Yahooニュース「子供がゲームできなくなった」任天堂の規約変更、もう少し配慮できなかったか

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに文句言ってるやつは日常生活でもアカウント管理してなくて憤慨してそう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かったな!これでPS5に子供勧誘できるぞわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS「ウチの出番か!?」
5.名無し
Yahooニュースはバズりさえすればどんな記事でも載せるってサイトだよ
今は大人気のSwitch2をディスれば閲覧数増えるってボーナスタイム
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てゆーかメールアドレス忘れるとかあるんだな
ここで言われてる親ってのは高齢者か?、
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それニコニコとかのネット民と何が違うの?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
岡田有花は相変わらずあっさい頭の悪い記事しか書かないなぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通見て書いてそう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
まさかメアド1つしか使わないの?
逆にお前のセキュリティ意識の低さとネットリテラシーの無さにビビるわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やったね!また買い直せば売り上げ増えるよ!偉大なる任天堂様もそれを望んでおられる!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
なんでメアド忘れない=メアドが1つ、になるの?
ハッタショってこういう意味不明な論理の飛躍で相手が言ってない事を捏造するよね
何個かメールアドレス持ってても忘れないよう管理するのが当たり前だろ
14.名無し
キッズが遊ぶものだからセキュリティをガバにしろはそれはそれで別に問題出るだろ
面倒だけどリテラシーの低さを反省して個別対応の列に並ぶしかないな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
1つしか覚えられないのかよお前
今まで使ってきた十数のアドレス全部覚えてるよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少子化で子供が存在しないらしいね?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
同じだよ
違うのはお金をもらって記者が書いてるってだけ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メールアドレスの管理をしてない親が100%悪いし
メアド使えなくなった時のサポートも案内されてるし
「この件で任天堂批判してる私は何にも理解してないです!」と自己紹介してるようなもんだな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
余命わずかな子供可哀想😭
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのアカウントはメアドだろ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それ言ってるやつ多いけど
「過去に使ってるメールアドレス」が分からないと応じてくれないぞ
そのメールアドレスを忘れたから炎上している
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーを管理し逆らう人間からは買ったユーザーからもハードを取り上げる
客を養分としか思ってない傲慢で思い上がった独裁体制は任天堂の真骨頂
23.名無し
>>22
独裁体制の意味調べてこい
24.名無し
事前ってのはどの地点から指して?
25.名無し
>>21
そんなの任天堂に限らず、メアドをIDにしてるあらゆる会社のあらゆるサービスで使用不可になるわ
26.名無し
ゲーム買わないお前らには規約もクソも関係無いだろ
客未満
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にこれは擁護できないわな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供にゲームやらせると将来ニートだぞ
ソース俺
29.名無し
そもそも規約を読んでる人いない説
30.名無し
令和の時代にメールアドレス、パスワード変更機能すらない任天堂w
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
買ってる客から文句が出てるんだよ豚
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
忘れんなよで終わる話
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
その後何十年も生きて更にメアドが増えて言っても全部覚えてられればいいし
他に重要な事があってもメアドだけは忘れない人生だといいわな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
いやあるだろ
35.名無し
>>11
複数使ってると忘れるっていう感覚がすでに理解できないんだが
しかも知らない人にそういう失礼な言い方を平気でする感覚もわからない
と思ったらADHDの特徴か
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
まあ家庭用ゲーム業界は任天堂が支配してるようなもんだし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
高齢者なんだなやっぱり
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
なんでキャリアメール全消ししちゃうの
39.名無し
自分も古いYahooメールでアカウント作ってて、そっちが勝手に凍結されて使用不能になったけど
使えなくなったままでも案内に従って普通に新しいメールアドレスで登録・ログインしなおせたぞ?
子供を盾に、アドレス管理してないだけならまだしもアドレスの更新の案内が読めない奴の味方しても
自分は真性のバカかケチ付けたいだけのキチガイアンチでーすって言ってるようなもんだ
40.名無し
安いものを売る以上情弱が客になるという話では
41.
このコメントは削除されました。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自己責任やないかーい
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
唐突な印象はあったね
準備期間を設けたほうが良かったとは思うかな
それでも文句を言う人は言うだろうけど
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
格安SIMや、大手でもdocomoのahamoはキャリアメール使えないし、そのまま機種変したら終わりなんじゃね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
gooとかexciteとか終了したサービスに紐付いてると、アドレス覚えてても受信できないから意味ないんだわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSだったらどうしようもないけどSwitchならまだ買い直しができるからなあ…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
意味ない必要ないで忘れる覚えられないがボケの始まりだよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PSの未来は薔薇色だな!
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
お呼び……です!
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
一応コンプライアンス規約はある
あいつはゲイのサディストだから◯◯とかは書けない
51.名無し
親の知能が低いと困るな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
親と同居してる子供ならなんの支障もない
親と別居してるおっさんなら自業自得
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
忘れるならメモれよ
年だけ食って知能が無いのか?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
別のアカウント作る知能もないの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
変更したいけどメルアドもパスワードも忘れましたとか言うガイジの話だぞw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メアドはカスタマーに電話すれば変更できるで
なんも問題ない
2025年05月12日 07:40 ▽このコメントに返信