1: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:32:01.78 ID:0DpF7vdN0
元ドラクエプロデューサーが解説 [ドラクエ・FFはどうなる?海外産RPGとの比較]
https://www.youtube.com/watch?v=0wVGckJJ9ZY



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%9D%91%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E
市村龍太郎
ゲーム
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(2000年):アシスタントプロデューサー[6]
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PlayStation版、2001年):プロデューサー[1]
剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣(2003年):プロデューサー[1]
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(2004年):プロデューサー[3]
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(2007年):プロデューサー[7]
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(2007年):プロデューサー[8]
ドラゴンクエストIX 星空の守り人(2009年):プロデューサー[3]
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー(2010年):プロデューサー[1]
超速変形ジャイロゼッター(2012年):プロデューサー[3]
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼(2013年):プロデューサー[9]
BLOODMASQUE(2013年):プロデューサー[10]
無限∞ナイツ(2015年):プロデューサー[11]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2015年):チーフプロデューサー[12]
星のドラゴンクエスト(2015年):プロデューサー[3]
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー(2016年):プロデューサー[13]
ドラゴンクエストVR(2018年):ストーリー[14]
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ゲームプロジェクト 総合プロデューサー[15]
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド(2020年)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-(2021年)
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2023年、退社前の時期まで担当[16]。)
その他
ドラゴンクエスト30周年プロジェクト統括プロデューサー[3]
ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー(2016年、舞台作品)[7]
リアル脱出ゲーム×ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」(2016年、体感型イベント)[7]
ドラゴンクエストミュージアム(2016年、展示イベント)[7]
ドラゴンクエスト・ザ・リアル(2017年、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション)[7]
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年、アニメ映画):全体監修[17]
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020年、テレビアニメ):エグゼクティブプロデューサー[3]

50: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 19:58:11.03 ID:qDIZlB6V0
>>1
16はアクションじゃなくて吉のムービィというジャンル

53: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:06:06.43 ID:K9a/QUqa0
>>6
日野が強引に押し進めて堀井が「やっぱアクション苦手な人がクリア出来なくなるから」って卓袱台返ししたんだぞ
そのアクションその他もレベル5のゲームに使い回してるからやりたきゃそれらをやれ>>1

2: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:33:48.65 ID:fHkD9NOb0
そもそもアクションに逃げようとすんな

3: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:34:20.00 ID:WK0Fz7ov0
スクエニの開発者にアクション性を求めるのは厳しい
の間違いでは?

4: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:35:16.36 ID:H1zuF3Nyd
スクエニにアクション性を求めるのは厳しい

6: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:36:35.92 ID:JTxmPYeP0
9は本来アクションRPGだったんじゃなかったっけ
んでSMAPに否定されてああなった

7: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:36:40.23 ID:IhPfpxzp0
市村プロデューサーがYouTubeやってるの知らなかったし再生数の少なさに泣いた

9: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:38:06.92 ID:sgMfqe480
スクエニのアクションの出来の悪さをユーザーに押し付けるところから終わってる

10: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:38:09.91 ID:MJaYON7M0
DQファンも別にアクションは出来るだろうが
ff14や16みたいな一分一秒いかなる失敗も許さない様な場所まで行ったらもう別物だな

11: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:38:47.52 ID:1Pag74Gc0
アクションゲームじゃないドラクエにアクション要素を無理に突っ込もうとする奴ら何者なの?

12: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:40:49.73 ID:DDlT42rY0
厳しいとかじゃなくて面白いの作ってくれればいいんだよ
そうすれば勝手にユーザーはやる
アクション求めてないだのコマンド求めてないだのは開発側のつまらないゲームしか作れてない言い訳でしかない

18: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:49:15.79 ID:04aG3WX30
>>12
違う
面白いアクションゲームのアイデアがあるなら
ドラクエ以外でやればいい
ドラクエ面白いと思わない奴は無理にやる必要がない
そういう奴はタイミングよくボタン押すゲーム
やってればいいのよ

13: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:42:37.79 ID:7zcZMGFQ0
ドラクエ本編複数作、ダイの大冒険、DQメディアミックス展開にがっつり関与した責任者がDQ12のコンセプトを真っ向否定かよw
堀井がDQ12はアクション要素を強化したダークなドラクエがコンセプトじゃなかったっけか

38: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 19:34:05.81 ID:qDIZlB6V0
>>13
そうだよw

14: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:45:14.61 ID:bcuw/G+70
なぜアクションにしたがるのか
コマンドにはコマンドの良さがあってそれがドラクエの強みなのに

15: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:45:19.17 ID:jpK/vkwe0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

16: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:47:52.83 ID:BSsCZDhX0
クリア不能のアクションゲーが溢れかえってるなか
誰でもレベルを上げればクリアできるから流行ったのに

17: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:48:48.27 ID:pKv+4AQI0
ユアストーリーをひり出した時点で人権無いよ

65: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:30:39.02 ID:51ZlzB8z0
>>17
ほんとこれ、オスカーは恥を知れ

19: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:50:20.33 ID:nWiBpi4C0
そりゃ別にアクションがやりたい訳じゃなくてRPGやりたいわけだしな
アクションやりたいならアクションゲーム買うし

66: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:33:07.37 ID:DtgkwpXE0
>>19
アクションもRPGもやりたいっていう層無視してんの草
RPGはやりたいが、つまらなくて古臭いコマンド戦闘はやりたくないっていう層も無視してて草

68: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:41:43.18 ID:Nv142HwB0
>>66
そういう層の中で、さらに絞ってドラクエをアクションでやりたい層ってどれくらいいるのかね

21: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:55:37.43 ID:TJUEVcPu0
別の名前で売れば良いじゃん

22: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:55:47.64 ID:vWcSBhUp0
ドラクエユーザーにアクション押し付けるとかアホや
FFはアクション化でオワコンになったから流石に理解したと思うが


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1746955921

ドラクエはコマンドバトルだからドラクエなんです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯