1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:21:42.17 ID:YyyroTUs0
12万は高すぎて話にならない

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:23:37.37 ID:hUdSOZ3d0
まぁそういう人のためにSwitch liteがあるんですけどね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:25:51.15 ID:+B/yg98L0
ゲハ民なんか独身野郎ばかりだから関係ないだろw

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:28:07.64 ID:fxiMZLcX0
そもそもSwitchは主に20歳~40歳の大人に遊ばれているハードなので
子供への買い与えが減るからといってそれほどダメージはないよ


9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:38:03.51 ID:xNMcfQOA0
>>4
いうてこの画像だと未成年層2割くらいおるやろ
成人の低所得層もおるしダメージ自体はそこそこあるのでは

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:46:01.63 ID:Mfc21ziM0
>>9
>>6
普通の子供は両親と一緒に暮らしてるので
家庭用機の1台で2~3人で遊べる前提で親は計算する

んで比較対象は他のエンタメでの家族全員分の金額な
旅行にしろ食事にしろテーマパークにしろ3名分での合計金額と比較して検討する

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:50:39.56 ID:0W2oQgG10
>>9
この前の
PS4+PS5男女比8:2
Switch男女比5:5のデータで
年齢別のデータも載ってたけど
PSとSwitchのユーザーの年齢層に大した違いは無いぞ
強いて言うなら
Switchは子供と高齢層がPSより少し多くて満遍なく分布してる
PSは若者に偏りが大きい くらい

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:39:46.19 ID:AAFqGGSj0
>>4
Switch2が長く遊べるゲーム機を目指すなら今まさに子供に売らないと
将来の大人の購買力に繋がらないぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:28:54.71 ID:7ATLLyrm0
孫ならワンチャン?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:29:15.36 ID:ZMSTFa1c0
個人所有の携帯機と
家庭用のハイブリッドは分けて考えた方が良い
…個人用の据え置き機は…

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:31:02.25 ID:HbGHHEOtd
子供にゲームなんて買い与えるなよ
将来ゲハカスみたいになるぞ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:35:55.13 ID:ZMSTFa1c0
>>7
東大生がポケモンしてるのに?
PSなら頭ヤバくなりそうなのはゲハが証明してるのは解る


22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:52:32.53 ID:Mfc21ziM0
そもそもゲームを一人で自室に籠って遊ぶ前提で考えるのがオカシイ
親や兄弟や友人とコミュとりながらする(させる)のが普通の親
Switchで長期にわたって売れ続けてるソフトが何なのかを考えれば
世間一般がどのように子供とゲームとを触れさせてるかは理解できると思うのだが

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:38:17.66 ID:OrdYV6lF0
PSの後追いしてるもんな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:41:04.01 ID:zq/Ldf8O0
でもスーファミの時代と比べると物価2倍くらいにはなってるんじゃね?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:42:38.64 ID:xNMcfQOA0
>>12
物価は上がりまくってるのに賃金はたいして上がってないから苦しいんよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:43:49.05 ID:RaMD0xeO0
そういう人達の為にSwitch1を売り続けるんじゃね
Liteだとテレビでできないし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:44:37.30 ID:ZUgTlwjv0
子供に欲しいと言われたから抽選に応募した知り合い何人も居るけどな
少子化の影響か一人の子供にかける金額が多くなってる感じするし
会う頻度が低い祖父母が誕生日とかの記念日関係なく
数万の玩具買ってくれたりするの見かけるよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:44:56.24 ID:QBmiahY2M
スマホとタブレットでそれ以上買い与えてるけど

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:45:06.30 ID:H9sfazxE0
低所得は基本無料のソシャゲでもやってろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:48:49.22 ID:rf2ZGEk10
どれも高くて日本ではゲハが思ってるほど売れないだろうから心配すんな
CSもマニアのものになったのだ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:53:26.15 ID:fxiMZLcX0
そもそも任天堂がSwitchで「一家に一台」から「一家に複数台」、
さらには「一人に一台」の普及を目指したのが2023年度のSwitch 7年目からなのに
まだ発売されてもいない今の状況で1人に一台の普及を狙うのは馬鹿のすることだよ

任天堂株式会社(7974) 2023年3月期 決算短信
(2)今後の見通し
ハードウェアでは、Nintendo Switchの魅力をお伝えし続けることで、
「一家に一台」から「一家に複数台」、さらには「一人に一台」の普及を目指します。
また、より多くのお客様に、より長くNintendo Switchを遊んでいただけるように、
継続してユニークな提案を行い、販売の最大化を目指します。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230509.pdf

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:54:43.80 ID:18tyBvy40
結婚すらしてなさそうなやつが気にすることではない

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:59:51.64 ID:Mfc21ziM0
>>24
結婚してなくとも考えれば秒で解りそうなものが解んない奴等だと
子供作らなくて良かったのかなとも思うぐらいにはヒドイ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 09:56:42.60 ID:gzTDyJCNd
市場と消費者意思からPSが排除された情勢なのに
子供特化だの外使い特化だのレッテル貼りの歴史が実に見苦しい

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 10:00:13.25 ID:ZPZ8EOa20
今の時代
子供がいるということは比例して年収が高いということでもあるからな
高齢ゴキブリ基準だと分からんのだろうけど

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 10:02:48.24 ID:q+n1H6wW0
Appleの中の人がゲームに疎いからCSは助かってる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 10:03:44.79 ID:0W2oQgG10
忘れちゃいけない年齢層の話
PSもSwitchも殆どが29歳以下
いい大人は機種問わずゲームやらない
やる場合はレトロゲーか子供の付添
 
「高性能」で喜ぶのは子供
「マリオ」で喜ぶのも子供

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 10:08:17.23 ID:oOy4Umbed
そりゃ 買って与える側と買って貰う側だと意見は違うわな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747354902

ゲームハードはなるべく安くして欲しいところ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯