【朗報】「キャッスルヴァニア ドミナスコレクション」パッケージ版9月18日発売!!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月下が未だに1番人気の出来な時点では何も期待出来ないだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これパケ移植してくれたのは本当に嬉しいが
タッチ操作部分はやっぱ苦しいのを感じてしまう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12キモすぎる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嬉しいけど、立て続けすぎて財布が悲鳴
6.名無し
価格:通常版4,980円(税込)、DELUXE EDITION 8,980円(税込)
7.名無し
月下って任天堂ハードには出ない呪いがあるの?
箱にはバージョン違いで北米仕様日本語有りと日本ストア版出してるのに意味不明だな
8.名無し
>>7
任豚は月下よりときメモのほうが買うってコナミの判断だろ
客層に合わせて商品を出すのは当然のことだ
だからPSにキモオタゲーときメモは出さない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これコナミの許諾を得て別会社がパッケージ出してんだよね。珍しい。
10.名無し
*7
今のコナミの場合、月風魔伝やサイレントヒルのリブートみたいにリメイク開発模索してるのはありそう
Apple Arcadeでアルカード主人公、ネトフリでもアルカードが出てる悪伝と輪廻+月下に相当するとこだけアニメになってるし
全く放置ってことはないと思いたい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
中身はPS版がベースらしいよ。
12.名無し
>>10
コジカンおらんし
帰ってきて欲しい
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダブルクロニクル移植したら月下も入ってんのにな。よくわかんね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
今でもよくサターン版月下を酷使してる者としては、そろそろサターン版の移植も欲しいところではあるけど
そっちも任天堂ハードには無理なのかな?
理想的は通過処理とかPS版ベースに、サターンの追加要素を入れて欲しいけど
マリア等の仕様が違うPSP版も納めたのが出てくれれば何よりなんだけどな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まぁ輪廻の方は普通に移植して欲しいが
あの月下はそれなりに過去版とは違いもあるしな…
マリアはサターン版の方が動かしていて楽しい
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
まあ今の画質で普通にパッケージ月下が欲しいとは思う
17.名無し
>>8
PS5持ってる時点でキモオタ確定なんですがそれは?
18.名無し
>>14
SS版はPS版のさらに追加されてる奴だっけ
クロニクル版に収録されてる奴とは別よね?
XLBA版は海外版の妖精5匹のVerとPSとほぼ同じ7匹版だし一体何種類あるんだこれw
19.名無し
あの例の小島が探索型ドラキュラ作ってる人干して追い出したからこういうのはもう二度と作れないんだっけ?
大金を湯水のごとくつぎ込んで瞬間的にたくさん売れるメタルギアみたいなゲームとこういった面白いから月日がたってもファンを着実に増やしていけるタイトルどっちを大事にするべきだったんだろうかコナミは
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
呪いというか初代PSにおける「プレステの歴史で1番最初のゲームソフト」として出したのが月下なんじゃなかったっけ?ゲームキューブのルイマンみたいな立ち位置
アストロボットにも歴代ソニーゲームキャラとしてコスプレが出てくるくらいだし
21.名無し
月下の夜想曲は持ち運びできるSwitchにふさわしい
コナミはんはよ出してや
22.名無し
アドバンスコレクションでXXをオマケ収録してくれたみたいに こっちにはオマケは無いの確定?
アドコレの白夜 と ドミコレの蒼月 がアルカード関連で濃い繋がりがあるし 確かに輪廻と月下は欲しいよな
もうひとつ別のコレクションを出すとして輪廻と月下 以外に何の弾があるよ?64とかプレステのは流石になくない?
パッケージ版でHoD入れてくれるなら思い出補正強いから脊髄反射で買っちゃうけどさ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
コナミ「パロディウス…」
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
SS版にしかない追加敵やマップも結構あるのよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
個人的にはアケ版リメイクに大興奮したけど
探索型好みのプレイヤーには刺さらない人も多かったみたいだもんな
26.名無し
>>22
確定も何もすでに配信されてるドミコレをパケ版で出すだけだろ
アケ版とリメイクアケ版で我慢しろ
1.名無し
サントラだけで元取れる
2025年05月16日 14:08 ▽このコメントに返信