【悲報】メディア「Switch 2、他社タイトルのほとんどが『ダウンロード専用』か」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうパケ版廃止でええやん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうパケ版廃止でええやん
4.名無し
小売との関係上パケ版廃止は悪手でしょ。それ見越してキーカード方式にしてお店で買って貰おうっていう魂胆だと思う。
価格も抑えられるし、小売との共存や販売コストを維持する道はそれしかないのかもねぇ。 問題はDLサービスが永遠ではないって事と容量だなぁ・・。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイカゲームを例に出してDL版が売れるSwitchって言ってる奴おもろいな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
dlしか買ってないから何でも良いんだけど
64はほぼほぼ超えるって事よな、正直本体とsd合わせても容量カツカツすぎね?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
小売切りたくないのなら店頭にDLカード置けばええだけやん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カイロソフト先輩『おっ、そうだな(´・ω・`)』
大胆な経営は女の子の特権
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
64GB超えるゲームは良いんだけどさ
そんなにDL版に移行させたいんなら返品制度設けろや
任天堂ファースト以外と余程好きなシリーズの既存IP以外はもう買えないわ
10.名無し
オブジェクトはあまり減らして欲しくないけどテクスチャは解像度下げてもええよ
ロードも読み込み増えちゃswitchと変わらないか増えそうだし
多くても20GBぐらいにしてくれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こうなってくると本体保存容量少なすぎてゴミやね
12.名無し
キーカード商法で、ソフトの値段が下がるのはいいけど、高いSDカード買わされたら、結局は割高なのよ。
何年後かにダウンロード終了した時、本体やSDカード壊れたら遊べなくなるのも、嫌だなー。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに『高性能版Switch2』欲しいンゴ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう中古も転売も違法にしろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
遊ばないソフトは消して遊ぶよな
Switch2から一覧からDLが出来るじゃん
16.名無し
256GBしかないからカツカツ
実質DLなのにパッケ入れ替え必須
将来あそべなくなる
パッケの表記がダサイ
17.名無し
キーカードはサービス終了でプラスチック片になることは確定しているからな
小売も中古として取り扱うか苦慮しそう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キーカードの一番のデメリットはネットワークに接続してなきゃゲームをダウンロード出来ないから、モバイルWi-Fi何か使ってる人は一々ゲームを消して入れて何てギガ数超えてDLに制限掛かるし、メンテナンス中や仮に3DS見たいにオンラインが終わったらゲームダウンロードすら不可能に成る
19.名無し
キーカード不買してパッケだけ買えばその内なかった事になるやろw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
どこかがキーカードとゲームカード版両方出して実験してくれるといいんだけどな。高くてもゲームカードの方が本当に売れるって分かればメーカーも変わるんだろうけど。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch1カートリッジが使える時点で読み込み機能はあるんだよ
それでもキーカードで販売してるのはその方がコスト下がるとサード自身が判断してる訳
それが嫌なら任天堂じゃなくて決定したサードに文句言いなよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
DLカードだけじゃ嫌だってパッケージ出してるのはサードだぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
壊れたら遊べなくなるのが嫌は草はえる
任天堂は永久機関まで求められるのかw
ちな新品にアカウント入れたら継続して遊べるぞ
24.名無し
キーカードはアカウントに紐付けされないのでSwitch2サービスが終了した場合は
本体にダウンロードしたデータとキーカードがある場合のみ遊べる
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キーカードの何が問題なんだ?
26.名無し
キーカードとか知らずに買って親御さんがビックリするんだろうな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットに繋いでない人が遊べないじゃんって言うんじゃない
28.名無し
>>25
メリット
メディアコストが安い、ソフトの貸し借りができる
デメリット
すぐ遊べない(データDL必須)、サービス終了でソフトがゴミになる
29.名無し
キーカードとゲームカード選べるなら、迷わずゲームカード選ぶやろ・・・・
出し入れめんどくさいからDL版の方が良いまである
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低容量高コストなROM製造ビジネスが限界に来てるんや
その結果がファミ通集計にカウントされるDL版とも言うべきキーカード方式ってな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
キーカードは反対だが、ゲームデータは本体じゃなくてもPCとかに保管できるから配信終了は怖くないよ
むしろ配信終了が恐怖になるのはダウンロードでアカウントが必須なこと、引っ越しとかで引き継いでもダウンロードし直しになるとアウト
現行パケでもDLCやアプデは利用できなくなる
それがキーカードがあることで本体アカウントによるダウンロードやり直しがなくなるからDLCやアプデ含めて保存したデータはアカウントに左右されなずに配信終了の問題から永遠に解放される
32.名無し
いつまでパッケージ続ける気なんだろ
ネットが普及した今じゃ資源の無駄遣いでしかない
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃそうだろとしか
34.名無し
Switch2がキーカード商法で、ネット環境必須になるなら、パッケージなしに抵抗感なくなり
PS5のデジタルエディションを5万円で出せばちょっとは、売れるんじゃない?
1.名無し
キーカード嫌だはいいんだけどさ
物理メディアにして値段上がるのも嫌なんだろ多分・・・
あれもこれも全部は無理よ
2025年05月14日 04:22 ▽このコメントに返信