【速報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出

2.名無し
一応Valveはパスワード変更の必要はないって声明出してるよ。信じるか信じないかはあなた次第
3.名無し
Steam DeckとRepublic of Gamersの区別も付かんアホの釣り記事でスレ立てかw
4.名無し
だいじょぶらしいから静観だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流出したの昔のテキストメッセージらしいから適当にパスワード変えときゃ問題ない
解散
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあPayPalなんでセーフやね
7.名無し
SMS認証の委託がやられて紐付けしてる電話番号が漏れたって事か
8.名無し
さすがsteamでゲームやってる日本人少ないから話題も小さいままだな
9.名無し
>>8
steam本営の漏洩スレッドが24時間で50レスだぞ、むしろ日本語で話題にした奴が凄い
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCユーザーって本当に存在してるん?
こんなヤバい話が広まって無いのビビるわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
えび通によると、今やPS5を大きく上回るユーザーが居るらしいのに不思議やなあ、なんでやろなあ
12.名無し
変なゲーム買ったのバレちゃう?
13.名無し
これ読んでヤバいと思うなら、それこそPCユーザーじゃない証拠だろうな
ttps://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/533224478739530146
14.名無し
アカウント乗っ取られても やるもんねーからどうでもいいかな
15.名無し
情弱ゴキが勝手に騒いでるだけで草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妊娠の怖い所はネタじゃなくてマジで言ってるところよな…
17.名無し
知恵遅れゴキブリが大喜びじゃんw
18.
このコメントは削除されました。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
南無阿弥陀仏
20.名無し
>>18
規制少ないDLsiteの方がいいぞとマジレス
21.名無し
fanzaはつよきす全セット500円だった時に買ったわ
22.名無し
流出(ソース無し)
23.名無し
クレカも個人情報も一切登録してないから問題ねーわ
アカウントも20万くらいしか使ってないし、最悪な事になっても致命的じゃない
証券口座のほうがヤバいし不安
24.名無し
『「Steamの個人情報が数万件も流出」との噂をValveが否定。一部メッセージは流出も、アカウントには被害ナシ。流出したのは古いテキストメッセージ。アカウントの情報には関連づけられておらず、漏洩の原因については調査中』
『Steam、“ユーザーデータ大規模流出”報道について「データベースには侵入されていない」と回答。パスワードなどの変更は必要なし』
25.名無し
個人情報流出に定評のあるソニー
の信者の見解は?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSも過去に流出してるだろ...
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そんな事言っといて普段はLINEとかアリエクやTemuとか利用してたら草でしかないで
28.名無し
まあ詳細はというと、古いテキストメッセージが流出しただけなんですけどねwwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
プリカしか使わないワイ氏低みの見物
30.名無し
2段階認証を設定していても、IDとパスワードを流用していたらSteamや他のサービスが突破されるんだよな
まあそんなことをする人が間抜けなんだけど
31.名無し
SMSてことは、偽基地局みたいなことを昔からしてて、そこで流出したんかな
32.名無し
まぁPCゲーマー(www)には他にゲームする選択肢が無いんだし
責める奴も殆どいないんだろ?ww
「クレカとかは流出してないし~~」とか擁護してるハバカも出て来てるみたいだしwww
33.名無し
全身全霊でPC持ってない&知らないアピールしなくても
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
豚ってマジでこんなんなの?
今どき小学生でもpcでゲームする時代だぞ?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うおおおお!!!!やっぱPCは危険!!!
これからはPS5に移行だ!!!!
安心安全のソニーのPS5でみんな遊ぼう!!!!
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
だから何?
他がなんだろうと今回Steamが流出させたのは間違いない事実でしょ?
君は他人が犯罪してれば自分も犯罪してもいいとか思ってるタイプの人間なのかい?
37.名無し
>>34
「自分がやってる」って言えないのがお前の、ひいてはえび通のエアプ共の限界
38.名無し
>>36
13読めばわかるがsteamの侵害による流出ではないって公式回答があるわけだが?
因みにPSNの個人情報流出件はソニーが不正侵入食らって流出したものだけどな
39.名無し
>>36
日本語も読めないのか
40.名無し
えびの記事タイトルがそもそも飛ばし
41.名無し
正確には8900万回の認証用メールが流出だからな
ただ数字が書いてあるだけでパスはもとより、アカウント名すら載ってない
何なら生きてる番号のSMSかも分からない、データ買って本物と認識したって識者()が池沼
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
任天堂も結構最近流出させてたな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamよりスマホ心配すべき
44.名無し
ケー番が漏れたぐらいで慌てるなら自分の番号を登録してる奴が中華スマホ買った時点で詰み
45.名無し
>>42
任天堂も関連会社が漏らしてんだよな
直接漏らしたのはソニーだけ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたい鍵屋とかで売ってるアカウントでしょ
キーだと思って買ったら捨てアカだったな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたいSteamアプリのワンタイム認証だから大丈夫かと
48.名無し
中華資本の中華市場だから、そうなるわな
というか、会員数は1億とちょっとだけやったの?その殆どが乞食やろ?
49.名無し
フリーメアドとsteamでしか使ってない文字列のパスワードだから別にいいわ
海外の怪しい会社って時点でクレカ使わずにウェブマネーでチャージしてるし端数は500円未満だからたかが知れてる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FANZAじゃなければセーフ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamとかやってないしどーでもいいやw
2025年05月15日 12:12 ▽このコメントに返信