【朗報】「Nintendo Switch2」には充電を約90%で停止する機能搭載!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもんだいぶ前からスマホに当たり前で搭載されとるやんけ
3.名無し
内部で90%を100%とすればよくね
スイッチ初代はバッテリー膨らみ問題あったんだから
厳重に対策しなきゃ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPhoneそんな機能あるのか、寝てる時に微妙な時間まで80%でとめててくれるやつは知ってるがそれか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
上限80%固定の設定がある
小まめに充電する人はこれを設定すると長持ちするけど、一日充電しない人には向かない
6.名無し
PSゴミしかねぇな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電車に乗ってたら小太りのハゲ散らかったおっさんがSwitchでときメモやっててキモかった
あれがニシってやつか
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPadって電源切って充電しようとしても、ケーブル繋ぐと勝手に電源入るんだよな
その状態で電源切ると今度は80%で充電が止まらないから、結局電源何日も入れっぱなし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にここ読んでまたiPhoneは機能パクってんのかと思った
ペリアだけかと思ってたらもう浸透しとるんや
10.名無し
あれれれ?君たち仕事はどうしたの?
11.名無し
>>7
そんなやついねえよ
って言いたいけどぶーちゃんなぜかよく電車で任天堂のゲーム機遊んでる人をよく見るらしいから、これも本当だろうな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>iPhoneでは当たり前の機能だが
>安物の中華端末ユーザーか?
Android16から標準じゃね?
情弱過ぎ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それたぶんSwitchに似た中華端末だよ
14.名無し
スマホでこの設定入れてるけど本当に効果あるかどうか正直分かんないよね
自分じゃ比較できないし
15.名無し
>>8
それなw
そのクソ仕様のせいでアップル製品のバッテリーって他社製品に比べてすぐ膨らむんだよなぁ
ipodtouchはそれで何台も買い直しと修理する羽目になったわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイパス充電無いのかよ…
17.名無し
ウォークマンでもあったなそんな機能
18.名無し
どう使うかはユーザーの自由だろ
ほんと自由のない会社
北朝鮮🇰🇵みたいだね
19.名無し
なんでこんな無駄な機能を…
充電があまりにも持たないから文句が出るのに先手を打って努力してますアピールで実装したんやろな…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
子供が出掛け先でSwitchやってるって話したのがそんなに気に触ったのか?
なんで子供の微笑ましい姿にそこまで憎しみを向けるんだよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
Android16?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ100%の表示を90%にしたらいいだけなのに
23.名無し
>>20
ん?おっさんの話だろなんで子供がどうとかって出てくるんだ?
24.名無し
旧switchでも表示上は100でも全開未満でセーブしてくれてると思ってたわ
25.名無し
バッテリーの劣化に気を遣ってくれるならDSの頃の様にドライバー一本で簡単にバッテリー交換できる仕様に戻してくれ
26.名無し
買えないからどうでもええわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買えよ糞ゴキ
28.名無し
外に持ち運ばないからこの設定はONにしとくかな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイパス給電すらついてないのかよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
充電しながら高負荷掛けて使わなければそんなにでもない
4年充電しっぱなし画面つけっぱなしのiPad(業務でブラウザのみ使用)あるけどまだ膨張してない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
サンクス、久々にシステムアップデートしたけどワイの13では関係なかったわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
本当だとしても電車に座ってる人のゲーム覗き見るとかキモいな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
本当だとしても電車に座ってる人のゲーム覗き見るとかキモいな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ知能障害のソニー信者は後出し特許とか言ってんのかw
境界知能どころか学習機能がついてない脳みそかよw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
Pixelはベータ版が出てる
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
悔しいからって捏造すんのやめなよ…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
もうそんなの出てんのか
ワイまだ13やで
38.名無し
バイパス充電なけりゃなのと変わらん
80%から緩やかに充電とか意味わからん
バイパス充電採用すりゃ良いだけ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
報告多数なのに全力で見逃しているPSPも含め
リチウムイオンバッテリーを採用している端末の全てが抱えてる問題だから
初代スイッチじゃないからヘーキヘーキにはならんで
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
泥端末は何年か前のバージョンからそういう仕様になっているという話もあるので
今回のは誰でも判る様に機能として明示化しただけなんじゃないかと
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
覗いてる奴を見てるお前もキモいよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
刺さってるからやめてあげて
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電気自動車も80%から低速充電に切り替わる
44.名無し
いい加減スマホみたくダイレクト給電させてくれ。99%のユーザーがどうせ携帯モードでしか使わんのだからさ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こう言う細かいところが任天堂クオリティだよな
2025年05月13日 12:20 ▽このコメントに返信