1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:29:27.21 ID:oypb5b6t0
20:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:41:05.35 ID:M26BFAhO0
>>1
あ、これJRPGだ
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:31:43.57 ID:KRvzKM0/0
中華ゲーみたいやね
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:21:08.50 ID:1aDv33640
>>2
もうこーゆうのはCRPGでいいんじゃねーかな
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:32:45.51 ID:HsdvEcGo0
なんとか33よりよっぽど面白そう
46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 15:19:54.18 ID:7/gzlawv0
>>3
洋ゲー和ゲーはゲームシステムとか背景グラには力入れるけどキャラはおざなり
中華ゲーはキャラの見た目とかモーションにやたら力入れる
多分今の時代はキャラ売りの方が売れる
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:34:51.81 ID:DMv7AHES0
オブリビオンリマスターもシンガポールの会社だったし、
韓国中国台湾以外でもアジア企業が出てきたねえ
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:35:41.33 ID:lxR5Spvn0
中華ゲーの系譜じゃん
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:43:43.18 ID:+BwLXuP9d
ガチャゲーは願い下げ
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:47:01.88 ID:s+QYBJ/uM
吉田醜屁が絡んでないとステマ部隊が出てない不思議
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:52:07.28 ID:F7sF/ND20
中華が開発して他国の皮かぶせるゲームだらけなんだけど
なんとなく隠しててもわかるよねw
26: 🏺 2025/05/13(火) 14:52:44.73 ID:LYOOAf390
>>8
なるほどだから中国にしか見えんのか…
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 13:52:13.36 ID:0ZL13qX50
JRPGなん?アクションゲーム感あるけど
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:01:29.26 ID:1/h7jKRe0
まあシンガポールって中華の出島だし
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:04:10.99 ID:DMv7AHES0
基本は原神・鳴潮と似たオープンワールドアクションRPGで、
ガンアクションやステルス要素とか盛りだくさんに要素があるみたい
都市の景観は近年のゲームでもトップクラスだけど、
最高画質だとPCスペックがかなり要りそう
PS5には来るんだろうね
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:06:50.01 ID:Kz8nNobw0
JRPGの定義ってなに?コマンド式?
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:23:58.09 ID:NzMnUz4F0
初見の印象はゴッドイーターのチームがバンナムからから出しそうなゲームだな
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:25:29.02 ID:w7dFYyLe0
ムービーとかステルスアクション中は60fpsっぽいけど移動中とか割ってないか
なんかカクカクしてる感じあるけど
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:27:16.00 ID:S8kL+s9n0
プレイ動画が中国語だし開発だけシンガポールやってるぽいな
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:44:15.50 ID:Ni09maOG0
>>17
企画も開発も全部中華で会社の籍だけシンガポールって産地偽装ウナギだろ
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:33:14.05 ID:yJMlNUJS0
どんどん新作が出てくるな
こういう地域はPCやスマホで売れればいいから任天堂ハードを
無視しやすくソニーもそれに期待して支援しているのだろう
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:45:10.67 ID:DMv7AHES0
原神や鳴潮よりだいぶ負荷が重そうな背景だから
欧米のアンリアルエンジン5使ったゲームより綺麗だし、
これからはアジア(日本除く)製の方がグラも上回ってくるんだろうね
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:45:39.19 ID:HNtI1bAe0
最近はJRPGって名乗るのが流行りなん?
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:51:57.79 ID:gid45FUg0
このクオリティのゲーム出せる日本企業ないやろ?
日本はゲーム後進国となったのだ
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:54:46.34 ID:Kz8nNobw0
フランス産のなんとか33はまだコマンド式だからJRPGはわかるけど
これただのアクションRPGだろ
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:55:55.75 ID:SHwkSL+M0
これまんま中国企業の脱出先なんじゃ…
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:56:17.30 ID:DMv7AHES0
もちろん元記事はJRPGなんて一言も言ってない
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:56:57.33 ID:SHwkSL+M0
やっぱそうだよな
まんま中国ゲーだし
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:57:17.81 ID:fJW3Naq90
なんで中国は劣化プラチナアクションばっかなんや
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 14:59:38.39 ID:NfrStdAvd
というか日本でこんなにちゃんとした見た目の
アクションRPGを作れてる会社もうないだろ
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 15:00:58.97 ID:wVTGIo870
>>33
ファルコム
モノリス
バンナム
いくらでもある
39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/13(火) 15:13:50.68 ID:MjUduSV10
33ワニよりはキャラデザいいな
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747110567
街中の作り込み凄いですね
これは結構面白そう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
なんとか33?のおっさんより
美少女
雰囲気も気になる
2025年05月13日 23:33 ▽このコメントに返信