1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:32:34.12 ID:mr0TSZVl0
わからん なんでや?



112: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 18:17:27.01 ID:y4+zumGW0
>>1
なんか軽い

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:34:31.04 ID:HRNFAdRK0
ギャングゴッコみたいな幼稚なことしたくないだけでしょ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:13:20.37 ID:lgTSZmbS0
>>2
ごっこ以外の幼稚じゃないゲーム教えて



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:38:58.67 ID:1vR/7BgY0
バイク奪ったり車奪ったりと最初はオモロかったけど
飽きるしストーリー進めるにもマジで作業で怠いんだよな

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 15:29:05.32 ID:AlU7aFSI0
>>3
川口のクルド人たちの日常やんw

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:39:04.92 ID:kDWxkCQY0
吹き替え無くて運転中に字幕読めないのなんとかしてくれ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:19:05.59 ID:aIt9j3hd0
>>4
これ そんでそこに英語が得意なアホからの煽りレスがくる

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:39:07.14 ID:2T2Kxg5H0
普通に面白くないからな…

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:44:24.47 ID:zAUOXvuh0
・フォトリアル
・犯罪者になって善人を殺したり強盗したりで喜ぶ文化が無い
・オープンワールド慣れて目新しさが無い

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:49:49.97 ID:hJqVcvUh0
PS3かPS4で50万本売れた民度w

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:50:24.86 ID:VoESLOU60
もう飽きられてるだけでは

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:50:50.55 ID:t2JlHKIC0
GTAライクもそうだけどワンパターンなお使いゲーで
NPCの反応と動きも単調で数時間で飽きる
アクションも絶望的につまんないし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:51:44.18 ID:12cWI2im0
日本でもかなり売れてるだろ
下手な和ゲーなんか完敗レベルで
でも自分もやらないんですけどねw多分仲間とやらなきゃ楽しくなさそうだし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:58:33.27 ID:mr0TSZVl0
>>11
確かに人気ないわけじゃないんや
でも他国と比べると物足りないのはなんでやろ?

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:17:43.33 ID:12cWI2im0
>>15
さあ?他の人の考えはわからん
GTAは評判良くてもワイワイ仲間で楽しむゲームだと思うから
自分はボッチでも楽しめるゲームしか買わないかな

113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 18:34:03.16 ID:+smR2osSa
>>11
洋ゲーブームの時の売れただけで今じゃ大して売れんよ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:53:19.92 ID:zAUOXvuh0
日本は財布を落としても返ってくるし、自販機が壊されたり盗まれたりしないし、
薬が蔓延してたりもしない
外人が一番驚くのが犯罪率の低さだから犯罪ゲーはウケないよ
正義マンが多いからゴキみたいな犯罪者を取り締まって刑務所に
ぶち込むゲームだったらウケるかもしれない

129: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 20:25:46.91 ID:7Vwwmhta0
>>12
外人まみれのところは自販機壊されるし日中でもレイプされるで

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:56:30.23 ID:Da73h1+Ux
GTAはこないだの東大ジョーカーのような輩を生み出す有害ゲーム

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 12:56:31.44 ID:xW6Yrmm/0
にじさんじとかやっても全く売れた気配ないしなぁ

16: 警備員[Lv.8] 2025/05/11(日) 13:02:00.68 ID:z19mqx810
文化も街並みも日本人にはピンと来ないから
だがそれでも他と比べれば売れている

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:04:34.69 ID:PTb9GG5Q0
ドラクエが海外で売れてないのと似てると思う
ゲームデザイン的には前時代的なOWでアクションとしても微妙
世界観が主な魅力でそこが日本人にはピンと来ない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:04:40.35 ID:ng74/v+F0
西武警察みたいなゲーム作ってみれば

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:05:54.49 ID:ItA5M70c0
グラフィックは綺麗でもやってることが幼稚

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:07:10.73 ID:s98kqDYR0
リバティーシティーは散歩してホットドッグ食ってるだけで楽しかったよ
ロスサントスはなんかなあ ハリボテの街ってイメージが拭えん

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:09:49.62 ID:9hEH2DZu0
ある意味まじめな国民性なのでゲーム内で暴徒と化しても罪悪感というか

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:15:31.30 ID:/Ef/PtHz0
>>21
わかる
俺もこの手のゲーム初めてやって銃で歩いてる住民撃った時
なんとも言えない罪悪感を感じたからな
敵じゃなくて普通の民間人を殺すって行為が心理的になんか駄目だったわ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:10:10.78 ID:AVv3+oNt0
洋画も今は不人気だし 北米文化に憧れるってなくなってる

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/11(日) 13:12:55.61 ID:78cgOFkX0
>>22
イギリスの作ったハリウッドのクライム映画あるあるゲームだから
洋画人気の衰えた日本だと微妙になりつつあるというのはあるかもな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1746934354

「日本人の国民性に合わないゲームj」という部分は盲点でしたが
確かに一因にあるかも知れません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

個人的には前作「5」かなり楽しみましたが