なぁ、switchのファミコン キーコンフィングって なんでまだ追加されないんだ???

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンのボタン数も制御できんのか?お前の頭脳は
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
エアプ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオは地味にキツいなw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
尊返被ぃ八精終っ因国計
握ぃぅっ落ゎ肉っ魔ュっ
囲酔口ぁ被ヮ戻ァ告迷疑
ュュ彼ャ答ゃ黙ぁぉッ碁
抑黙平ヮ際耳雑ゅ紙飛遣。ころ-ん^ば /@koronba=dosk.oi n+po=i?d:u!ltraist/@u~ltra+i~st,ter=少々/、@syou2at=こてむ*そ/+@kotemusob
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ?説明書なかったっけ?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタートセレクトをXYに割り振りたい
9.名無し
本体の「ボタン割り当て」で配置変えればいいやん?
お気に入り設定も5種まで登録できるんだからさwww
何?切り替えが面倒・・・・・?wお気に入りから選ぶのなんて3秒で出来るだろwww
10.名無し
キモキモドーの開発力はガイジ並ですからWwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
SwitchOnlineでは見たことない
メニュー出しても見当たらないし
出し方あるなら知りたい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂て不自由な部分も妙に他意を認めない意固地なとこあるのが
正直短所とも感じてしまう
13.名無し
とはいえ、どのファミコンゲーを遊んでもファミコンコントローラーの配置がほぼほぼベストだからな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコン キーコンまで見てドンキーコングと空目した。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のソフトに限りますが、Wii Uや3DSでバーチャルコンソールとして配信されていたものであれば、バーチャルコンソールのソフトウェアのページで電子説明書をPDF化したものが配布されており、現在でも見ることが可能です。Wii UのバーチャルコンソールのNINTENDO64とゲームボーイアドバンスのソフトでは、オリジナルの取扱説明書がPDF化されています。以下から、該当ソフトのページをクリックすると、紹介文の下の方に「取扱説明書」とありますので、そこをクリックするとPDFが開きます。
また、「ニンテンドークラシックミニ」シリーズの公式サイトでも、収録ソフトのオリジナル取扱説明書が観覧可能です。こちらは、任天堂以外のソフトでも説明書が見れます。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
>>11への返信ね(説明書)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーチャルコンソールやニンテンドークラシックミニの頃は用意してあったのにな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
だから
わざわざ設定から開く事自体が面倒だろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
なんでわざわざ
今さらwiiuなんだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
なんでわざわざ
今さらwiiuなんだよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCになれたらABボタンの誤操作が多発するから
さっさと対応して欲しいわ
2025年05月16日 11:43 ▽このコメントに返信