オリンピック誘致のときに導入しろって言われた制度だからな
そろそろなくしてもいい時期だろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しいていうなら環境活動家とそれを称賛してた人達が悪い。もっとも称賛してた人達は主流じゃなくなった時点で手のひら返して責任なんて取ろうとしないだろうけど。
7.名無し
白い買い物袋って原油の残りカスのリサイクルとごみ焼却の燃料にもなってたのにね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびが悪い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本学術会議とかいう何の役にも立たないクソ団体も悪い
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これなんの意味があるんだろうね
石油の残りカスでつくるんやろ?石油の消費量が減るわけでもないし
11.名無し
元々、マックは無料やけど? ちゃうの
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウチの地域だけかもわからんが、ゴミ袋またその辺に散らかされるようになるのかどうかだな
人って不思議なもんで、金かかったもんはポイ捨てしないんだよな、たかが3円5円なのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
袋の購入代で消費税の税収が増えるからだと思ってる
14.名無し
とはいえ、有料レジ袋代なんてどうでも良くなるくらいに全マックメニュー自体が値上がってるからな
無料に戻すくらいはやって当然としかw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よそはともかくファーストフードのテイクアウトでマイバッグは紙袋貫通して油が染みそう
16.名無し
>>これ誰が悪かったの?
日本学術会議
自分たちの手柄だと自慢してたよな。今は、「それはフェイクニュース」とか屁理屈を言っている。ほんまクズどもだわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小泉を当選させた神奈川県民。
タイリツコウホガーとかほざいてるが、少数議席の木っ端野党の当選者が増えた所で影響なんか無ぇよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
いやいやネットは小泉支持で盛り上がってたろ
靖国参拝強い日本だぁて
19.名無し
悪いは小泉が悪いで良い
それよりもさっさと戻せ
20.名無し
>>18
幾ら何でも無理があるよ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割とどうでもいい
こんな数円の事でブチキレるのか、みんなセコいな
22.名無し
ストローはよ戻して
意味ないって
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもマックて有料だったん?
使っても店内利用ばっかだから知らんかったわ
飲食店テイクアウトの袋は必要なものだから金とらないとか聞いたけど嘘だったのか
他に利用してるファストフードとかで取られた記憶なかったから信じてた
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レジ袋廃止はパヨじじいの祖国でもやっているのにアホやろww
25.
このコメントは削除されました。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
馬鹿はいい加減情報を更新しような
マクドナルドは、環境への配慮から、2022年10月に全国の店舗で一部ドリンクのストローをプラスチック製から紙製に変更しました.
ストローの原料となる紙や個包装の紙も、環境や社会に配慮した素材を使用しています.
ただし、顧客がプラスチック製ストローを希望する場合や、在庫切れの場合は、プラスチック製ストローを提供する場合があるとのことです.
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもな話ゴミ袋でゴミ捨てる以上、ビニール袋は作り続けなきゃならんのだからクソ無駄に決まってるやろ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に研究者でもない小泉Jr.のせいだけにするのは尻尾切りと変わらんぞ。議員なんて所詮有力国民の代弁者でしかなく 、自身で何か決めれることなんて殆どないんだから。
29.名無し
コンビニも早く真似してくれ、面倒臭いんや
30.
このコメントは削除されました。
31.名無し
>>27
それ
環境面からいったら、全くもって本質的じゃないんよこの施策
まだ『経済活性化の為に有料にしました』の方が理解できる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
亀の鼻に刺さったストローから始まりレジ袋にまで波及した
誰がその亀の鼻にストローが刺さった資料を小泉に吹き込んだか、だな
キャップはそのままプラだから草なんだ、ストローよりもキャップの方が多く原料を使ってないか?なぜそこはスルーされているのか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
余計なゴミが増えるって論調がものすごく謎だったんだけど、指定ゴミ袋とかいう利権の塊やってる地域だとゴミになるらしいな
指定ゴミ袋やめれば無駄にならんのに
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ポイ捨てのゴミが問題だった
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
わざわざ買うか買わないかとか、どのサイズでいくら何するかとか無駄な確認が増えたのがとにかく苦痛
べつに3円とか5円とか払うことにそんなに文句言っているわけじゃない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小泉な戦犯。
ここで 耳寄りな情報。今ね マスコミって「カスゴミ」って言われるのを一番嫌ってるそうですよ。みんなでどんどん言いましょう!こういう小泉の責任も男性差別も全く報道も追及もしない韓国バカゴミカスは要りません。
37.名無し
バイオマスすぐに破れるんよな
38.名無し
>>18
記憶の限りでは評価されたのは福島でサーフィンしてた時だけだが
39.名無し
>>32
今考えると鼻ストローはやらせだよなw
40.名無し
実装とコロナのタイミングとも被ってたし最近でもエコバックに鶏肉のドリップ残ってカンピロバクターとかの例もあるしレジ袋無償は復活したほうがいいよ…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうエコバッグ持ち歩かなくていいのか?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
当時はグレタとい神輿の全盛期だっからな、今や殆ど影響力ないけども。
裏にいたやつらはどこにいったかだって?次の神輿を元気に持ち上げてるよ?
43.
このコメントは削除されました。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
エコバッグ買う金も捨てる金
まじで無駄金使っただけ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
日本ってそんなポイ捨てせんのにな
46.
このコメントは削除されました。
47.名無し
ウイグルチベットの人皮加工工場にこれからは倭奴を素材として入荷する明るい未来
共産党の世界勝利は近い
48.名無し
>>42
グレーター懐かしいw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
そもそも、海洋に一番多いプラゴミは切れた網とかの漁具だしな
その次は中国語が書かれたモノだろうし
50.名無し
小泉は悪くない(頭は悪いけど)
真の悪は小泉に投票するアホ有権者
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
小泉フィーバーていって持たあげられてたろ
都合良すぎだろ
52.名無し
まあ大体は欧州が悪いんじゃないかね、欧州が。変なムーブ作ってゴール動かしながらネガキャン展開してゴリ押ししてきて話を聞かん連中なわけで
火力発電やガソリン車ディーゼル車やプラ排出だのに文句つけ化石賞とかで貶めてくる。向こうはゴリ押し思惑で反論もろくに聞いてくれんし、あの頃の日本は原発再稼働まで火力回す猶予とか処理水放出など協力を取り付けたい話も色々あったわけで
他の手より安く「環境保護やってますよ」と示せる材料が僅かでも欲しかったんだろ。小泉jrは若さを上手く活かしたもんだ。あんな安易な若さ=馬鹿さのキャラ付で批判のダメコンに成功するとは。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あの選挙区小泉と共産しかいなかったんだぞ
前回は小泉以外の初鹿野が立ったがなぁ
54.名無し
ゴミ袋の売り上げと不法投棄増加には貢献したぞw
1.名無し
日本を終わらせた親子w
2025年05月11日 15:33 ▽このコメントに返信