日本人がなんとか33を全然買ってないことが海外で話題に「日本人は嫉妬している」

2.名無し
33が売れない ×
PSが売れない 〇
ヨンケタンでごめんなさい
3.名無し
・日本はPSがオワコン
・洋ゲーファン自体は希少
・インディーの洋ゲーだから流通がかなり少ない
これでどうやって売れと
4.名無し
何故買わないとか言われても
存在すら知らなかったとしか言いようがない
圧倒的宣伝不足
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『なんだっけ33』大人気👍
6.名無し
はい、始まったw
『なんで俺達を評価しないんだあああああああ!!!』
これネトフリのアニメでも言ってるらしいからな
日本産ゲームのキャラと比較してキャラデザ見直せよ。目ついてんのか?
7.名無し
言っても無い発言で煽ったり煽られたり忙しいな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチでだせー!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいから、33買えっつーの!
10.名無し
日本昔ほどゲームやらなくなってる気がする
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、だってSteamでしょ?
それの人達は洋ゲーが大好きなのに、フランスのJRPGなんてやるわけがない
コンシューマかスマホに出せば売れるんじゃない?
今話題のSwitch2とかさ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
君たちに何かしたかい?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
若い人が減ってる
お年寄りはゲームしなくなった
昔と比べたらそりゃねぇ…
14.
このコメントは削除されました。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあそもそもプレイしてる画面が面白みがない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すまん、今ゼノクロdeで忙しいからまた今度な
17.名無し
switchユーザーだけどゲーパスクラウドでプレイした
18.名無し
33-4!
19.名無し
海外だと日本じゃPCもPSも全然ゲームが売れてないって事実が知られてないんだろうな
20.名無し
>>6
アニメに関しちゃデザインの問題じゃない
世界中で日本「風」はすでにスタンダードだしアメリカでも中華スタジオとかがやたら真似してるけど技術やセンスもさることながらもう言葉じゃ言い表せないちょっとした「間」だったり、いやそれでも足りないな
要するにこの国の文化で育たないとアニメにしろストーリーにしろ「最高の日本のコンテンツの再現」は無理なんだよ、中国や韓国がどんだけこっちで学んでパクっても出来るのはパっとみだけ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFのせいでみんな疑心暗鬼になってるからなw
22.名無し
ん?海外で洋ゲーより和ゲーのほうが売上少ないソフトの場合、それはすべて日本に嫉妬してるから!ってことでok?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもん買うくらいならヒアンシー凸に使うから
24.名無し
いや…誰かこの外人に教えてやれよ
33が売れてないんじゃなくてPSはゲームソフト全般が売れねえんだよ
日本のPSユーザーが異常にゲーム買わないのはストアのランキング見たら分かってくれると思うが
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくわからん。switch2欲しい
26.名無し
このゲームやってる人がいても多くはPCでしょ
PS5はもう無理
27.名無し
興味はあるけどセール待ちだよ
フルプライスじゃちょっと手が出しにくい
28.名無し
>>20
いや、デザインの問題もあるだろ
中国の映画のナタ2だったか『世界中で人気!興行収入が!』とか言われてるけど日本国内じゃほぼ空気だし
29.名無し
ゼノブレイドクロスDE最高に面白いです
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>海外のゲームとか知らんよ
>もっと宣伝すればとしか
ところがCERO∶Z(18才以上のみ)タイトルはテレビCMや店頭の扱いに大幅な制限がかけられていてだな
カプコン(バイオ)やコエテク(ローニン)が一見無駄な労力にしか思えない自主規制版を作って
そっちをCERO∶D(17才以上推奨)で通すのは、CERO∶Z(18才以上のみ)の扱いを鑑みての事よ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人ってゲームやってるの?
基本的にスマホゲーだけだろ
32.名無し
>>20
矢印ハゲとかブルーアイサムライとか日本以外では人気やぞ
逆に言えば日本には全く人気ない
理由は宣伝不足もあるが、シンプルにデザインが気持ち悪すぎるから
まぁストーリーも結局進撃、ハガレン大絶賛してるの見てる限り多分おもんないけどな
33.名無し
セキロをパクリました!FFをパクリました!宣伝材料がそんだけじゃね・・・
ならそっちやりゃいいじゃんってなる
Steamで2-3000円とかならちょっと買ってみるかって気にもなるんだろうけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フランスは人種差別が激しいとか良く見かけるから、フランス人にだけ売れれば御の字じゃない?
35.名無し
スイッチ2で出たら買おうかなあって思案中
36.名無し
やってないけどマリオRPGの防御アクション
の代わりにパリィするシステムだと思ってる
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび爺にもオススメだけどな33
歳とりすぎててもう新作ゲームなんて出来ないかw
38.名無し
普通のモサいオッサンと褒めようのないブスしかいない物語に興味があるヤツなんているの?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディアブロとか好きなゲーマーは買ってた
洋ゲー好きは買ってんだろうなって思う
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本じゃこういうお洒落なゲームは厳しいかな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配信でも全然見ないし謎のゲーム
42.名無し
別に海外で売れてるならええやん
ドラクエも日本ばっか売れてるけど海外じゃそこまでっしょ
43.名無し
ボボボーボ・ボーボボに世界中が短気な癇癪を起して不買してるってマジ?
44.名無し
>>41
加藤純一がやってたぞ
あれくらいの年齢層には刺さるんじゃね?
FFとかもだけど今の若い子にはあんま刺さらんのやろな
45.名無し
33はいい車だったよ
ちゃんと32から進化してる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フランスだからじゃね?
47.名無し
>>37
ゲームがしんどいっていうか、面白いか面白くもない物に対して手出すのが金かかるしダルイっていうか・・・
ただでさえやるゲーム飽和してるからな
よほど群を抜いて高評価!爆売れ!でもない限り厳しい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バルゲ3も日本じゃ売れなかったし
ドラクエポケモンくらいだよね
今の日本で売れるRPGは
49.名無し
>>37
令和キッズの大好きな言葉はタイパやぞ
50.名無し
>>48
バルゲはまだ5chスレッドが活発だったんだけど
なんちゃら33の方は勢いないんよね
それなのにやたらと神ゲー神ゲーと喚きまくってるからギャップが凄い
51.名無し
日本人が買わないんじゃない
ステイ豚が買わないんだよ
ステイ豚は無料ゲーならしっかりやっている!!!
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
中華アニメ全般に言える事だが、横で日本語分かる中国人に何やってるか解説して貰わないとストーリーやキャラの行動が全く分からんし…
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
本当に必要ない余計な部分がな…
すぐに売って34出るまで32買い直したオーナーも多かっただろ
54.名無し
switchじゃないからな…大半のアクティブ層はswitch派だし次に多いPSと洋ゲーはあまり相性が良くない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
股間のアンテナが立たないゲームはやらない。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オブリビオン楽しい
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本はもう貧困だからな。
そのくらいの金出して挑戦することすら躊躇うのが普通なんだわ。
だから昔からある安牌のみをプレイし、出来がどうあれそれが良い物と言い聞かせるしか心の安寧を保てないんだわ。
やってる奴はそのリスクが分散出来るゲーパスでプレイしてるから、表面上の売上に貢献してない。
ゲーパスでやったけど楽しかったよ凄く(笑)
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これPSのソフトじゃ無いんだ。
ごめんな、プレイ出来ないから何でプレイ出来るかわからなかったよな。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ルネ、シエル、マエルどれを取っても近年の糞フェミ作品が霞んで見えるほど良いキャラしてるよ?
ロリじゃ無いなら調べてみ?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
これ最高グラから設定落としてやってりゃわかるけど、グラフィック落とすと評価下がる類のゲームよ。
ましてやスイッチユーザーが望むものとはかけ離れてるでしょ。
61.名無し
嫉妬でゲーム買わないとか無いからwww
62.名無し
餓狼伝説6000本www
ステマ33が9000本wwww
ソニー信者チー牛ども買えよwwwwwww
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ホヨバステーション化してる国内プレステユーザーが望むものとはかけ離れてるからパッとしないんやろ
64.名無し
>>57
存在が矛盾してて草
65.名無し
お金も時間もない(ネットでウダウダ言う時間はある)っていういい歳した人間が多い
66.名無し
>>57
残念だけど、日本以上に娯楽に金使ってる国ないから
娯楽に金アホほど使ってるのに貧困なわけないでしょ
現実では中国の方が圧倒的に市民は貧困だらけだぞ
それこそ日本に嫉妬するな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アサクリのせいで様子見だわ
元UBI社員と聞いて突然日本人を下げる演出とか有るのかと思ってしまった
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
フォルクスワーゲンだっけ?
R333じゃ無かった?
69.名無し
日本人でもターン制離れが進んでるのに、いまさらJRPG風のターン制がどれだけ進化したって興味はないよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のゴキブリが頭数だけでカスなだけ
71.
このコメントは削除されました。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
ペルソナシリーズまでディスるのか?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
進んでるか?
普通にデジモンの新作もターン制のバトル宣言してたし龍が如く8もターン制でアトリエや軌跡シリーズやペルソナとかもそれで寧ろ軽々なよくあるアクションの方が減ってるぞ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宣伝されてないんだから知らない人が多いのは当たり前じゃん
つか他国で売れる売れないを気にする必要あるんか?
75.名無し
まーたゴキブリゲーム買わなかったんか
76.名無し
真のFFがどーだこーだ言ったところでコマンドRPGの吉田じゃん
なんとか33もFF16も同類だよ、ただコマンド派閥とアクション派閥がバカな争いしてるだけで両方駄作
77.名無し
世界中が買ってないから9000なんだろ
何で日本市場に頼ってんだよてめーの国で買え
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名前も覚えづらいし、
メインアートもホグワーツレガシーっぽいしどんな世界観なのかも分かりづらい
ああいうのは名前だけで売れるような人気IPじゃないと
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
待ってればすぐセールになるんだから賢い奴らはフルプライスで買わんよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
少子化でゲームやるキッズ層が減少
既存ゲーマーの高齢化でゲーム辞める人が増加
中国産無料課金ゲーが大人気
買わなくてもサブスクで毎月無料配給される
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS5自体持ってないからな日本は
82.
このコメントは削除されました。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
世界中が買ってないから売れてないんだがw
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでやったのは買った事に入るの?
せっかくサブスクであるんだからみんなゲーパスでやれよと。
85.
このコメントは削除されました。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱ではただでやれるし、PSもフリープレイ待ち。サブスクとかフリープレイって市場を壊すと思うんだよね。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本ユーザーが嫉妬してるじゃなくて
ゴキちゃんが任豚の叩き棒にして満足してるから
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
加藤のFFはスクエニ案件だぞ。33も案件だろ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
スイッチ2に220万人来るのに?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
ん?PS5のソフトだよな??
じゃ、PSで合ってね?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分が思う反応がかえって来なかったら嫉妬とか朝鮮みたいなこと言うなよシルブプレ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
単に売れないから入荷渋っただけじゃん
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ版が全然出回ってないからな
DL版で見たらまた変わるんじゃないの
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
買い切りゲーに魅力がないから。
日本で買い切りゲー売りたければ、ガチャゲーより魅力のある買い切りゲー作れよとしか言えんなw
95.名無し
クレールオブスキュール:エクスペディション33・・・何てタイトル言われても
なんのゲームだかさっぱり想像もできない。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
子供がメイン客層のSwitchでそれならまぁ分かるけど、40代以降のおっさんがメイン客層のPSでクレカが使えないとかありえんのでは?
おっさんなのにクレカ使えないとか貧困層にも程があるぞwww
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の市場をパケで語る馬鹿なんて任天堂信者だけで良い
98.名無し
キャラデザとストーリーが死んでるゲームは日本じゃウケんのよ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ版は全然無いし
ダウンロード版を大量に売りたいならそれ相応の宣伝しないと無理や
口コミだけで広がるのは限界がある
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
日本でもターン制離れが進んでるとかほざくのは、ポケモンがシステム変えてから言ってくれw
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
頭数も少ないよ。
自分の周りにPS5所持者居る?SwitchやPC持ってる奴は居てもPS5持ってるやつなんて居ないでしょ?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
クレカが無くて買えないって大学生かブラック判定くらってるやつくらいだろ?
再生産しやすいはずのディスクメディアで1〜2ヶ月待ちもアホすぎる
せいぜい千枚くらいだろ、どんだけ無能なんだよ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはマジでそう。お前ら、恥を知れよ。
104.名無し
嫉妬っつうか幻滅
持ち上げられ方がスカイリムやウィッチャーと全く同じだし
105.名無し
普通に売れてないだけだが
そもそも存在を知ってる人間が少ない。宣伝してたか?
106.名無し
日本のゲームは世界でも評価され圧倒的に面白い
そして日本人はそれが評価基準になってるからゲームの評価には厳しい
そんな中で中途半端なものに興味を示すわけねぇだろ
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
スカイラインやろ
108.名無し
Apocalypse Now → 地獄の黙示録、Tangled → 塔の上のラプンツェル
The Fast and the Furious → ワイルドスピード、Frozen → アナと雪の女王
タイトルって結構大切、特に日本の場合 なじみ深く簡単な英単語の
組み合わせならイメージ出来るが原題通りだと全く意味わからんしな
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせなら略してFFになるタイトルにしとけば良かったのに
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
スタンドバイミーも原題は死体だっけ?
死体のままだったら絶対ヒットしてない
111.名無し
ファミ通だけで売上語るとか時代遅れ過ぎだろw
決算で8割がDLって発表してんのに
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのバタくさいペルソナやろ?
どうでもええわ
113.名無し
クレカが持てる持てない以前にCERO-Zの時点で万人受けするわけないだろ
キッズには売れんし大人でも猟奇描写とか嫌がる人は多い
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギュスターブが変なおっさんにビームで貫かれたとこまでやった
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日がなネットでゲームの話してる人たちが話題作をさっぱり知らないの面白いね
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味はあるし買いたいけどカセットが置いてない。
カセットじゃなきゃ人に貸したりできないからダウンロードは買わない。
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味はあるし買いたいけどカセットが置いてない。
カセットじゃなきゃ人に貸したりできないからダウンロードは買わない。
118.名無し
買って後悔したゲームの一つだったぞこのゲーム
ドラクエ11の詰の垢煎じて飲めって思った
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
誰かが殺すってことだろ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これって全部ユダヤ人の陰謀なのでは?
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラメイクできたら買ってた
野郎なんて操作したくない
女の子がいいの!
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語ボイスがないからかなあ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫉妬で買わないんじゃない
日本のPSユーザーはさしたる理由もなく本当にただただ「買わないだけ」なんだ
2025年05月13日 22:43 ▽このコメントに返信