1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:43:21.04 ID:7w2m7zTE0
最大の要因は松田が10年も上にいたせい?

スクエニが純利益69.7%減を受けて『改革案』を発表。「量から質」への転換、マルチ促進、PCユーザー獲得への各種取り組み、開発拠点強化など


106: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 23:02:54.27 ID:X+NfuSt60
>>1
DQFFのブランドに依存して下請に丸投げ中抜きするだけの
企業になりさがったからだろ・・・
いまやゲーム業界最大の企画力ない・売れない・楽しくないの3無い企業。
出版事業が好調だから生きていけてる。

ゲーム事業は出版に足向けて眠れんな。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:45:46.98 ID:93tyXkhE0
上のせいじゃなくて「ファイファン大好きです」
アッピル出来ないやつを落としてるからでしょ
任天堂が学歴会社になったのと似てると言えば似てるというか



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:46:47.58 ID:93tyXkhE0
んでAAAタイトル製作に外部会社からのヘッドハントを採用とか馬鹿丸出し
要するに人事が無能なのと人を育成する能力がない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:47:56.30 ID:UKbteg3Yd
あぐらかいて殿様気取ってたのは事実
PS1時代の路線を今でも続けてたら俺はずっとファンだったかも

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:48:57.18 ID:P0MfqQvz0
スカイドラゴン面白いぞ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:53:14.06 ID:d41ujqd60
今日もゲハの敗北者は聖域14に手も足もでないかw
ついにスクエニ株価は過去最強にまでのし上がってしまったw

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:54:57.60 ID:TTM9TDnz0
なんでもかんでも特定の人間の才覚だけで作ろうとして
昔はそれでよかったけど今は才能ある人間の拘束時間が
増大して本数出すの無理になっただけじゃん
窓際FF14なんか本当に才能ないスタッフに破壊されてて草なんだよね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:57:48.02 ID:d41ujqd60
>>7
エアプさんまた7.2の話なんもできずに大泣きする流れ?w

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:57:31.76 ID:lS41mesM0
DQ11を声なしで発売に踏み切った時点でもう
まともなゲーム会社じゃなくなってたとは思う

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 18:00:23.59 ID:u3T/BWKt0
>>8
スクエニ「声無しバージョンを売って散々やり込んで
もらった後に声付き追加要素ありの完全版を買ってもらって美味しかったですぅ」

92: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 19:16:25.67 ID:TTM9TDnz0
>>83
今アトラスの悪口言った?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 12:59:47.92 ID:vWqgGXj3d
ブランドが生きていてもテレビゲーム総選挙の姿がすべてだからね
国内ユーザーにとっては古典時代のノウハウが継承できているかが価値の大半であり
最先端ゲームの体現者だという理想を徹頭徹尾否定されてる哀れな会社
そしてまたSFC作品がフルリメイクされる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:05:09.65 ID:nq98DG5y0
ヴァルキリーエリュシオンはわかりやすかったな
作りたい物を形にしただけでIPもこのIPの客層も見てなかったんだなと

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:05:50.49 ID:/jSSV1Cw0
有能な人材が逃げ出して意識高いのだけ残ったから

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:06:05.18 ID:7w2m7zTE0
今年残り8ヶ月もあるのに新作0とかやばすぎだよな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:09:40.36 ID:Mj+ult2/0
離職率の高さが全てを物語ってると思う
そういう会社はまともな人が抜けていってるんだよね
残ってるのはここで甘い汁吸える人仕事しないでだらだらしてる人意識だけ高い人

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:10:39.29 ID:09PsAd180
新作が爆死しまくったせいでリメイクリマスター専門会社になってしまった

175: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/22(火) 05:08:10.40 ID:i7ZObbyN0
>>16
まあ何かとネタにされてる吉田や16ではあるけど
ダークファンタジーにしたのはフロムが売れてるから面白い試みではあったんだよな
FFはオタクファンが多いのにオタクにダークファンジーを
押し付けたのは失敗だと思うけど
17はどうなるんだろうな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:14:40.62 ID:weuwZFP30
RPG以外はついぞ作れることはなかったな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:15:32.05 ID:OokOjnvH0
ファミ通記事サムネでみた14の最新スクショ頭おかしかったな
あれみてFFと思える奴アレ信者以外0だろ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:22:25.41 ID:Pc2Q9SwK0
色紙での意識高い系な寄せ書きがすべてを物語ってるかと

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:28:48.12 ID:UN3cQXEZ0
吉田が取締役になったからいい人材が辞めてったのか
いい人材が抜けてボロボロだったから吉田が取締役になれたのか

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 14:41:03.30 ID:Pc2Q9SwK0
>>21
後者じゃないかな…
松田に気に入られてたんだし

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:30:08.16 ID:UKbteg3Yd
坂口が映画でやってしまってエニックスと合併した時に大量に放出したのかな?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:33:12.08 ID:eUqqnPDZ0
まともに出社しない奴が偉い会社なんて
そりゃすぐ辞めるだろ
修正指示は一丁前だし

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:35:18.45 ID:rXOYS5MQ0
ムービーへの傾倒だろ
あとトップ層がセンスない

【悲報】メディア「FF7Rのエアリス死亡シーン意味不明過ぎてワロタ」

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:35:33.91 ID:aIqBJXKC0
スクエニ追っかけてる老人なら知ってる事でしょ
単にむかーし名作だと言われているゲーム作ってたディレクター以上の
職の人は9割もうとうの昔にスクエニ退社して居ないからだよ
今はその当時入社して何も解らないでチーム参加してた下っ端
だった人が上役になってるにすぎず
肩書は○○ゲーム作成参加とかやってたが、何も解って無い人たちが
作ってて技術継承出来てないからだよ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:42:22.46 ID:UKbteg3Yd
>>26
離職する理由って何なのかは気になるな
作ったらチーム解散して出ていけと言われるのか
他の方がマシと思うような待遇なのか

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:47:47.05 ID:Mj+ult2/0
昔すごかったってのも結局ゲーム市場が伸びた時にRPGが
日本ではよく売れてそれの先頭に立てただけだしな革新的な
ゲームたくさん出したか?って言われると全然
だからRPGが飽きられただけといえばそれだけなんだけど
そのRPGですらまともに作れんくなってるのがね

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/04/20(日) 13:50:19.89 ID:9d8Md/aU0
ガチャに全力投球でまともにゲーム作れなくなった3大大手
クズエニ糞バンナムコナミ


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1745120601

スクエニ、がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯