1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:54:28.77 ID:JZ/2Bmfd0
互換性的にtensorコアを捨てることはできないため

30838


28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:21:04.60 ID:if8J+Tvz0
>>1
「しまう」って言うなら何が問題か書けと

123: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 01:00:32.52 ID:5fqrHWsf0
>>1
違うんだな~
汎用のarmって言うのがミソなんですよ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:55:59.16 ID:Y2g+nP2L0
まぁエヌビのままで問題ないしなぁ



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:57:28.80 ID:qRJRoHt1d
問題なくね?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:58:06.15 ID:65/aXyAY0
ゲームキューブ、Wii、WiiU
3世代に渡ってIBM PowerPC

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:58:29.66 ID:3bwYXH5z0
モバイルの時点でnvidia以外ありえんやろ
APUはまだ電力がきつい

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:59:20.58 ID:1nDS9S4sM
Intelの噂があるよね
互換外しもあるかも

77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 18:26:38.03 ID:HWRNqnn+0
>>7
インテルのプロセスを使うかもってだけだよ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 13:59:48.14 ID:V9C4r8w8M
TegraはCPU性能はポンコツとはいえ、
ゲームではそこまでCPU性能はいらんしまあええやろ

115: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 22:58:18.48 ID:hjC64AaQ0
>>8
糞CPUはCSAMD系列もそうだからな・・・PS6も互換それなりに
維持考えるなら糞CPUジャガー系さんから離れられない

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:00:35.62 ID:Mqa2ykLt0
まあ当たり前だけど
ハードがヒットしたらそこと協業を続けるだろうし
ダメだったら別のメーカーと組むだけだろう
Switch2が受け入れられるかどうかにかかっているのでは

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:01:17.13 ID:IwMzOnwt0
エヌビディア自身はもうハード出さないのだろうか
昔はシールドってハード出しててゼルダやマリオも移植されてたよな?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:01:17.86 ID:g0I6Qcci0
よっぽどの技術革新が起きない限り次もARM系だろうし
競合させるにしてもブロードコムあたりちゃうの

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:04:51.08 ID:LOx+yb/O0
AMDのAPUは話にならない
UMPCを見てもTDM15W〜
これではバッテリーを積まざるを得ず、携帯機として支障をきたす
Switch2のコンペがあったとしてもこの時点で成立しなかったんだろうな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:06:14.53 ID:1X2wro6/0
pcではそんなことないのにね。
ドライバーの最適化かな?は

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:07:42.66 ID:0w9UZR0YM
PSがAMDを使い続けるのと同じことだな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:07:51.05 ID:/Hxxs02Y0
初代スイッチと比べライバル不在だからね。スイッチ2すごく伸びそう!

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:08:48.20 ID:jo9UibWRM
逆に他の据え置きハードがnvidia採用のケースはないの?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:14:41.29 ID:g0I6Qcci0
>>16
Nvidiaはx86は手がけてないからな
仮に採用するならIntelあたりと協力させる必要があるしハードルが高い
まあ自作みたいにポン付けでいいなら可能だけど
まあARMをぶん回すみたいなのも可能は可能だろうけど

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:09:05.57 ID:O1eXMuTq0
高いから止めるわってなると思うけどな
もうNvidiaがグラボやる気無いしね

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:09:58.62 ID:ftvYD1Z+0
そもそも今後スペックだけが上がり開発費が高騰するだけの
ゲーム作りなんてどこも辞めるでしょ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:16:00.50 ID:VgxIdNVf0
>>18
どうだろ 一攫千金狙いの大株主なんてどの世界にも掃いて捨てるほど居るし
高配当クレクレが満足する道なんてビッグバジェットしかないから

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:21:06.52 ID:ftvYD1Z+0
>>24
それでFF16の末路がどうなったか考えたら
無駄なことに金投資してる場合じゃないのはここ1年で
どこのメーカーも学んだことだと思うよ
弥助とかドラゴンエイジみたいな余計なヘイトを買って
台無しとか近年のAAAなんて作るだけリスク背負ってるから

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 15:01:30.50 ID:kYusWVyv0
>>18
スク バン セガが特損中止にしたやつかもしれない

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:10:34.25 ID:VgxIdNVf0
nVは車載から手を引きたがってるからな
次はどうすんのってのは真面目に興味がある

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:12:40.61 ID:8mIyHCHx0
スイッチ1の時点で関係は20年は続く言ってるんで
スイッチ3までは最初から想定してるだろ
ハイブリッド継続+チップ性能頭打ち+AIアプスケ強化路線の現状、
AMDに切り替える理由が無さすぎる

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/14(水) 14:12:59.34 ID:bKfCG9wPH
あまりにも条件悪くなったら
互換は諦めて他と組むでしょう


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747198468/

Switch3の話はまだ早い、まずはSwitch2! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯