『マリオカート ワールド』北米版、パッケージ裏の半分以上が“注意書き”wwwww

2.名無し
半分以上・・・?
いつの間にか半分ってのは1/3くらいのことを言うようになったのか?
3.名無し
なお経済成長0%の日本w
中国は5%以上w
中国に統治してもらったほうがいいw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
お前の成長率マイナスなのに?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この記事の中にあるマクドナルド・コーヒー事件見てきたけど
別にマクドナルド悪くなくね?
6.名無し
北米版で普通のデザインじゃん。ただの無知がたまたま入手した知識をひけらかすスレか
7.名無し
元スレにいる奴は馬鹿ばかりなのか
「アメリカ人はバカだ」とか書いてるヤツ多いけど、ドイツも同じ様子で、サムネもドイツ語だぞ
誰も気付かなかったのか
8.名無し
アメリカなんかはそこかしこで法律も違えば裁くヤツさえもそこらの名士とか金持ちとかだったり専門家ってわけじゃないから常識なんてもの自体が存在しないと思っていい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これドイツ語だから北米版じゃないぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北米の公用語ドイツ語で草
11.名無し
半分以上とは…
12.名無し
>>5
訴訟したもん勝ちの例みたいな扱いされてたけど実際は
・本来はマニュアルでも適温で出すようになってる物を沸騰寸前の高温で出してて、客の火傷が深刻
・当時のマクドナルドが「いろんなことの防止に金かけるより、被害者に小銭(賠償金)握らせた方が安くつくわww」という舐め腐った姿勢を取り続けてた事に対するペナルティ
の合わせ技でとんでもない額になったって話らしい
13.名無し
>>4
後進国ジャパンさん歯ぎしりしてて草
悔しいねえ悔しいねえw
14.名無し
ドイツ語やん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貼ってる画像が間違ってて草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
元スレもそうだが、仕事としてそれを転載して記事にしてるのに間違いに気付けない人の方が……
17.名無し
>マクドナルドのコーヒーが熱すぎて火傷したとかって裁判おこすくらいだからな
それでマックも7000万円払わされたし、ガチでアホな国だから注意書きしまくるしかない
かなり重度の火傷だったらしいけどな
マクドナルドの対応もひどかったらしいし
18.名無し
>>13
シナゴキブリってだけで世界中が拒否するのが現実
なんならそのシナゴキブリですら一番嫌いな国が中国
嫉妬とかクソ寒いジョーク冗談でも言わない方がいいよw
19.名無し
>その割には起訴しまくってる!って任天堂嫌ってる奴多いよね
自己嫌悪投影かなんかなのかね?
俺が訴訟するのはいいけどお前はダメっていう
いつものダブルスタンダード精神なんだろ
20.名無し
>>4
髪の話をしてやるなよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
太ったのはマックのハンバーガーが悪いで何千万も裁判で勝つような国だしな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
瓶に入ってるケチャップの底を叩いて瓶が割れて怪我をしたのは、メーカーが瓶を叩くと割れる危険性があると注意書きしてないのが悪いが通るような国だぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
弁護士が多いから気軽に提訴するんだろうな
だいたい弁護士が営業を掛けてくるし
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
つまりトランプはドイツもアメリカ入りて事かね?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
カナダはフランス語だから間違ってはいないよな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
訴訟大国アメリカは弁護士が多すぎるため、金持ちが死ぬと財産分与の仕事欲しさに貧乏弁護士が葬儀場にゾロゾロ来るらしい。
27.名無し
学校でも偏差値高いほうが校則緩いだろ
トランプ国なんてガチガチにルール縛らないと崩壊するから
28.名無し
交通事故を起こした責任が100%相手側にあったとしても
先に謝った方が100%悪いって考えが間違ってないと断言する国だからな
そりゃ注意書きくらいどんだけ書いておいたって損はないわw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年05月12日 22:12 ▽このコメントに返信