1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:28:03.47 ID:aI1Aw5Uj0
最初はすげぇ面白いな~って思ったけど、序盤超えたあたりから
面白くもつまらなくも無い展開が続いて、アクションは召喚獣戦以外は
面白かったからダラダラやってたらクリアしたわ。
叩くようなクソゲーじゃなくね?とにかく普通だった。

30707


13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:38:12.70 ID:KJWFMkbid
>>1
前からそんな評価
体験版がピークであとはひたすら
アクションになっただけの
普通のFFみたいな

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 12:06:49.45 ID:XXruFvAy0
>>1
凡ゲーか凡ゲー以外だと散々言われてるだろ

226: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 18:28:23.12 ID:l6HbPsA10
>>1
そんな出来のゲームに何年時間かけてナンボ金かけたと思ってるの?

237: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 19:48:56.30 ID:aI1Aw5Uj0
>>226
それは知らんけど、ワイにもお前にも何の関係も無い話じゃないかそれw


254: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 20:39:55.62 ID:l6HbPsA10
>>237
あるでしょ
次のナンバリング出す事が微妙になってるんだし
ま、あんなのに任せたスクエニが悪いんだけど

3d75eb0a


250: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 20:20:40.25 ID:ls5LAfEM0
>>1
召喚獣増えて楽しくなるかと思いきやずっと同じ味のぽちぽちとはね
アクションに自信とかよう言えたなと
悪いゲームじゃないけどフツーだったなあ
低予算で手堅く作ったのかなと思ったわ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:30:57.07 ID:aI1Aw5Uj0
アクションはパリィやタイタンのガードカウンター駆使して
カッコよく立ち回るのがそこそこ楽しかったし、ブレイクした敵に
ラムウの玉&メガフレアか斬鉄剣で一気にゴリっと削ると中々爽快感あったわ。
でも召喚獣戦がイベントバトルの癖に長すぎるし、基本的には
あまり負けない様に調整されてるせいで作業感すごかった。
ずっと中型ボスと戦ってる方がよっぽど楽しかったな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:32:06.22 ID:2qq0ruwoM
まあGOTYでもKOTYでも無視される普通のゲームだよ
そのうち語られることもない空気と化すだろ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:32:49.84 ID:aI1Aw5Uj0
点数つけるなら60点くらいの楽しさのゲームで、
とにかく名作でも無いし炎上してまで叩くような物でも無かったな。
なんでこんなに嫌われてんの?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:36:03.66 ID:vJVSaXqoH
>>4
FFという看板背負ったタイトルに60点程度の凡ゲーを望んで無いユーザーが多いからじゃね?

72: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 12:24:36.24 ID:0a4yKHX+M
>>4
60点のゲームが90点の振りするからだよ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:34:20.44 ID:jHMe6s/w0
ヒント Yのビッグマウス

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:34:30.20 ID:i1BT9seZ0
面白い面白くない以前にまずプレイして貰えてないのが大きいよな
負けハード独占はきつすぎたよ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:36:46.44 ID:ClmkYw+80
>>6
PS5独占とかファーストのソニーですらやめた苦行だったからなw

PC版が同発ならまだ良かったけど感染に話題消えた頃にひっそり発売じゃなあ…

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:34:31.23 ID:ySvfW5or0
Yが事前に神ゲーのように宣伝したから

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:36:18.64 ID:7O5VSvN90
100点を超えた120点のゲームみたいな宣伝してんだから
期待値を大幅に下回ったらそうなるだろうとしか

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:37:49.88 ID:uGe/NEhy0
だから無風の凡作って結論出てるでしょ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:38:45.59 ID:VkrT/ulQ0
普通なら買う必要ないじゃん

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:39:36.59 ID:UP6WHB7T0
>>14
こんなもん買えとすすめてる奴もういねえじゃん🙂

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:41:25.47 ID:vJVSaXqoH
独占だった頃は買え買え勧めてくる輩は居た…はず

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:43:18.28 ID:YqbS16oN0
フランスのぽっと出に蹂躙されたシリーズ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:43:35.69 ID:tQeF3/vo0
ストーリーそんな良いわけでもないのにムービー多すぎるのがな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:44:10.14 ID:KKr4yzf20
暗イブとか公式がアンケ取って負けたりとか
あの辺りがアレのピークだったな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:46:38.75 ID:aI1Aw5Uj0
序盤超えたらムービーも言うほど多くは感じなかったな。
日本製のRPGって大体こんなもんだろ。中盤以降はどちらかというと
ステージ制のアクションゲームみたいな場面が増えたな。
ボス戦がマップの中盤くらいで一回あって、最後に中大ボスと
一騎打ちみたいなアーケードモードに入ってる奴。

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:47:31.23 ID:FEv7vlah0
ガチのマジで画面暗いってのが話題のピークだったなw

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:49:20.33 ID:aI1Aw5Uj0
とにかく、あまりに普通過ぎて別に叩く様な出来じゃなかったな。
アクションが嫌だ、とかシナリオがどうだーとか、
個人の感性でどうとでもなる部分を異様に膨らませて叩いてる感半端ない。
遊んでみて解ったがFF16自体はどうでもよくて、
担当者の吉田を叩く為の棒に使われてるゲームなんだなこれ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:49:49.78 ID:ZHJCd/vM0
アクションは世界の最高峰だよ
これはリアルガチ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:49:59.49 ID:3AfbJdiC0
体験版がピークなんだよなあ
そっからつまらなくなる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:51:21.04 ID:aI1Aw5Uj0
もう少し感想言えば召喚獣戦がとにかくだるくて仕方なかったな。
その時だけしかできないアクションだから練習もできないし、
慣れた頃には終わるし。バハムート戦とかあまりにしつこすぎて
まだ終わらねーのかよって思ったもん。で、その後のオーディン戦が
あっさりしてて開発がもう疲れてるのが伝わってきたわ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/12(月) 11:52:24.87 ID:0HhgFBCG0
言ってる通り、最初は面白いので
信者が発売前に体験版でイキり散らかして結果凡ゲーだから色々言われるのはしゃーない


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747016883

つまり必要以上に叩かれるのはYのせい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

吉田P【一年経過】「FF16は1年半かけて長期的に売るつもりだ」🔔発売1周年🔔