動画サブスクを使い倒す最適解 「Keeprix Video Downloader」
ネトフリ、ディズニー、Youtube…動画サブスク主流の現代では
ネット上に様々なお宝動画や、何度も観直したくなるような名作映画が
ゴロゴロと転がっています。
嬉しい悲鳴の反面、困った問題は消化時間。
映画1本2時間は今の時代に長過ぎる、あとで観ようとお気に入り登録しておいた映画も、
いざ観ようというときに限って配信終了していたり、有料版に格上げされていたりと
悔しい思いをした人は少なくないはず。
今回はそんな問題を解決し、動画サブスク時代を余すところなく使い倒せる、
今回のソフトはちょっとヤバい!(`・ω・´)

Keeprix Video Downloader
対応サービス
Netflix / Amazon Prime / Disney Plus / Hulu / Max/TikTok など
* 現時点では日本国内向けにYouTube、TikTok、Netflix、Disney Plusの
4プラットフォームのみ対応
ほかプラットフォームは現在、英語圏でのみダウンロード対応しております。
また、各アカウントでは無料で2回までのダウンロードが可能です。
特徴
ストリーミング動画や最大4K動画ダウンロードも可能
ダウンロードした動画ファイルは任意のプレーヤーでオフライン再生可能
オフライン再生にあたっては、PCは勿論、スマホやタブレットでも視聴可能なファイル形式
MP4・MKV・AVIなど多様なフォーマットに変換してのダウンロード保蔵可能
バッチダウンロード
ドラマやアニメシリーズなど、複数動画の一括保存にも対応
設定だけ済ませてダウンロードボタンを押し、あとはすべてのダウンロード完了まで
放っておくだけ、といった手間なし保存も可能
広告除去
Youtubeでオンライン再生時に邪魔となるネット広告を
ダウンロード時に自動除去!有料プラン加入不要、これはかなり嬉しい
完全日本語対応
UIは見やすく完全日本語対応。海外のフリーソフトのように英語のみであったり
不自然な日本語であったりといったことはなく、初心者でも最初から簡単に使いこなせます。
Keeprix Video Downloader 導入・使用方法
1・Keeprix Video Downloader 公式サイトから
本体ファイルをダウンロード。まずはお試し「無料ダウンロード」をクリック。
2・ダウンロードした本体ファイル(.exeファイル)をダブルクリックで起動。
画面の指示に従いインストールを済ませます。
3・Keeprix Video Downloaderを起動
対応するサイトの一覧が表示され、直感的に使いやすいUI。
ダウンローダー初心者でも、これなら戸惑うこともないでしょう。
4・まずは初期設定。
メニュー右上の三本線アイコンをクリック。
プルダウンメニューから「日本語」設定、ダウンロード先の登録などを
事前に完了させておきます。

「Netflix」アイコンをクリック。
SignIn画面が表示されるので、登録しているIDを入力。
*どのサイトも事前に有料会員登録を済ませておく必要があります。
無料で動画視聴できるソフトではありません。
6・「Netflix」ロゴの表示されたURL入力画面が表示されるので
保存したいお気に入り動画の、視聴ページURLをコピー&ペースト。

「ビデオを分析しています。しばらくお待ちください。」と
メッセージが表示されるので、そのまま待機。
分析が完了すると映画のサムネイルが表示されるので、
この際に「解像度」を落とすと動画サイズが小さくなり
ダウンロード完了までの時間が速くなります。
逆に「解像度」を上げると、動画サイズが大きくなり
ダウンロード完了までの時間が遅くなります。
特にお気に入りの動画は時間がかかっても高画質で、
それ以外は低画質で速度優先、といった使い分けの参考にしてください。
すべてのチェック完了後、「ダウンロード」をクリック。
7・ダウンロード完了後、指定しておいた出力先に
「keeprix」フォルダが自動的に作成されます。
フォルダを開き、ダウンロードの完了した動画ファイルをクリック。
再生が開始されればダウンロード成功です。
これでサイトから動画が消えても、ネット環境のないオフライン状態でも
動画視聴可能となりました。
オフラインで動画が観れる!配信終了を恐れる心配もナシ!!
さらに詳しく知りたい方は、合わせて下記リンクもチェック!
ぜひ参考にしてください。
8・続いて動画数は圧倒的に豊富ながら、視聴中の広告が邪魔な
Youtube動画ダウンロードにチャレンジ。
動画開始前に挟まるこういった(↓)尺の長い動画広告も
まとめて除去します。
メニュー画面からYoutubeアイコンをクリック。
キーワードを入力して動画検索。
動画が見つかったら、右下に表示されているダウンロードアイコンをクリック。」
分析完了後、設定を済ませてダウンロード開始。
指定した出力先に生成された「keeprix」フォルダ→「youtube」と
開いていくと、ダウンロードされたYoutube動画ファイルが見つかります。
クリックして再生。
オフラインでYoutubeが視聴可能に!
邪魔な広告もまとめて除去!!

9・認証突破がもっとも難しいとされているディズニー動画もテスト。
上記と同手順でサクッと簡単にダウンロードできました。
このソフト凄い!!
10・ここまで凄いソフトですから せっかくの機能、
フルに使ってみたいという人は多いと思います。
「Keeprix」無料版と、フル機能が使える有料版の違いダウンロード本数。
無料体験版ではダウンロード本数2本までの制限あり、有料版では「無制限」に解禁です。
有料版登録は
公式サイトのトップメニュー「今すぐ購入」から可能。
登録完了すると、メニュー画面のアイコンが王冠となり、
使用可能期間が確認できるようになります。
有料版といっても一ヶ月からのお試しプランなど、各種プランが用意されているので
自分の用途に合ったプランが選択できます。

まとめ
簡単操作で手軽に動画配信サービスサイトから動画をダウンロードできる
「Keeprix Video Downloader」は、まさに動画サブスク時代に
落とした動画はスマホなどでも視聴可能なので、タイパ重視の
忙しい現代人は通勤・通学途中に動画を消化する、といった使い方も可能。
時間に余裕のある人はコーヒーでも淹れて、
深夜にじっくりコレクションした動画を視聴するといった
贅沢な時間も味わえます。
動画好きで忙しい現代人は「Keeprix Video Downloader」を早速ゲットして、
気になる動画をザクザク落としまくりましょう! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯