【悲報】メディア「違法アカウントとリンクした無改造SwitchにもBANが適用される可能性」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誤BANするのが目に見えてるなあ
3.名無し
でもこれエミュが独自にネットワーク構築したら任天堂終わりじゃん
私は清く正義感の強い人間でエミュを使ったことないからそんなこと可能なのか知らないけど
とりあえずどうでもいいから任天堂も日本もさっさと中国との戦争で滅びてほしい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残念ながら日本人より中華やらロシアやらの共産圏の連中の方が技術力遥かに上なんで任天堂が何しても無駄だと思われ
5.名無し
>アメリカで集団訴訟を起こされるのが容易に想像できるな
海外じゃニンテンドーアカウントの規約変更で集団訴訟は禁止よ
6.名無し
これ形を変えた中古本体の売買対策なんじゃねえの?って気はする 無知な中古民が犠牲になりそう
それに自分が購入した機器を好きに改造することを違法って言われると、何か違うんじゃねえかなとは思う
まあ新品買うか、改造しても公式オンラインに接続しなけりゃ良いだけなんだけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが周知されて皆がメルカリやヤフオクで中古本体買わなくなれば、転売ヤー死滅して良いことだな
8.名無し
>>5
契約書が何でもありだと思ってそう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に新品買って遊ぶ分には何の問題もないからまともな大多数には関係ない話
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや大変ですな 任天堂も。パルワールドの裁判といいバンといい日本人は賛成するでしょうけど、アメリカやヨーロッパ人はどう反応するか。今でも猛烈な逆風が吹いてる。ドロップザプライス なんて前からのやつがたまりにたまって出てきたのに、表面単純の反応で言う YouTuber は可愛らしい。いやいや 今後楽しみ。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせハックされてすぐエミュもできるよ
12.名無し
>>6
箱もPSもジャンク扱い品に手を出したらいけない理由だ
本体BANは個人の技術じゃどうにもならん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが新手の転売対策ですか
14.名無し
わからない!文化が違う!
15.名無し
日本でも改造ポケモンソフトで配信して任天堂に怒られて謝罪もしないで懲りずにポケモン配信してるぺこらとかいうクズがいるからな徹底的にやれ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂やってなかったの?レベルだわ
PS5とか基板に個体番号入れるからチップ交換しても文鎮化したのは救いようないし
XBOXも似たようなもんだろ
普通の人間は何も困らんよな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悲報じゃなくて吉報だろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この内容で悲報とタイトルを挙げているえび通の程度が知れるな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まぁ、真っ先にやられるのは中華ゴキブリや中年ニートだし別にいいんじゃね?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
泣くなよ外人
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
チャイニーズがばればれの連投してて臭
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
理解力がないとこう見えるのか勉強になったわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体BANされたものかどうかはネットに繋ごうとすれば判るので
起動もしないなら尚更善意の第三者が購入してアカウントBANされることはない
実際には本体BANするときはQRコード表示してサイトに購入した経緯とアカウント入れて解除コードを入手するようになるんじゃないかな
24.名無し
>>6
まともな中古屋なら買い取るときにその辺チェックするでしょ
ヤフオクやメルカリとかいう闇市で買うなら知らん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マクロ組んで不正アクセスする中国人が増えそうな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マクロ組んで不正アクセスさせるツール作りそうな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
どちらかというと中国だと思うぞ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
無いでしょ
ソニーは復活不能だし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
裁判で潰される
億単位の賠償金だぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
煽り風自己紹介とか器用だなw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
CS機なのに改造簡単でチーターやMODが横行してるもんなぁ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
中韓みたいなのを締め出すって話やぞコレ
33.名無し
正規品しか買わんし全然問題ないわなぁ
むしろもっとやれって思うわ
34.名無し
ニンテンドーオンラインでも違法アカウントなんて存在してたのかー
どう感じの違法なんやろ??
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今まで通りブックオフとかゲオで買った中古は大丈夫だろ
ブックオフやゲオとか大手企業までメルカリ並になったら本当に終わりだよこの国
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カスハラ反対だ!とか口では言いながらゲームでは改造やらカスタマーハラスメントどころか犯罪者側の視点な奴等多いの笑えないよ
上っ面だけ常識人気取りで根本的に根が遵法者とは程遠い人間性の奴等ばかり
根本的にモラルを兼ね備えてる人間はこの国にも実は少ない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
国が加担してる米騒動で国を憂うならまだしもなんでたかだか娯楽提供してるだけの一企業のゲーム如きでその発想に至るんだよゲーム如きでなるわけねーだろ
ゲームってルールあるからゲームだし普通にルール違反したら成り立たないんだから企業として至極当たり前の対応するだけだろ今までが勝手にタダ乗りしてただけだろ
そもそもプレステやらPCやらいくらでもやりたい放題遊べるものあるんだから気に食わない奴はそっちで好き勝手遊んでりゃいいし死ぬほど選択肢ある世の中でなんで固執すんだよ
パチで変なことやったら速攻で捕まるんだから
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キーカード方式がメジャーになりそうなSwitch2で垢BANって正に地獄やろうな
BANされたら、サードのゲームはほぼ遊べないんじゃない?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ps5がBAN祭りあったの日本人は知らないよな
存在を認知されてないから
40.名無し
>>35
大手販売店の中古なら安心、とは行かないと思うぞ
BAN済みの本体かどうかは確認できても、改造されているかどうか&不正アクセスを行ったかどうか、までは調べないだろうし
つまり安心できる正規品新品しか信用できない時代が来る これが良いのか悪いのか……
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
改造switchで本体BANされたならその賠償は中古屋に行くのでは?
だから中古屋でもチェック厳しくなるってだけの話だよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂が日本の将来まで背負ってるとか胸が熱くなるな
俺は正規品の本体買って新しいアカウント作るだけで解決するように見えるがな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
自称清く正義感が強い人間なのに戦争と滅びを望んでて草
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
改造してなければ無関係だぞ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
違法改造違法ROM使う奴の反応なんかどうでも良くね?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
中古屋はこんな事で売れなくなると困るからチェック厳しくなる、だから対策されるのはフリマサイトの中古売買
フリマサイトの中古売買の信用が落ちれば転売もしづらくなる
47.名無し
裁判起こすとか馬鹿じゃねの?DMCA違反で逮捕されるのは訴訟起こした側だろwwww
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
捨て垢でBANチェックするに決まってんだろ
店舗がある中古屋が不良品売ったら返品されるから調べないなんてありえねーよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
生涯1アカウントしか作らない貞淑なお人
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
誤BANガーって騒ぐのが目に見えてるわw
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外で売れなくなるな
52.名無し
なにをどうしたっていいけどまずは買わせろよ
抽選じゃなく受注生産してくれ
トヨタじゃないんだから輸出優先してんなよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
そんなアカウントを変えれば本体BANをいくらしようと無限復活出来ますとか本体BANする意味ないやんけ
1.名無し
任天堂見てると日本の将来って北朝鮮みたいな国になるんだろうなと。
2025年05月13日 11:36 ▽このコメントに返信